goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

年越しと元旦

2024-01-02 07:43:35 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

今回の年末年始も長男が帰省してくれたので、美味しいお店を巡る事が出来ました。大晦日と元日は自宅でまったり過ごしました。

大晦日の夜は、長男の希望ですき焼きにしてみました。

年越しそばはいつものいろは食堂さんのです。蕎麦粉の比率が高くなったという事で、とても香り高くて美味しい蕎麦でした。

お節もいつもの花さんのヤツです。

ワンちゃんも、ペット用の蕎麦とお節です。いたく気に入ったようで、空になった器もペロペロしていました。

そして、いつもの菩提寺と氏神様回りです。どちらも大山地区です。神社はめっけ犬伝説の椙尾神社です。愛犬も一緒に初詣しました。天気も良く、気持ちの良いお参りでした。

この後、荘内神社にも行ったんですが、大行列で出直しました。3時間後に出直しても大行列で諦めました。そのあと、家で寛いでいましたが、正月気分も吹き飛ぶ地震。被災地の皆様のご無事を祈りながら、この日は禁酒にしました。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ部忘年会@居酒屋カンバ

2023-12-29 07:58:19 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は25日のクリスマス。40年生まれの同期のゴルフ部の忘年会です。集まりにくい日どりではありましたが、14名参加。場所は青柳町に移転の居酒屋カンバさんです。誰も聞いていない(笑)、乾杯の音頭はチャンピオンタガシ君。

初っ端から汁ものというのは、この季節は有難いです。鍋というより汁というのが良いですね。

飲み放題付きで5000円です。飲み物も結構豊富に取り揃えていましたよ。

生ハムサラダ。

モッツアレラトマト。

出汁巻タマゴ。

アボカドマグロ。

タコキュー。

ペッパードポーク。

海鮮をボイルしたヤツ。

ペンネ。

このペンネに、七味やタバスコ、ラー油を瓶毎振りかけて、ジャンケンで負けた人が食べる、罰ゲームで盛り上がってしまいました。半分の参加者はひいていました(苦笑)。

ビンゴ大会もありました。私が提供した山崎のミニボトルをゲットしたのはヒロ君です。これを隠したら、マジで怒っていました(笑)。

絶対に渡さないとポケットにしまい込んでいました。

首の青筋を見せて、あるものを想像させるチャップリンさん。残念ながら青筋は消えてしまいました(笑)。

〆は鍋に入れたうどんでした。

タガシ君は最後の最後にリバースしそうになっていました。恐らく帰り道に、、、、

4時間もの間、笑い続けました。真面目な話は一切しませんでした。よくもこんなに盛り上がれるものだと、我ながら感心しました。こうめい君幹事ありがとうございました。来年も楽しくゴルフをして、また沢山飲んで、笑いましょう。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニング花のロースカツ定食

2023-12-25 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日の夜はダイニング花さんにお伺いしました。年末で忘年会も入っている様で、大忙しです。

寒い日ですが、やはり生ビールから。当然、和食には日本酒が合いますが、私の肝臓はちょっと疲れている様で、この日は生ビール1杯で止めておきました。花さんは日本酒の品揃えも良いですが、ウィスキーもボトルで、山崎12年や白州12年を出してくれます。もちろん、私はそんなボトルを入れたりはできません。良い常連さんが多いのだと思います。

さてさて年末でも、みっちゃんの肝臓は絶好調です(笑)。

新メニューのハムカツ。みっちゃんと娘が絶賛しておりました。

みっちゃんと娘は単品でミックスフライをシェアです。

刺身も家族3人でシェアしました。

私はご飯が好きなので、ロースカツを定食です。

白身魚の南蛮漬けです。味付け最高です。

私はここのロースカツが大好きです。フィレよりもロースをおすすめいたします。

花さんの豚は肉の大将の三元豚の様ですが、素材も良いと思いますが、調理が上手なのだと思います。赤身には旨味があって、白身には甘味があります。

1月末になれば、今度は寒鱈汁とたらこご飯をいただきに参ります。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京庵のかつ丼

2023-12-15 07:59:10 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日のお昼は同期のゴルフ仲間で、創業100年を誇る老舗の東京庵さんにお伺いしました。窓から見える、穏やかな内川の流れに癒されます。

ラーメンから蕎麦、うどんに丼もの、定食と本当にメニューは豊富です。メニューが豊富なお店は沢山ありますが、どれを食べても美味しいのです。

みっちゃんはカレー南蛮そばでした。いつもは玉子でとじたカレーそばを食べるのですが、この日は普通にカレーそばでした。

そばつゆの美味しさも堪能できる、カレースープです。

いつも言う長いのが自慢の蕎麦です。

丼物も美味しいと言いましたが、特にかつ丼は絶品です。

タマゴの風味が強くて、染み染みウェッティー、濃い口ジューシーなカツです。これが本当に美味しい。

ご飯までしっかり出汁が染みています。

私は以前、鶴岡4大かつ丼と申しておりましたが、蛸井食堂さんと角満さんが廃業してしまったので、後藤食堂さんと東京庵さんの2大かつ丼になってしまいました。やはり老舗食堂のかつ丼は一味違います。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきとり かこ

