goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

R7号沿い鶴岡海岸のビーチ

2020-08-27 07:56:37 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

日曜日の午前中に温海地区に配達に行きました。残暑厳しい日でしたので、海で遊ぶ家族の姿もチラホラ。
私は子供と海水浴に行く様になってからは、監視員のいる海水浴場に行きましたが、それまでは割と遊泳場ではない、空いている海に行くことが多かったと思います。
温海からの帰りに車内からスマホで撮影した、そんな穴場のビーチを紹介したいと思います。

↓は温海の暮坪付近です。砂浜も広く、岩場もあります。バーベキューをしている家族もいました。



↓五十川海岸ですが、砂浜は狭いです。もちろん厳禁ですが、昔は密漁スポットでもありました。今は本当に厳しくなりましたので逮捕は必至です。





堅苔沢の遊泳場です。監視員のいない海岸ですが、砂浜も広くテトラの手前は浅く、遊泳に適した場所だと思います。この日は泳いでいる家族がいました。



小波渡海岸です。シーズンになれば監視員のいる遊泳場です。岩場でも遊べますし、この日はバーベキューを楽しんでいる家族も多かったです。





↓三瀬でも仁三郎さん前の小さな小さなビーチです。琴平荘さんの赤い屋根がチラッと見えます。


行く途中ですが、給油ランプがついたのに気が付いて、慌てて高速をおりました。三瀬のスタンドは廃業していて、五十川のスタンドは日曜が定休日、温泉の入り口のスタンドが開いていて助かりました。セルフの大きなスタンドが巾をきかせて、小さなスタンドが閉店していますが、やはりガソリンスタンドは、小さくとも点在してもらわないと困ると実感しました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お食事処 葵(河北町)のラーメ... | トップ | ラーメンとん太鶴岡店の味噌... »
最新の画像もっと見る

鶴岡市(ほか山形県内)」カテゴリの最新記事