goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

麺酒場まがり(千葉県市川市南行徳)

2011年03月10日 21時14分12秒 | ラーメン
今日は地下鉄東西線南行徳駅から歩いて数分、住宅地の中にある「麺酒場まがり」に
食べに行きました。で、今日もやっぱり味玉らーめん(800円)を注文(苦笑)。

出て来たのは豚と鶏の旨味と海老油の香りを感じさせるスープに、中太の平打ち麺が入り、
チャーシュー、岩海苔、ネギ、エリンギ、水菜、味玉が乗った一杯でした。

スープはこってりしつつもマイルドでサラッとしており、麺との絡みも文句なしです。
ただ、久しぶりに食べに来たらずいぶんと海老油を強めに出しているみたいで、
これ以上強くなると食べ手を選ぶようになるかなぁという気がします。

チャーシューは相変わらず柔らかく味の染み具合も過不足ないのですが、
ずいぶんと大きくなってるみたいで、こんなにサービスしてくれて大丈夫なの?と心配になりました。
他にも結構お客さんがいたので聞かないでおきましたが・・・。
味玉は少々濃いめの味付けでしたが、きっちり半熟になっているのはさすがです。
岩海苔の香りもスープにマッチしていて、エリンギのソテーや水菜、ネギも名脇役です。

全体的には相変わらずハイレベルにまとまっていて、個性を主張しつつも
非常に食べやすい一杯だと思いました。