goo

ワーキングメモリは明らかに増えてます

  2024-01-11 新しいボールペンが書きやすいです」のWさんについて。

 アラサー男子です。

 
まず、Wさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。

     
Wさんの体験レッスンの主なスコア23/11/12」たてサッケイド18 数字ランダム1916 漢数字一行〇→185、三→107、一111 たて一行ユニット3136 スピードチェック2326 ロジカルテストAタイプ12/123分)・14/153分)イメージ記憶15/40(2分)31/40(2分)初速788字/分・理解度A-

         
Wさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/11/16」 
「体験感想」普段頭に霞がかかったような感じだったが、体験後の2・3日はスッキリした状態が続いた(別の要因かもしれないですが……)。また、頭の回転が少しだけ速くなった気がした。・レッスン中は集中力が切れた瞬間を自分でも感じとることができて面白かった。と同時に、集中力がサビていたことに気づいて少し悲しくなった。「入会を決めた理由」仕事でも文章をたくさん読み書きするため、少しでも効率的に処理できるようになりたかった。定期的に資格試験を受けており、役に立つと良いなと思った。・積ん読本の消化(ビジネス系、小説etc.)のため。

 
以下は、Wさんの受講30回・40回目アンケートと、最新スコアです。

       「Wさんの受講30回目アンケート24/1/28
   
マイナス・やっぱりランダムシート訓練がなかなか伸びないのが悩ましいです。なるべく視野を広くふわっと見るように意識はしていますが、まだ、変に緊張したり、かな/数字が見つからないと焦ってしまったりしているところがあります。

   ・Cタイプレベル2から、ロジカルテストが伸び悩んでいます。伸び悩み打破のコツがあればご教示願いたいです。

   ・各トレーニングのつながりをもっと意識できればいいのかなと思ってますが、まだそこまで至ってない状況です(前半のトレーニングで広げた視野を中盤で生かすなど)。

   ・ブログを見るとすさまじく伸びている方がたくさんいて結構気になってしまいます。ただ、もともと覚えがそんなに良いほうでもないので、なるべく人と比べないようにして、とにかくコツコツ受講していくしかないかなと思ってます。


   プラス漢数字一行で、〇、三、一は一目見ただけで、浮かびあがるようになりました。1回目の受講を振り返って考えると驚異的なことだなと改めて思っています。

   ・たて行ユニットは、これまで顔、頭を動かしてブロックを追っていたのに気づき、目線だけを動かすように変えたら、60を超えるようになりました。目線を動かす瞬間に単語、文をキャッチできる感覚があるのでもっと研ぎ澄ませていきたいです。

   ・ワーキングメモリは明らかに増えてます。英語の学習で、英文のリピーティングというトレーニングをしているのですが、これまでより楽にできるようになりました。

   ・気づけば受講回数が30回を超えてました。ここ数か月、脳が訓練を求めて、自然と足が池袋に向かうことが多かったので、とりあえず50回は間違いなく通い切ると思います。

   ・読書スピードは、1.5倍くらいになった体感です。読むことへの抵抗は明らかになくなりましたし、長い時間集中して読めるようになりました。ただ、普段の読書だと、まだ脳内で音読してしまうことが多いので、倍速読書訓練をしっかり続けたいと思います。

   ・今日からの文演、楽しみです。よろしくお願いします。

       「Wさんの受講40回目アンケート24/2/25
   
マイナス・特に困っていることはないです。

   ・前半のトレーニングについて、今の自分が目標とすべき記録を教えてもらいたいです。


   プラス
31-40回目は記録の伸びが止まった期間でした。劉代表から、「今はこれまでの貯金を出し尽くしたような状態」と言われて、合点がいきました。筋トレにも初心者ボーナスと言われる最初の数か月間、筋力が著しく伸びる時期があります。これまではまさに初心者ボーナス期だったんだ、と納得しました。初心者ボーナスを脱して、中級者にレベルアップしたことになるので嬉しく感じます。ただ、ここからの伸ばし方がつかめていないので、途方もない感じもしています。


   ・昔は読書は疲れる行為という感覚があり、躊躇していた場面がありました。ここ最近は、本を開くことへの抵抗はほぼなくなりました。

   ・内容をより深く取れるようになりました。特に小説では登場人物間の複雑な関係を前より読み取れるようになりました。今まではよくわからないと読み飛ばしていた部分がありましたが、そのような部分が少なくなってきています。


           Wさんの受講44回目の主なスコア24/3/10」たてサッケイド大33 数字ランダム2425 数字BP18-6(1分)・32-6(2分)漢数字一行〇→4,266、三→2,550  漢字二行口163、一→180、夏→170   たて一行ユニット6970 スピードチェック4058秒)・4060秒 ロジカルテストCタイプ24/26(3分)・30/302分46秒スピードボード4×430/302分38秒)・30/302分47秒)イメージ記憶13/40(45秒28/40(45秒)倍速読書『阪急電車3,600字/分・理解度数字BPは視線の動きをコントロールできました。漢字二行は複数行広く見ることができました※漢数字一行・スピードチェックは、前回のスコアです。

 月別受講回数は、11月7回・12月13回・2024年1月10回・2月10回・3月4回計44回です

 「今の自分が目標とすべき記録を教えてもらいたい」は、
序盤部分は「一般のひとが練習しても、すぐには到達できないスコア」をまず目指しましょう。

 中盤は、スピードチェックは40秒台・ロジカルテストはC-4タイプ・イメージ記憶は30秒/30秒・倍速読書10,000字/分・B+を目指してください。ブログ前の18年前なら上位10%といってかまわないです(最近は、生徒さん全員が底上げされていますから、上位が大きく上がってきています)

 「とりあえず50回は間違いなく通い切ると思います」は、もっと通わないとダメですよみたいなことは気配さえない教室ですから、安心して50回目まで継続してください。後半のほうが大事な訓練になりますから、あと少ししかないので伸びないだろうとか思わないでくださいね(すでにレッスン2回進呈が3回。56回受けられます





 きのう夕方、Wさんから電話がありました。

 「週末に出張が入り、文演に出席できなくなりました~」と。

 残念そうでしたよ、とスタッフが慰めてくれました。

 むかしからですが、出席率最優先指向者ですので。 



 





           ※クリエイト速読スクールHP  
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 追い込みが足... 受講回数が浅... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。