
まだ準新作ですが、少年メリケンサックを見ました。言わずと知れた宮藤官九郎(クドカン)さん監督、脚本の
コメディー映画です。パンクバンドが題材という事で、本当は映画館で見る予定でしたが、気付いた時には限られた時間しかやっていず、見ることができませんでした。
パンクファンならずとも楽しめますが、とにかくクドカンの
パンクへの愛がギッシリとつまった映画です。同時に今の日本の音楽シーンへのフラストレイションも垣間見え、
とても共感できる言葉が多くあります。
『まさる君のオナラは臭くないもん』
『だから音楽も無臭なんだよ』
『近頃のパンクは健康的すぎる。見た目は普通、あるいは普通以下。歌詞は抽象的な精神論ばかり』
『パンクは死んだ。アニメや深夜バラエティーのエンディングテーマに成り下がった。そんなのファッションパンクだ』
ちなみに、遠藤ミチロウさん(元ザ・スターリン)や仲野茂さん(アナーキー)、日影晃さん(スタークラブ)ら伝説のパンクロッカーが出演しています。ミチロウさんのライブで伺ったお話ですが、ミチロウさんのシーンは何度もダメだしを出されて、やっと撮れたカットという事でした。あの満面の笑顔には違和感が、、、
会話中ににピストルズ、クラッシュ、ラモーンズのネタもでてきます。
ロックファン、パンクファンの方は見終えた後に爽快感すら憶えると思います。まだの方は是非ご覧下さい。
↓チャーミーは出ていません。宮城県つながりで出演して欲しかったのですが、、、

パンクファンならずとも楽しめますが、とにかくクドカンの


『まさる君のオナラは臭くないもん』
『だから音楽も無臭なんだよ』
『近頃のパンクは健康的すぎる。見た目は普通、あるいは普通以下。歌詞は抽象的な精神論ばかり』
『パンクは死んだ。アニメや深夜バラエティーのエンディングテーマに成り下がった。そんなのファッションパンクだ』
ちなみに、遠藤ミチロウさん(元ザ・スターリン)や仲野茂さん(アナーキー)、日影晃さん(スタークラブ)ら伝説のパンクロッカーが出演しています。ミチロウさんのライブで伺ったお話ですが、ミチロウさんのシーンは何度もダメだしを出されて、やっと撮れたカットという事でした。あの満面の笑顔には違和感が、、、

会話中ににピストルズ、クラッシュ、ラモーンズのネタもでてきます。
ロックファン、パンクファンの方は見終えた後に爽快感すら憶えると思います。まだの方は是非ご覧下さい。

↓チャーミーは出ていません。宮城県つながりで出演して欲しかったのですが、、、