goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

手打中華 とら食堂 松戸分店(千葉県松戸市紙敷)

2012年05月13日 20時51分39秒 | ラーメン
※昨日食べた分
今回は鳥見を終えた後に北総線の松飛台駅の近くにある
「手打中華 とら食堂 松戸分店」に食べに行くことにしました。

松飛台駅の改札を出て目の前の道路を横断して左に歩くと1分足らずで店に到着。
入り口で記帳してから並び、しばし待ってから店員さんにカウンター席に案内されました。
で、前回同様に焼豚ワンタン麺味玉入り(1100円)を注文して待ちました。

出て来たのは鶏ガラベースの醤油スープに中細の平打ち縮れ麺が入り、
チャーシュー、海苔、ネギ、ホウレンソウ、メンマ、味玉、ワンタン、ナルトが乗った一杯でした。

スープは煮干や魚介系が立つも嫌なえぐみはなく、醤油のキレも過不足ない、
あっさりしていて優しいながらも力強い味わいです。
麺はそれ自体にコシがしっかりあり、スープの持ち上げも良好です。

チャーシューは肩ロースとバラロールの2種で、どちらも程よく歯ごたえがあります。
前回食べた時はチャーシューの薫香が丼の中でやや突出気味かなぁと思ったのですが、
今回は控えめなのか、これなら増量して正解と思えました。
ワンタンは大きめの皮で餡を包んでいて、ツルツルッとした食感が印象的です。
メンマとホウレンソウは可もなく不可もなかったのですが、海苔がソッコーでヘタっていたのが残念です。
また、味玉は半熟より心持ち固ゆで寄りなものの、味のしみ具合も適正です。

全体的には食べる人を選ばず、食べやすい味わいの一杯だと思いました。