Sweet Dadaism

無意味で美しいものこそが、日々を彩る糧となる。

金魚鉢。

2007-06-22 | 春夏秋冬
 空気にも重量があるのだということを感じることができる唯一の季節がやってきた。
 
 たとえ雨が降っていなかったとしても、空気の重さは私の背を丸くし、視線をつい俯きがちにさせる。
蔓延する水蒸気の粒ひとつひとつにミクロの水草やら金魚やらがゆらゆらと漂っていることを思い浮かべると、この空気の中を歩くことも少しは愉しくなるのかしら、と思う。
 我々の視力では決して確認できないけれど、実体顕微鏡で覗くときっとそれらの透き通った球体の中に、緑色した細い鞭のようなものや、ひらひらとたくさんの葉をなびかせるような水草が、そして赤や黄色や、まだらの金魚たちが多分ひとつずつ入っているのだ。普段は雲の中で身を寄せ合って棲んでいる彼らは、この季節になると各自が否応なしにてんでばらばら放散されて、地上にむけてゆるりゆるりと舞い落ちてくる。

 灰色の空から、灰色の雲を貫いて降ってくる雨の色は、まるで灰色な気分だ。
 青空の隙間からぱらぱらと降ってくる雨が鬱屈した気分を誘わないのは、多分空の色のせいで雨粒さえ青く澄んでいるかのような錯覚を起こさせるからに違いない。だったら、雨はドロップのようにきらきらしていればよいのだ。
 髪や服に当たって雨粒が砕けるとき、それは嘘のように透明に砕け散る。色はミクロに分かれて去ってゆくが、決して消失したわけではない。なぜなら、水蒸気となった小さな粒の中には、金魚や水草やビー玉の色をした色々が、ちゃんと詰まっているのだから。


 「もうすぐ夏だからね。お土産をもってきたよ。」

 箱を開けると、そこにはひとつの小さな金魚鉢があって、その中に泳ぐ真っ赤な金魚と苔に覆われたみどりの石が見えた。もうひとつの金魚鉢には、少ない光に照らされて黄と紫に反射するススキが二本と、その間を心細げに舞う蛍がいた。
 子供が小さな金魚鉢の中にひとときの夏を飼うのと同じように、きらきらした刹那的な季節が菓子の様相を成してそこにあった。どうしても手元に囲い込みたい衝動に駆られる夏の景色は、それがとても大きくて力強くて、そしてすぐに居なくなってしまうのを知っているからこそ、両の手に収まる程度の小さな場所に封じ込められるべきである。それは子供にとっても大人にとっても、祭りの終わりを怖れながら覗き込む、はかない甘い蜜なのだ。

 ひと夏を越すか越さないかのうちに死んでしまう金魚。
 見ることさえもなかなか叶わない、朧に発光する蛍。
決してその痕跡を所有できない季節の象徴が囲い込まれて、目の前にある。

 「ありがとう。」

 にこりと笑った私はその封じられた金魚鉢にスプーンを刺して、凍結された夏の幻影をぶち壊す。



 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえ~金魚だあ (alice-room)
2007-06-22 21:41:49
ずいぶんと凝ったものがあるんですね。これはちょっと欲しいかもしんない。
返信する
縁側で食べたい (モルレン埼玉)
2007-06-23 08:20:14
金魚鉢のほうの緑な透明感が実にリアルで涼しげです。

雨は何か義務的な行動中出くわすと本当に悲しくなります。特にスーツ×雨のセット。
雨男な自分への呪いと、高温多湿な気候である日本によりによってスーツを持ち込んだたわけを罵倒したいという思いが交錯して実に黒々しい気持ちとなり、さらにそういう不明瞭な理由で腹を立てている自分に苛立ってきます。

反面、私服で何をするわけでもなく雨の中をぶらぶらするのはこの上なく大好きなので、そのあたりはおそらく、「水が空から降ってきてるのに衣服を濡らしてはいけない」という理不尽タスクがスーツの時に限って発動するから生まれる反抗的な感情なのだな、と一応に結論付けております。

もうひとつ気になることと言えば金魚が何の食材で出来ているかなんですが・・・
返信する
綺麗なお菓子ですね! (lapis)
2007-06-23 23:53:18
辛党なのに、思わず食べたくなりました。
僕もこの金魚が何でできているのか、気になります。
返信する
Unknown (Seedsbook)
2007-06-26 01:14:20
このお菓子。。。これに似た物だったか、同じだったか。。。去年東京駅の一角で見かけました。近居がその時も印象的で思わず買おうとしましたが、荷物が山盛りで買えずに悔しいかったのを思い出しました。

返信する
雨着。 (マユ)
2007-06-26 13:14:29
>alice-room さま

ね、可愛いでしょう。
味はフツウだったんだけど、とにかく季節が凝縮されているさまに惚れました。
しかも、金魚の鉢はちょっとだけ緑に、蛍の鉢はちょっとだけ紫色に(目を凝らしても「気のせい?」って思う程度)染められているのが美しかったです。


>レン玉

スーツをびしょびしょにする、っていうのはある意味とっても贅沢で優雅な行為なのかな、と思ったりもしました。
センタープリーツが取れてしまうのを危惧するのは庶民のあらわれなのかしら、なんて。

因みに、金魚の材質はわかりませんでした。
多分、羊羹系のぽそぽそもったりな感じ・・


>lapis さま

食材は上に記述したとおりなのですが、そんなことより!
この金魚、上から見ると完璧なのに、薄っぺらなんです。食べるときにぎょっとしました。たしかに、立体金魚なんてそうなかなか作れるものでもないでしょうし、冷静に考えると薄っぺらく型抜きするのが自然かもしれません。


>seedsbook さま

わたしも、奈良駅の構内でこれと「似たもの」を発見して、かなり心が揺れ動いたのです。
荷物も多かったし、その後も行くところがあったのでその折は断念しました。

その様子を覚えていて、こうしてふとしたときに買ってきてくれる人が居るというのは、とても幸せなことです。
季節は、自分で見付けるだけではなくて、誰かに運んで貰うものでもあるのですね。
返信する