ライブ配信
15:25 - 18:28まで。
男子ケイリンに新田祐大と脇本雄太。
ケイリンは競輪と違うけど、世界選ではメダルを取っている二人。期待しています。
明日の準々決勝はNHKの地上波で放送します。
実は競輪をやったことがあります。接触による落車のリスクが大きいのでアマチュアではさせないのですが、ある大会で大丈夫そうなメンバーだけ集めてやりました。そのときに『お前も出ろ』ってノリで参加させられて勝っちゃいました。
因みにトラックで好きな種目はポイントです。距離が長いのとポイント周に合わせて位置取りとスプリントを繰り返すのが楽しい。
オリンピックの男子マディソンは50km。250mバンクなので200周します。
選手は脳内酸欠になるので周回数は数えられないでしょうね。ポイント周は鐘で判断するしかない。それでも選手同士で『今何周目だっけ?鐘鳴った?』なんて会話は良くある話。
ラップを狙ってくるチームもあるだろうし、混戦で先頭はカメラ任せになるかな。
落車も起っちゃうかな…。
コーナーでは遠心力が働くのですが、バンクが付けてあるので自身にはダウンフォースの如くGを感じます。
タイヤが押し付けられノイズも増大して重さを感じます。彼らはヘリウムを十数気圧充填させているのでノイズは高め。
スピードを出すほど腕や車体が重く感じられる中、パートナーを投げなければならない…。過酷だ。
15:25 - 18:28まで。
男子ケイリンに新田祐大と脇本雄太。
ケイリンは競輪と違うけど、世界選ではメダルを取っている二人。期待しています。
明日の準々決勝はNHKの地上波で放送します。
実は競輪をやったことがあります。接触による落車のリスクが大きいのでアマチュアではさせないのですが、ある大会で大丈夫そうなメンバーだけ集めてやりました。そのときに『お前も出ろ』ってノリで参加させられて勝っちゃいました。
因みにトラックで好きな種目はポイントです。距離が長いのとポイント周に合わせて位置取りとスプリントを繰り返すのが楽しい。
オリンピックの男子マディソンは50km。250mバンクなので200周します。
選手は脳内酸欠になるので周回数は数えられないでしょうね。ポイント周は鐘で判断するしかない。それでも選手同士で『今何周目だっけ?鐘鳴った?』なんて会話は良くある話。
ラップを狙ってくるチームもあるだろうし、混戦で先頭はカメラ任せになるかな。
落車も起っちゃうかな…。
コーナーでは遠心力が働くのですが、バンクが付けてあるので自身にはダウンフォースの如くGを感じます。
タイヤが押し付けられノイズも増大して重さを感じます。彼らはヘリウムを十数気圧充填させているのでノイズは高め。
スピードを出すほど腕や車体が重く感じられる中、パートナーを投げなければならない…。過酷だ。