goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

馬渡の桜とくら寿司

2025-04-26 07:47:27 | 鶴岡市(ほか山形県内)

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

4月18日になりますが、旧櫛引の馬渡の桜を撮影してきました。あいにくの天気で、小川も濁っていましたが、桜はやや散り始めという感じでした。ここは桜(そめいよしの)と枝垂桜、小川と菜の花、天気がよければ月山と、庄内地区でも人気の撮影ポイントとして知られています。

この後ではありませんが、ランチでくら寿司にお伺いしました。

カニマヨです。ジャストマッチです。

昨日も書きましたが(笑)、鯵は大大大好きですが、アジというヤツは大大大嫌いです(涙)。ゆえに『お前なんかコウシテヤル』と食します。

それにしても回転寿司チェーンはこの作業がもどかしいです。

こちらは鰯です。青魚が大好きですが、幼少時にこれで蕁麻疹になった事があります。多分幼少期だったので苦手意識が起こらなかったのでしょう。

平日限定の天然だしうどんです。なんと230円です。とにかく凄く出汁が強くでています。

大好きなゆるゆるうどんです。

麺をもうひとついただきました。濃厚味噌ラーメンです。

くら寿司だけに魚介出汁が強くでています。お魚出汁の強い味噌ラーメンというのは珍しいですが、あまり違和感はありません。

かなり強い弾力があります。中太のクチナシ練りこみ麺です。

くら寿司の平日限定の天然だしうどんは本当におすすめです。これを2杯食べて帰っても良いのですが、恥ずかしいので出来ません。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮨・天ぷら 左馬(天童温泉) | トップ | 花鳥風月の花鳥風月ラーメン »
最新の画像もっと見る

鶴岡市(ほか山形県内)」カテゴリの最新記事