押しても駄目なら

風が吹けば、と共に非線型現象の第二例でしょう。

耐震設計書の偽造ーその4

2005-11-30 22:46:32 | きのうきょうの話題
あれこれ意見が出揃って来たと思う。世論に敏感な面のある小泉内閣の事だからそこそこへまのないようにやる事だろうと言う状況になって来た。

今日図書館でサンデー毎日の最新号をパラパラ見たら、米原万理がこの件でコラムに書いていた。ちょっと面白かったのでうろ覚えの引用。

この件に関る犯罪者を法律に照らして処罰すること、被害者の完全救済、は勿論であるが、次のことをぜひ実施して欲しい。犯罪者たちが建てたマンションに彼等を長期間住まわせる事。彼等の家族が含まれていたかどうか、ちょっと記憶が曖昧。含まれていたような気がするが。全くその通りだと思う。

こうした企業犯罪には目には目を歯には歯を、が必要不可欠である。

耐震設計書の偽造ーその3

2005-11-30 00:27:15 | きのうきょうの話題
議会での審議を部分的に見たが、参考人側の弁護士からの学習に較べて議員の不勉強が目立った。議員側はもっと学習して、どうあるべきか、どうすべきかについて、自分の考えを持ち、その上で参考人の考え方を正すべきと思う。自分の考えなしに、参考人にどうお考えですか、では話にならない。

いずれにしても古い法体系の基ではこうした偽造行為はろくに処罰のとしては考えられていなかったので、事態を明らかにして、また、被害の及ぶ範囲を調査することが必要。その上で、被害者の救済措置を綿密に検討する事も大切。住宅ローンは借主をどこまでも追及するシステムだから、安易な被害者救済策ではかえって被害者をろーん地獄に追いやる恐れがあることも明らかになった。

巨大銀行がおかしくなって公的資金を導入し、今期の決算は回復基調にあるとか、おいおい待ってくれ、利子もろくに払われないことを国民は我慢して協力しているのですぞ。

今回の企業犯罪の被害者には公的救済措置を講ずるのが当然でしょう。

銀行は潰せないが企業犯罪の被害者個人は潰して良いのかい。