ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

中学の体育祭

2010-09-13 08:05:03 | Weblog
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

先日、長男の中学の体育祭がございました。我々の頃からでしたが、派手な応援合戦とチーム競技で(個人競技は一切ありません)、まさに一丸となってチーム力を競います。少々ドライな長男も『優勝したい』と珍しく燃えていました。

母校の体育祭は、未だに特殊なイベントのようです。

私が中学3年の時は、チーム力を考え総合優勝は早々に諦めて、応援賞を取りに全勢力を注ぎました。合唱祭や文化的なイベントには非協力的な、ヤンキーな仲間も体育祭ではイニシアチブを握るほどでした。

そこ(応援合戦)だけに集中したおかげで、素晴らしい応援でしたが、応援賞を取ることができませんでした。パネルを使った人文字が主流になりつつあったのですが、パネル大の布の両端を袋縫いし、竹筒を通しました。布はもちろん裏表、別の色で人文字を作る事ができます。布を弛ませたり、揺らしたりテクスチャーの質感を表現できます。更に竹を叩いてガチャガチャ鳴らす事もできます。誰のアイディアか忘れましたが、画期的なツールでした。

後日ビデオで全組の応援を見ても、ウチの組がイイ。私の母が役員で、応援の採点委員をしていたので聞いてみると『確かにあなたの組が一番良かったけど、PTAや役員がどの組から沢山出ているかで決まる』と言われた。本番どころか、練習や企画前から決まっていた勝負に一生懸命になっていたという訳です。

自分の子供の組にヒイキするのは当然の事で、、、当時はぬるかったんだなぁもちろん今はフェアに採点する方を選出していると思います。

我々の頃は応援合戦の草創期で、試行錯誤を繰り返している中でしたが(ある意味なんでもあり)、今年の体育祭は応援だけちょっと見る事ができましたが、今の応援は本当にどこも甲乙つけ難い素晴らしいモノでした。

今年の鶴○中体育祭の応援合戦byYOUTUBE










この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シューティングとギターの弾... | トップ | 冷たいラーメン/ゆう和   »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事