2023-12-13 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は家族忘年会第1弾です。あみだくじで決めた会場は、なんとやきとりかこさん。恐らく30年振りくらいではないでしょうか?当時は深夜の2時くらいまで営業していたのを、記憶しております。店内は広い畳の部屋でしたが、今はテーブル席に変わっていました。急な階段は変わっていませんでした。酔っていると危険なんですよね。

さて、メニューはとっても豊富です。これも変わったかも。『何をたべようかなぁ?』本当に目移りがします。

いつもの様に生ビールで乾杯です。

お通しは、名付けて挽肉メンマ。

↓はモッツレラチーズの天ぷらです。ちゃんとチーズの風味も残っていて美味しかったです。

鶏皮を1本だけ、タレでいただきました。とても濃い口のタレでした。

右から砂肝、牛串、ネギマです。

牛串は昔からありますが、やはり以前の様に、ニンニク醤油でいただきました。これが本当に絶品です。

↓これも本当に美味しかった。海老マヨサラダです。

↓甘辛いソースがとても美味しかったです。

生ハムピザです。これは塩っ気が強かったです。

生ビール2杯の後に、↓のポップが気になって、手絞り山ぶどうサワーも頼んでみました。

確かに、山ぶどうそのものでした。

かこさんは、昭和町の中央と呼ばれる立地ですが、今は↓この通りです。

いやぁ私の知っている、賑やかな中央は過去のものですね、かこだけに(苦笑)。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹山月/温海温泉の天ぷら定食

2023-11-27 07:55:28 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は、当店をよくご利用いただいている、温海温泉の割烹山月さんにお伺いしました。

目を惹く調度品の数々。内装にもこだわりを感じます。圧巻は岩です。画像を撮り忘れましたが、裏の山の岩をそのまま壁として利用しているんです。

天井には竹や簾を使っています。

畳は琉球畳を敷いています。料理が来るまで、店内を見まわしても飽きません。

↓こちらがメニューです。

↓みっちゃんは、うなぎ定食です。1切れいただきましたが、フワフワでたれも濃厚、とっても美味しい鰻でした。

↓私は予定通りの天ぷら定食。いつも言いますが、みっちゃんは家で天ぷらを揚げてくれないので、外食でしかいただけません。しかし凄い品数です。

海老天は2尾ありました。その他、店主自ら採ってきた、山菜や海のものを使っているそうです。もう天ぷらだけでもお腹いっぱいなのですが、、、、

いちじくを甘く煮たヤツ。出汁巻タマゴ。はららご。

漬物も種類が豊富ですが、全て自家製です。

蕪の酢漬けです。

あさりのお吸い物です。

ごはんも美味しいです。料理が沢山あったので、ご飯はたりないほどです。

最後にリンゴもいただきました。

店主は80歳にもなりますが、今も山菜取りや、川で魚を採ったりとても元気です。メイン料理ももちろん美味しいですが、脇に添えられた小皿の数々、これもとても美味しいです。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡市消費喚起クーポン券で焼肉いわじ

2023-11-22 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

せっかくの鶴岡市消費喚起クーポン券。これを有効に利用する為に、家族会議です(笑)。と言っても主導権は娘にあり、焼肉屋さんに決まりました。焼肉屋も順番からいくと、今回はいわじさんと、これまた簡単に決まりました。

いつもは、とってもリーズナブルなおまかせコースをお願いするのですが、今回はクーポンもあるので、メニューからお好みでオーダーすることにしました。

オーダーはQRコードを読み込んで、自分のスマホからです。

やはり血糖値対策で↓チョレギサラダをいただきます。

↓お肉は特上4点盛りです。山形牛の特殊な部位の森合わせです。ところが希少な名前で聞いたことがないので、すぐに名称は忘れました(笑)。美味しかったことは記憶にあります。

↓ネギまみれタン塩です。

↓このようにいただくのですが、とにかくネギが多くて、これだけ盛っても余りました。

乾杯は生ビールですが、やはり白飯は必須です。こんなに美味しい組合せはあり得ません。ハンセン&ブロディの最強タッグです。

特に白飯に合うのが、↓上カルビをタレでいただくヤツです。カルビ1きれでご飯1杯いけます。

↓は娘がオーダーした焼きシャブです。これはポン酢でいただくので、ビールに合います。

この日は、普段は娘たちも食べない↓ビビンバを食べていました。

↓〆には冷麺もいただいて、炭水化物を摂りすぎかもしれません。罰として、翌日はジムで通常よりも多く有酸素運動をしました。

子供たちが大学に行ってた時は、夫婦2人で『肉はもうそんなに食べれなくなったね』とか言っていましたが、娘が帰って来て、頻繁に肉類を食べるようになると、やはり肉もたくさん食べれるし、美味しいです(笑)。99歳まで生きていた瀬戸内寂聴さんが、晩年まで肉をたくさん食べていたのを思い出します。意外に若さの秘訣かも。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

 

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司/函太郎と金太郎

2023-11-15 07:53:58 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は娘の希望で、グルメ回転ずし 函太郎さんにお伺いしました。生ビールはプレモルです。ちょっと高いけど、本当に美味い。

