さとうかずこの〝大すき島本〟

かずこの雑感を折々に綴っています。

韓国の暮らし 1

2018年01月25日 | 日常
韓国のごみ処理は、生ごみ、紙ごみ、燃やすゴミ、で分けられていました。処理は有料で、燃えるごみを入れる袋を買って、それで出します。生ごみは肥料や家畜の飼料にするそうで、きちんと生ごみだけにして出します。紙ごみは買い物でもらう紙袋、段ボール、様々な紙、すべてリサイクルゴミとして出します。出す場所は決まっていますが、いつ出しても大丈夫。生ごみは別に扱われるので、犬、猫、カラスの被害もないし、毎日回収されるようです。
台所の流しには中央に生ごみを貯めるごみ入れがあります。そのごみ入れは蓋で抑えると高速回転して遠心力で水分を飛ばし、生ごみを出しやすい状態にするようになっていました。
娘の家にいる間お天気が良ければ、住宅内の公園に遊びに行きました。公園の地面にはゴム製のクッション材が敷かれて、子どもが転んでもケガしないようになっていました。遊具はほぼ日本と同じ、ただシーソーは端にゴム製のクッションがついていました。日本では地面の方にタイヤなどが埋め込まれて、クッションになっているのですが、これだけが、ちょっと違っていました。
日本でも子どもは大切にされますが、韓国ではよりその気持ちが強いようです。孫を連れて歩いていると、声をかけて孫をあやしていく知らない人がたくさんいます。若い人も顔を覗き込んで「かわいい」と言っていきます。小さな子どもさえ、自分より小さい子には、手を振ったり、笑いかけたりしていきます。
人と人の距離が近いのかもしれないと思わせられることが、しばしばあります。地下鉄で隣り合わせた人が、古い知り合いのように、熱心に語り合っている姿はたびたび見かけます。