goo

ハロウィン

  きょうは、ハロウィン。だそうです。  ハロウィンというより、かぼちゃなるものに興味を示せないのですが、家庭サービスということで先日八ヶ岳山麓にあるリゾナーレに宿泊してきました。昨年初めてこのホテルを知り、この季節にまたということになりました。 石畳の回廊、ピーマン通りも夕方になるとライトアップされ、非日本的風景が出現します。平日の遅い時間ですから、のんびりしたものです(ピンボケはご愛 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

再入会・再々入会をご検討のみなさまへ

 2009-10-09「再入会・再々入会の生徒さん」という記事を、2年前に書きました。 内容は、 「テクニカルな説明をすれば、一応、受講期間(期限)はどこよりも長い「2年」です(当然、短期なほど責任が薄くなります)。さらに「25回」継続ごとに、1年延長されます。それでも、受講期間が切れて、またクリエイトでトライしてみたいという熱心な方が増えてきています」 「速読を、というよりも、さまざまなトレーニ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

頭がかきまわされている感じになった

 Sさんは、国立大附属高1年生。 まずは、現在のSさんのスコアです。   「Sさんの受講37回目の主なスコア11/10/27」よこサッケイド83 数字ランダム53、73 かなBP481(き) 漢字二行口→1,830、夏→1,950 たて一行ユニット444、491 かなひろい53/55(1分15秒)ロジカルテストCタイプ27/30(2分27秒)30/30(2分19秒)イ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初めてブログをご覧になる方のために

 初めてクリエイトのブログをご覧になる方のための、むかしの記事からのピックアップです。 ほとんどが、カテゴリー「クリエイト早分かり」の古いものになります。 ・2006-09-08「体験記について」 ・2006-12-03「クリエイトの読書速度」 ・2007-06-20「他とどう違うんですか?」 ・2007-09-18「こちらに来るのに1年かかりました」 ・2007-09-20「フツーについて」 ・ . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

クリエイト講師のオススメ本、47冊です

 講師たちの企画になります。ひとり4~5冊のオススメ本を提供してもらいました。 手に入りやすいよう、文庫か新書のシバリをかけました(当然、47冊の代金はクリエイトもちです)。 リンク先は、すべてアマゾン。本の詳細はそちらでご確認ください。 長編物は、「1」あるいは「上」だけ挙げています。順不同です。 ・『チャリング・クロス街84番地 書物を愛する人のための本』 へレーン・ハンフ編著 ・『シカゴ育ち . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

書評はじめました 鈴木 葉月

 23日(日)4限、体験レッスンの生徒さんがいました。 体験を終え、事務室でこちらが説明していると、4限が終了して生徒さんたちが帰ります。説明しながら生徒さんたちに挨拶。ラスト近くに鈴木葉月さん(男性です)が教室から出て1人エレベータに乗ろうとしていました。 葉月さん(このブログでの呼称です)は、こちらが体験受講者と話しているため、どうしようかと迷っているふうでした。開いて閉まるエレベータを振り返 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

視野が広がった感覚が掴めない

 Mさんは、今年2011年2月15日に入会した30代の社会人です。 体験レッスンの受講目的は、「昨年1~3月頃通信教育にて受講し、小説を読む速度が増し、更に向上させたく来校しました」。  「通信教育」は、ユーキャンではないとのことでした(どちらか教えていただきました)。             「Mさんの体験レッスンの主なスコア . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

通えてる理由は、数字で進歩がわかること、手ぶらでこれること、だと思います

  Tさんは20代の公認会計士。 先月9月27日(火)に体験レッスンを受け、次の日に入会しました。体験レッスンの受講目的は「・読書量を増やしたいから・集中力をつけたいから」。 きょう日曜1限、レッスンを受けにきていました。 まずは、体験レッスンのスコアから。               「Tさんの体験レッスンの主なスコア11/9/27」たてサッケイ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

