goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

麺屋 優創(東京都新宿区百人町)

2012年03月12日 19時35分01秒 | ラーメン
※昨日食べた分
今回は元同僚と一緒に一風変わったラーメンでも食べようということで新大久保駅の
改札から北の方に歩いた住宅地の中にある「麺屋 優創」に食べに行きました。

この店は何回か行ってるのですが、行く間隔が長いのもあり、ついつい(?)
魚介味噌ラーメンを注文してしまい、次は違うメニューを試そうと思うのですが、
今回もやはり魚介味噌ラーメン(880円)を注文し、更に麺1.5倍盛(+150円)
でオーダーしてしまいました(苦笑)。

出て来たのはブイヤベース的な味噌スープに平打ち麺が入り、
チャーシュー、海苔、ネギ、ワカメ、エビ、アサリが乗った一杯でした。

スープは“魚介”と謳いつつも特に甲殻類が前面に出ている独特な味わいです。
平打ち麺は幅が5ミリほどもあり、ラーメンというよりきしめんといった趣きです。

独特なスープゆえか、アサリやエビ、ワカメといった海の幸がよく合うのですが、
チャーシューに関しては別皿で出て来るおつまみ的な位置づけになっているような気がします。
前より若干濃い目の味付けになっていて、スープに負けないようになっているのが好印象です。
あと、海苔の香りが強いのもプラスポイントで、一方でメンマのような定番の具材を
使ってないのも理にかなっていると言えるでしょう。

全体的には相変わらず独創的でマニアックな一杯だなあと思いました。