ところが、これを食べに来たと言っても過言ではない、鯵が売り切れです。夕方5時半で完売とは、お昼で無くなったのでしょう。もうムンツケモードです。

他の青魚を探しましたが、しめ鯖しかありませんでした(涙)。

気を取り直して、本マグロの赤身、1巻286円をオーダーです。ここでは本マグロしか扱っておりません。

炙ったヤツもいただいてみました。

ちょっと贅沢をして蟹三昧は784円です。

筋子の握りを発見。これは頼まずにはいられません。

マグロ納豆です。

デザートに玉子。玉子はほんのりと甘く、これは絶品でした。かなり機嫌が直りました(笑)。

連荘ではございません。かなり日も経っていますが、金太郎寿司さんにもお伺いしましたので、是非画像でお比べください。

この日は禁酒日でしたので、アサリの味噌汁をいただきました。

金太郎さんにはマアジがありました。脂がのっていて美味い!あっぱれ!

コハダもあります。良い感じの酸味。

ビンチョウの赤身。十分に美味しいです。

でも本マグロはもっと美味しいです。

しめ鯖。

イカ納豆。

筋子巻。

ネタや味はご想像下さい。できれば、鯵の味比べをしたかったです(笑)。価格は金太郎さんの方が安かったです。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老乃瀧 新白河店

2023-11-08 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は、トラックで福島県の白河市出張です。今年の1月にも来ましたが、あまり経費も掛けられないので、高速は1部だけ利用して、片道5時間半です。暗くなってから、慣れない道をトラックで長時間の運転は、本当に疲れます。神経も使っている様で、途中で胃が痛くなったほどです。胃が痛くなっても、到着すれば飲みたくなります。ホテルの近くには↓地元のよさげな居酒屋さんもありますし、

↓前回躊躇した、いげたや尚子さんもありますが、、、

↓やはり愛着のある養老乃瀧です。ここまで来てチェーン店は?とは私も思いますが、それだけ養老乃瀧新斎町店が好きだったし、懐かしいのです。

相変わらずの豊富なメニューです。オーダーを告げてからも、しばらく見ていられます。

やはり疲れた体に、生ビールを注入です。もうすっかり元気を取り戻します。お通しは明太子&おろしと昆布を煮たヤツです。

↓これ、家でも作りたいと思った(でも多分作らない)、自家製ニラ醤で食べる冷奴。辛いタレに漬けたニラが美味しい。しかも安い。

刺身の三種盛り。

串焼きは鶏皮とネギ。珍しく、皮も塩でいただきました。

やはりこれ↓塩焼きそばです。本当に美味い。塩加減が丁度良いし、ボリュームも丁度良い。柔らかい麺も良いんですよ。

生ビール2杯の後にウーロンハイもいただきました。

前回も言ったような気がしますが『カムバック養老!俺たちが養老になる前に、鶴岡に養老を!』しかし、あの無愛想なおばちゃん、何しているだろうなぁ?いや、全く悪気はありませんよ。むしろ潔くて素晴らしいと思っていました(笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バル・ボラーチョ/Bal Borrachoで結婚記念日

2023-10-30 07:55:24 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は多分30回目の結婚記念日です。ちょっと開拓してみようと、ネットでいろいろ検索した結果、七日町通りにあるバル・ボラーチョ/Bal Borrachoさんでディナーです。

3500円の、バル・ボラーチョパーティーコースなるものを予約しました。

本日は終始生ビールでした。実は、結構な料理のボリュームで、他のアルコールに行く余裕がありませんでした。

これは綺麗です。前菜の盛り合わせです。綺麗なだけでなく、美味しかったですよ。野菜に貝、肉、魚卵、パン、、スープとその種類も考えているのだと思います。

続いては魚介のアヒージョとパンです。

ガーリック&オリーブががっつりのアヒージョをオンザブレッド。美味い。パンが足りないほどです。

お肉料理盛り合わせです。これで3人前です。隠れていますが、豚のカツレツが非常に美味しかったです。手前は鶏肉と牛肉です。3種の肉料理になっています。

本当はワインをいただきたいところですが、結構クッチクなってきました。

この日のパスタは魚介です。余談ですが、魚介をぎょすけと読んだ方がいました。また、ぎょすけと呼ばれる人もいました(笑)。

最期はデザートですが、プリンかもしれませんが、私の大好きなババロアに近い食感です。マジで美味しかったです。娘とみっちゃんは、お腹パンパンで残していましたが、持って帰りたい程です。本当にもったいない。

10人程の女子会グループもいました。見た目も綺麗だし、美味しいし、確かに女子会にはうってつけのお店だと思います。

飲食店のコージーパウエルこと、Nちゃんがバイトしていました。Nちゃんに声をかけられるまでわかりませんでしたが、いろんな所でお会いします。頑張ってください。ちなみにNちゃんのお父さんと↑のぎょすけ君と私は、小学校の同級生です。※飲食店のコージーパウエルとは、私が勝手に名づけました。意味、わかるかなぁ?わかんねぇだろ~なぁ。by松鶴家千とせ

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする