■今回のコース
南生駒→小瀬バス停→歓喜の湯(足湯)→榁木峠(五尺地蔵)→東明寺→矢田寺→
東山駅方面分岐→国見台展望台→松尾山→松尾寺→七曲分岐→仏塚古墳→法隆寺
奈良新聞社と奈良山岳自然ガイド協会の共催による「青垣の山々を歩く会(リンク)」も、
第4回を迎えた。徐々に知名度も増しているようだ。
Mr.Dashは企画者側の立場で、第1回、第3回のメインガイドを務めたが、
今日は隊列末尾で見 . . . 本文を読む
■メイン写真
美しく氷結した御船ノ滝
■今回のコース
武光橋⇒井氷鹿の里(駐車)→岩戸ノ滝→御船ノ滝入口→御船ノ滝→皇塔奥の院(大塔)
「山と溪谷」1月号の郷山めぐりのコーナーに、「御船ノ滝」が載ったが、
今回の寒波で氷結を期待して出かけてみたら、狙い通りの御姿を拝めた。
・「2015年1月20日踏査時の模様はココ」
・「2015年10月30日踏査時の模様はココ」
井氷鹿の里の駐車場 . . . 本文を読む
■メイン写真
雪がわずかに残る猿子城山のピーク
■今回のコース
滝畑ダムバス停→吊橋→ダイトレ入口→ボテ峠→猿子城山→十五丁石地蔵→林道分岐→
上山→光滝寺→滝畑ダム売店→滝畑ダムバス停
山と溪谷社「ワンダーフォーゲル」2月号に載っている「2016年はサルの山」で
紹介されている猿子城山P122)を再訪。今回は大人数で、和気あいあいと歩いてきた。
どんな山かという詳細は、コチラ→「猿子 . . . 本文を読む
■メイン写真
凍り始めている鳥見山公園の池
■今回のコース
榛原駅→鳥見山公園→鳥見山→貝ヶ平山→林道出合→山神龍王→金平山寺跡石碑→
貝化石地層→青竜寺→玉立橋バス停⇒(奈良交通)⇒榛原駅
ようやく冷え込んで少し雪が積もったこの日、O田さんのお誘いを受け、
榛原の鳥見山と貝ヶ平山を久しぶりに歩いてきた。
積雪したこの山を歩いたのは初めてだったが、これもなかなか風情があってよい。
鳥見 . . . 本文を読む
■メイン写真
行場道の途中にある五光の滝
■今回のコース
和束⇒(金胎寺への林道、分岐カーブに駐車)→金胎寺→迎へ行者→行場の辻→東覗→
西覗→胎内潜→千手の滝→五光の滝→護摩壇→鐘掛→小鐘掛→平等岩→蟻の戸渡り
→行場の辻→迎へ行者→金胎寺→金胎寺本堂・多宝塔→鷲峰山山頂(宝篋印塔)→
駐車地⇒京都
横浜在住の岳友、Mーちゃんが月末に結婚式を挙げる。
披露宴の準備で3連休にこっちに戻って . . . 本文を読む
■メイン写真
白山では、突然、開けた白いザレ場が現れる
■今回のコース
三輪駅→大神神社→狭井神社→龍神神社→桧原神社→纏向駅からの道と合流→
辻集落の分岐→奥不動の滝→奥不動寺→白山→巻向山→高山神社→初瀬山→
長谷寺街道出合→長谷寺駅
寒い一日となる天気予報だが、時間がある日は山に行かなくては。
(時間がない時は山に行ってるのだが…)
実は新年が明けて、まともに初詣をしていなかったので . . . 本文を読む
■メイン写真
ちょっと曇っていたが、白屋岳の山頂から山上ヶ岳方面が見えた
■今回のコース
白屋バス停⇒白屋集落跡⇒不動明王(駐車)→大平→白屋岳→(往路を戻る)→
白屋集落跡展望台⇒白屋バス停
すごく久しぶりに、白屋岳に登ってきた。白屋集落から登る。
白屋集落には、大滝ダムの建設により地滑りの被害を受け、最終的に住民全員が
住み慣れた地を離れざるを得なかった、悲しい歴史がある。
白屋バ . . . 本文を読む
■メイン写真
国際色豊かな、狂乱のカウントダウン・パーティ
■今回のコース
12/30 松本IC⇒番所大滝⇒善五郎の滝⇒乗鞍高原「温泉の宿 雷鳥」(泊)
12/31 「温泉の宿 雷鳥」→善五郎の滝の滝見台→Mt.乗鞍スノーリゾート→
(乗鞍岳登山道)→三本滝→三本滝レストハウス→孫市平→
東大ヒュッテ口→休暇村乗鞍高原→善五郎の滝の滝見台→
「温泉の宿 雷鳥」(泊)
1 . . . 本文を読む
■メイン写真
鈴蘭付近のS字カーブからみた乗鞍岳
■今回のコース
12/30 松本IC⇒番所大滝⇒善五郎の滝⇒乗鞍高原「温泉の宿 雷鳥」(泊)
12/31 「温泉の宿 雷鳥」→善五郎の滝の滝見台→Mt.乗鞍スノーリゾート→
(乗鞍岳登山道)→三本滝→三本滝レストハウス→孫市平→
東大ヒュッテ口→休暇村乗鞍高原→善五郎の滝の滝見台→
「温泉の宿 雷鳥」(泊)
1/1 「 . . . 本文を読む
年末から今日まで、乗鞍高原に遊びに行っておりました。
その間に、当ブログの累計PV(閲覧)が100万を超えました。
こんな気まぐれなブログですが、多くの皆さまにご覧いただき、
本当にありがとうございます。
これからも心を入れ替えず、気ままにやって参りますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
. . . 本文を読む