
今年も後一ヵ月半ですね。
このカレンダーは、2000円以上お買い上げの方に差し上げています。
来年のカレンダーも…カレンダーの機能としては低そうです
月替わりのポスターって感じですね。変則7枚綴りになっています。5月と6月が一枚ずつ、他は二ヶ月で一枚になっています。
今年自転車を買って頂いた方にも差し上げています。ご面倒ですが店に来て『カレンダー希望!』と声を掛けてください。私、多分忘れているんで…
現在予約中の方にも差し上げています。
取り置きはしません。部数に限りがありますので早い者勝ちです。
ではでは、ご来店をお待ちしております
以上、また昨年のコピペでした。
先月末に告知した、胎内市の『ママチャリ耐久レースinSPN』は参加者がいないそうです。
今なら第一回大会の優勝者になれるかも!
まだまだ申し込みを受け付けています。
サイクルモードのビデオをDVDにダビング中。
よっすぃ~に会えなかった…。
団長は子供たちを相手に奮闘していました。
マキノサイクルファクトリーのブース前で、20年ぶりくらいに昔一緒に走っていた仲間に遭いました。
むこうから見付けてくれて。顔は憶えてるんだけど名前が出てこなかった…。
私よりちょっぴっと若いけど、私より白髪が目立ったH地くん♪
マッキーに『太ったね?』って言われた。 …マッキーに言われた。
私『タバコ止めたら太りました…』
マッキー『そうかそうか太ったか…』 ゴソゴソとスツールの引き出しからなにやら出してきて…。
マッキー『ハイ』『H地くん夫妻にも、ハイ』
私『ありがと…って、ミルキーじゃん。牧野さん、こんなのばかり食べてるから○○っちゃうんでしょ!』
ブースに置いてあった「漫画アクション」に連載中の『odds GP!』(石渡治著)にビルダーとしてマッキーが載ってた。
作者は取材中に削り出しエンドに興味を持ったようで、主人公のリンタに重ねて作品に描いていた。っていうのを、やっぱり作品に描かれているバンザイ君から聞きました。
劇中のマッキーはヤラシイ笑みを浮かべてて、若いぞ。
内容は…、単行本が出るのを楽しみにして読んでこなかったけど、削り出しのエンドは映してきました。
これもそのうちDVDに焼いて店で流そうっと…。