goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

麺屋時茂(埼玉県草加市高砂)

2023年01月14日 18時58分07秒 | ラーメン
今日は鳥見を終えて雨が降り出す前に撤収したのですが、ちょうど東武スカイツリーラインを
使ったこともあり、以前、食べに行ったら運悪く臨時休業の日に当たってしまった店に
再度お伺いすべく、草加駅の東口から数分歩いた先にある「麺屋時茂」に向かいました。

着いた時既に店内は満員で店の前のベンチにも数人座って待っている状態だったので、
店の外の券売機で鶏白湯らーめん(1000円)の食券を購入してからベンチに座って待ちました。
外にいる間に店員さんが食券を取りに来て、更に順番が進んで店内のカウンター席に案内されました。

出て来たのは濃厚な鶏白湯ベースに醤油ダレを合わせたスープに中細縮れ麺が入り、
チャーシュー2種(豚・鶏)、ホウレンソウ、タマネギ、味玉、白ゴマが乗った一杯でした。

スープは予想を遙かに超えてくる濃厚さで鶏の旨味もタップリです。
麺は弾力があって麺線の割には歯応え十分でスープの持ち上げも良好です。

チャーシューは豚も鶏も脂身がほとんどない部位で、肉自体の旨味と食感重視な仕上がりです。
特に豚肉が赤身肉だったのが好印象です。ただ、豚も鶏ももうちょっとだけ厚切りだと
嬉しかったかもしれません。もっとも、スープと麺だけで満足度が高いのですが・・・。
味玉は薫香による主張がやや強いもののスープの味を邪魔せず、とろける半熟具合は完璧です。
で、見た目的にはそこそこ存在感があるタマネギと白ゴマがスープの中に埋没してしまい、
食べてるとタマネギのシャリシャリした食感が辛うじて感じられる程度でした。

全体的には丁寧に作り込まれていて、力強い味わいの一杯だと思いました。