現在、アーカイブでの視聴が可能です

 『僕武器』『武器決』を出版した瀧本哲史さんが、きのうUSTREAMで2時間20分(質問時間含む)講義しました。 表題は、「武器としての交渉術 前半」。 現在、アーカイブでの視聴が可能です。 このブログをご覧の生徒さん(&関係者のみなさん)には、ぜひオススメします。 当然ですが、著作物となると、よくもわるくも版元・担当編集者などの意向が入ってきます(発売1か月を待たずに『僕武器』4万部『武器決』1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運動時の筋トレのようなもので、文章に対する基礎体力をつけるために必要な辛さだった

 第55期文演(11/5/21~7/30)アンケートです。 Mさんは、難関資格試験受験生です。      Mさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1 ・小説やエッセイ、ビジネス書などのまとまった文章を読むうちに、話の流れが自分のイメージとずれてしまったり、途中で見えなくなってしまうことがあります。筆者が書こうとしているものを捕らえる力が足りないのでは、という不安 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2012年の開講カレンダーをアップしました

 2012年の開講カレンダーをHPにアップしました。 G.W.の振替休日の関係で、来年は教室の休みが1日多くなりました。また、8月のお盆休みは、今年も第2土日曜となります。 HPトップの「年間342日オープン&レッスン予約不要」は、来年は341日オープンになります。 「こんなに教室開けないで、予約制にして生徒さんをまとめて授業した方が効率よいでしょう」と言われることもありますが、こちらが代表のうち . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SEG´11夏期講習「多様な能力を底上げできる講習だった」と感じた子たちのコメント

 2011年SEG(エスイージー)夏期講習、「速読による能力訓練」受講生、ブログ掲載コメントです。 昨年2010年夏の速読受講者数は156名、2009年夏141名、2008年夏155名、2007年夏149名。 今年の夏は、83名でした。半減といってよい受講者数です。 こういう時期に受けた子たちだからでしょうか、全員が全員、熱心に取り組んでいました。 タイトルはすべて、受講生たちのコメントからです。 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

2012年文演、第57期・第58期につきまして

第57期文演申し込みは、今週10月22日(土)からとなります。文演に関する情報は、HPの文章演習講座をご覧ください。 また、当ブログのカテゴリー〈文演「アンケート」〉に、受講者のより詳しい「声」があります(最近では、ロースクールで白紙答案を提出して文演受講を決意した、今年の司試合格者室岡さんの「声」が面白いです)。受付に、申込書があります。受講をご希望の方は、申込用紙に必要事項をご記入のうえ、受講料55,000円(全)を添えてお申し込みください(なお、文演はカードでのお支払いはできませんので、どうぞご了解ください)。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

教室に来ると集中の度合が全く違うことに気づいた&室岡さん

   「Yさんの体験レッスンアンケート11/10/13」 ・トレーニングについては、らくらくナビで数回分体験していたが教室に来ると集中の度合が全く違うことに気づいた。また、自宅でのトレーニングにもそれなりの充実感はあったものの、モチベーション維持が難しく、最後まで続けるにはかなりの疲労をともなった。 教室でのトレーニングは楽しいだけでなく、他の受講生達の集中度合に刺激を大きく受け、あっという間の90分に感じた。また自宅では全くスコアの伸びなかった訓練においても、いつも以上の成績を出せ、自分がこれからぐんぐんスコアを伸ばせるという確信を深めるものであった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

人工的に「危機」を作りだしてくれたのがこの講座だ

  SEG夏期講習E2ターム(8/8~12)アンケートからです。   高2男子GG君です。 通常15分ほどのアンケート記入を、GG君は1時間かけて書いていました。読点(、)の少ない、若いひと独特の息の長い文章です。      ■この講座を経て自分が会得できた最も価値のあるものは、「集中の仕方が分かった」ことだ。自分は集中力のある方だと周囲から言われており、 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