Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2024年2月27日(火) [西吉野]柚野山と、津越のフクジュソウ群落をたずねる!

2024年02月28日 | 山登りの記録
■メイン写真 春の到来を告げる津越のフクジュソウ ■今回のコース 駐車スペース→登山口→林道出合→柚野山→林道出合→蔵のある廃屋→駐車スペース⇒ 稱名寺→フクジュソウ群落→稱名寺 西吉野の柚野山(ゆのやま)は、山頂直下の樹林が伐り開かれ(伐り開いてくれた人は知って いるが)たため、大峰山系方面の眺めがすこぶる良くなり、登る人も増えてきたようだ。 麓の津越集落には、県の天然記念物であるフクジュ . . . 本文を読む
コメント

2024年2月23日(金)~25(日) [北ア]八方尾根へスノーシューハイク、雪は少ないが絶景を楽しむ!

2024年02月27日 | 山登りの記録
■メイン写真 青と白の世界で開放感にひたる ■今回のコース 24日 白馬八方尾根スキー場駐車場→八方ゴンドラ⇒兎平⇒鎌池⇒八方池山荘→    石神井ケルン→息ケルン→八方ケルン→第3ケルン→八方池→(往路を戻る)→    八方池山荘⇒(往路を戻る)→白馬八方尾根スキー場駐車場⇒倉下の湯 3連休を利用し、八方尾根へスノーシューハイキングに出かけた。 麓は低い雲が出ていたのだが、八方池山荘から上 . . . 本文を読む
コメント

2024年2月18日(日) [小辺路]伯母子岳・大股ルートは、ほとんど雪なし。小雨の中を歩く!

2024年02月19日 | 山登りの記録
■メイン写真 萱小屋跡。下山時に貴重なお話が聞けた ■今回のコース 大股登山口→萱小屋跡→檜峠→伯母子峠分岐→伯母子岳→(往路を戻る)→大股登山口 熊野古道小辺路の中でも難所といわれた伯母子越。 3年前の6月に同ルートで企画したときは、途中から土砂降りになった。 リベンジすべく、冬季にずらして挑んだのだが、超暖冬のあおりで雪はほとんど なかったうえに、行程の半分は小雨が降るというコンディシ . . . 本文を読む
コメント

2024年2月17日(土) [姫路]的形アルプス~小赤壁を再訪!

2024年02月19日 | 山登りの記録
■メイン写真 小赤壁の大岩から海を眺める ■今回のコース 的形駅→坂の山東登山口→大鳥分岐→坂の山→大日山→青の山→丸山→青の山南登山口→ 高坪山→福圓寺の石仏群→福泊神社→小赤壁公園(木庭山、木庭神社)→燈籠地山→ 福泊神社→的形駅 下見時の詳細な記録は、こちらに掲載。 姫路市の東の「ご当地ミニアルプス」、「的形アルプス」へ、のんびりハイクに 出かけた。下山後に、明石の「魚の棚」で明石 . . . 本文を読む
コメント

2024年2月14日(水) [台高]高見山は、まるで4月の暖かさ。霧氷どころか「無氷」!

2024年02月15日 | 山登りの記録
■メイン写真 ♪レイホ~!! 春のような陽気の高見山山頂 ■今回のコース 高見登山口→小峠→大峠→高見山→笛吹岩→国見岩→平野分岐→高見杉→たかすみ温泉 M社の登山ツアーで、高見山をガイドしてきた。 山岳誌「岳人」に載ったガイド記事を、執筆者本人がガイドする企画である。 昨日に引き続き、4月並みの高温が予想されているこの日。 霧氷は望むべくもなく、積雪すら期待薄の状況だが、天気がいいのが救 . . . 本文を読む
コメント

2024年2月10日(土)~12日(月) 「手話でハイキング」企画で、[北ア]上高地へ、スノーシューハイク!

2024年02月15日 | 山登りの記録
■メイン写真 からまつ橋から見た前穂高岳 ■今回のコース 2/10 平湯温泉・平田館[泊] 2/11 平田館→平湯温泉バスセンター⇒(バス)⇒中の湯バス停→大正池→田代池→河童橋→    明神→山のひだや[泊] 2/12 山のひだや→明神→河童橋→上高地バスターミナル→大正池→中の湯バス停⇒(バス)→    平湯温泉バスセンター→ひらゆの森[入浴]⇒高山市内 手話通訳士であり、登山ガイドで . . . 本文を読む
コメント

2024年2月7日(水) [京都北山]桟敷ヶ岳へ。予想外、トレースなしの雪山を歩く!

2024年02月08日 | 山登りの記録
■メイン写真 岩岳山付近で"雪の花"が咲き、青空に映える ■今回のコース 雲ケ畑→志明院(岩屋不動)→薬師峠→岩茸山→都ながめの石→桟敷ヶ岳→(関電巡視路)→ 林道出合→足谷小屋→岩屋橋 桟敷ヶ岳に初登頂したのは、今から43年前。 ミヤコザサがほとんどなくなるなどの変化はあるが、懐かしさがこみあげる。 岩屋橋から志明院方面へ、少し奥に入った途中の路肩にクルマをデポする。 林道の終点には . . . 本文を読む
コメント

2024年2月4日(日) [滋賀]山門水源の森へ。雪が少なくスノーシューは諦める

2024年02月05日 | 山登りの記録
■メイン写真 滋賀/福井県境あたりまで登ると、雪が少し増えた ■今回のコース 西浅井斎苑駐車場→山門水源の森事務所(森の楽舎)→椿坂→北分岐→ジョーズ岩→ 大窓展望所→分岐→520mピーク→分岐→守護岩→中窓展望所→ブナの森→小窓展望所→ 南分岐→湿原分岐→事務所(森の楽舎)→西浅井斎苑駐車場 貴重な湿原が保護されている山門(やまかど)水源の森。 そこに至るいきさつは、前回訪問時のブログに . . . 本文を読む
コメント

2024年2月1日(木)~2日(金) [台高]東大台冬の大台ヶ原、特別なモニターツアーで歩く!

2024年02月03日 | 山登りの記録
■メイン写真 雪がほとんどなかった日出ヶ岳の山頂 ■今回のコース 2/1 フォレストかみきた[泊] 2/2 フォレストかみきた⇒(上北山村による送り)⇒大台ヶ原駐車場→日出ヶ岳→正木ヶ原    →尾鷲辻→牛石ヶ原→尾鷲辻→大台ヶ原駐車場⇒(上北山村による送り)⇒    フォレストかみきた(薬師湯入浴) ※当記事に使用する写真は、上北山村が許可を得て実施するモニターツアーに参加入山し  撮影した . . . 本文を読む
コメント

2024年月31日(水) 第2弾! [大峰]ワサビ谷の氷瀑を行く(入山には特別な許可が必要なエリアです)!

2024年02月03日 | 山登りの記録
■メイン写真 高めの気温が3日続いたが、持ちこたえていたブライダルベール 1月26日に続き、「ワサビ谷環境管理組合」の会員ガイド・竹中雅幸氏の案内で ワサビ谷に行ってきた。 当エリアは、クライマーやハイカーによる環境破壊・盗難・糞尿汚染、迷惑駐車などに より、地権者が入山禁止にしたところを、地元アウトドアツーリズム団体のメンバーたちが 地権者と話し合い、一定のルールを設けて入山が可能になった . . . 本文を読む
コメント