goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

理解に奥行きが広がった感覚

 Nさんは外資コンサル。 アラサー男子です。 すでに会計士試験の論文式はパスし、修了考査対策として入会。 「googleで脳内音読について調べているうちにこちらの記事を見つけました」と。 前日夜にリサーチし、当日朝に体験予約とのことです。 体験レッスンアンケートには、「専門書を読み進めることが困難なため/資格の勉強」と記入しています。    80回コースへの入会でした。  ま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

見るポイントがあれば教えてほしい

 Nさんは一級建築士試験を受験中です。 すでに筆記試験はパスし、10月の製図試験対策のために入会。 「・集中力を増したい。・資格試験の読解力を上げたい」と探しているうちに、クリエイトのHPを見つけたと。 その場ですぐに入会しました。 正業に就きながら、難関試験に挑戦する40代半ば男子です。 まず、Nさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。       「Nさんの体験レッ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やる気(やれる気)が一段と上がった

  5月3日(土)~6日(火)は、休校となります  Mさんは、司法試験受験生。  クリエイトは元受講生の紹介です。    まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。         「Mさんの体験レッスンの主なスコア25/4/4」たてサッケイド25 数字ランダム24・17 漢数字一行〇→520、三→220 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

六法や予備校のテキストを読むスピードが上り、勉強効率が大幅に向上しました

  Mさんは、早稲田の法学部生。  4月から3年生です。  クリエイトはHPを見て。  司法試験予備試験を受験中です。  昨年の択一は「2点足りませんでした」と。  80回コースへの入会でした。    まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。         「Mさんの体験レッスンの主なスコア25/1/11」たてサッケイド . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

応用情報処理技術者試験にも合格できました(わたしは思い切り文系人間です)

  3月20日(木・祝)は休校となります。どうぞよろしくお願いします   2024-11-15 「一定程度の時間集中できる能力を鍛えるための訓練でもあった」のRさんについて。  アラサーの地方公務員です。 「昇任試験」対策のための入会でした。  まず、Rさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。            . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北里大学医学部から正規合格をいただき、進学することになりました

   2023-09-29 「模試やテストゼミが増えてきた最近は,よりクリエイトの効果が出ていると実感している」のAさんについて。 昨年夏まで通っていたAさんです。 「お久しぶりです。約2年間お世話になりましたAです。最後にそちらに伺ってから半年ほどが経過してしまいましたが、50回目の受講生アンケートを受験報告を兼ねて送らせていただきます。    . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

資格試験(会計士試験)の学習効率が上がりました

 Nさんは、総合商社に勤務するアラフォー男子です。 クリエイトは瀧本さんの本で。 その場で80回コースへの入会でした。 入会理由は「本(教科書含む)を速く理解したいから」。  まず、Nさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです(入会時アンケートをもらい忘れました。Nさんにメールし、翌日送ってもらいました)。        「Nさんの体験レッスンの主なスコア24/5 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

統計検定準1級に合格した

 2024-06-22「取得しておきたかった資格試験に合格できた」のOさんについて。 情報関連企業に勤務する30代男子です。 まず、Oさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。          「Oさんの体験レッスンの主なスコア18/2/24」たてサッケイド17 数字ランダム14・14 漢数字一行〇→170、三→109、一92 たて一行ユニット . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

米国公認会計士のREG試験をパスし、4科目すべてに合格することができた

 2024-06-25「仕事中で思い浮かぶアイデアが増えている」のMさんについて。 商社勤務の30代男子です。  まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。             「Mさんの体験レッスンの主なスコア23/8/9」たてサッケイド20 数字ランダム20・20 漢数字一行〇→165、三& . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今後は、持久力も伸ばしていきたい

 Tさんは、40代半ば男子。 特許事務所に勤務しています。 クリエイトは、ユウさん企画のチラシで。 まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。        「Tさんの体験レッスンの主なスコア23/9/27」たてサッケイド20 数字ランダム24・21 漢数字一行〇→170、三→105、一95 たて一行ユニット40・20 スピードチェッ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

会計士を目指し続けるのは難しかっただろう

   2024-05-25「決められた時間内に目の前のタスクと向き合うことで、」のSさんについて。 公認会計士試験合格を目指す東大生です。  まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。          「Sさんの体験レッスンの主なスコア24/4/21」たてサッケイド21 数字ラ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スピードを上げて読もうとするからこそ生まれる集中力

 Sさんは、東大文Ⅱ生。  クリエイトは駅看板で。 「公認会計士試験に合格したい。読むスピードを上げて勉強効率を上げたい」と、体験レッスンアンケートに記入しています。  Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。          「Sさんの体験レッスンの主なスコア24/4/21」たてサッケイ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

頭に刻み込まれる感覚

 2023-10-06「まだまだ上のレベルがあると知り、わくわくしました」のHさんについて。 20代半ばの公認会計士受験生です。 クリエイトは、瀧本さんのインタビューを読んで。 まず、Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。      「Hさんの体験レッスンの主なスコア23/8/28」たてサッケイド23 数字ランダム19・13 漢数字一行〇→ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もっとマッチョになりたい

  11/23(木・祝)は、教室はお休みとなります。   どうぞよろしくお願いします 2023-09-07「名もなき会社員と中学生が世に放たれ」のKさんについて。 医薬品開発企業に勤務するアラフォー男子です。  弁理士試験受験生でもあります。  まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。         「K . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脳の疲労感が尋常じゃない。けど、頭は冴えている

    Kさんは司法試験受験生。  地方からです。    京大ロー生です。    クリエイトを知ったのは、「速読ジム・速読ナビ・速読のすごいコツ」と3冊記入しています(3冊を60回ほどトレーニングしたそうです)。 体験受講理由欄には「膨大な資料を調査する職に就く予定だから」と記入。 Kさんの希望速度は「4倍」。読書速度は「ふつうだと思う」 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