goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

習った内容が脳内に染み渡っていきやすかった

    5月3日(土)~6日(火)は、休校となりますどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m   第87期文演(24/11/30~25/2/1)アンケートです。   きょうは、情報通信企業に勤務するTさんです。 2025-01-03「通うことに対して、ワクワクする気持ちが強くなった」のTさんです。       &nbs . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なぜ違和感があるのかなど、説明を考えるようにした

 第87期文演(24/11/30~25/2/1)アンケートです。   きょうは、 某ガリバーの元役員Mさん。    2024-08-24 「その集中感、スピード感、リズム感、回転数が大切」のMさんです。 昨年、65歳でTOEIC(R)990点を獲得しています。        Mさんの文演アンケート  Q.1  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これからの読書に対する姿勢が変わりそうでワクワクしています

 第87期文演(24/11/30~25/2/1)アンケートです。   きょうは、再入会女子のRさん。 2024-07-04「5日連続で受講したらどのような効果があるのか気になった」のRさんです。         Rさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ・文章作成のコツを学び、文章表現への理解力を . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もっと味わいながら読み進めたいと思うようになった

 第87期文演(24/11/30~25/2/1)アンケートです。   きょうは、アラフィフ女子のYさん。   2024-10-26「特に新聞は、途中で止まったり、戻ったりとなくスムーズに読めるようになってきた」のYさんです。        Yさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ・昔か . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

積み重ねることで結果につながることが、モチベーションの維持に役立っている

 2025-01-29 「受講中は気になった点を、受講後には感想と次回のToDoを書くようにしている」のTさんについて。 第49期平日朝トレを受け、第87期文演を受け、さらに第51期平日朝トレを受けたTさんです。 勘のいい人です。    まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。        「Tさんの体験レッスンの主なスコア24/10 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最終講前に渡されたプリントで、プロの書く上手い文章とは何かを実感した

 第87期文演(24/11/30~25/2/1)アンケートです。   きょうは、アラフィフ男子のYさんです。 2020-02-25「仕事 (翻訳) が以前より早くなった」のYさんです。        Yさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ・文章を読むこと、書くことについての理解と知識を深めるため。 &n . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

何がいけないかを苦しんで苦しんで苦しんで考えていく

 2月23日(日・祝)・24日(月・振)は、お休みとなります。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 第87期文演(24/11/30~25/2/1)アンケートです。   きょうは、司法修習生のKさんです。   2023-09-25「脳の疲労感が尋常じゃない。けど、頭は冴えている」のKさんです。       Kさんの文演アンケート  Q. . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

全員が同じ課題に取り組み、お互いに成果物を見せ合うことの効果を感じた

  第87期文演(24/11/30~25/2/1)アンケートです。    第1回は、仕事の傍ら弁理士試験に挑戦するTさんです。    2025-01-04「朝トレのテンションを忘れないで取り組もうと思う」のTさんです。 なお、Q.3A-1の「授業前」とは、〈この部分のアンケートだけは最終第7回「授業前」に記入しておいてください〉というものです。    . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第87期文演が終了しました

 きのう、第87期文演が終了しました。 最終回は、16名中16名、全員出席でした(84期以来になります)。 何より欠席が1回だけ。 延べ人数111/112ですから、みなさん熱心でした 第87期は、男性7名・女性9名、20代6名・30代5名・40代2名・50代2名・60代1名という内訳です。 受講回数が残っている87期生には、これからこそ速読に通って自身を鍛えてほしいです。    . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

講評されながら再度読み返すと全く異なる印象を持った

   第86期文演(24/7/13~24/9/14)アンケートです。   きょうは、エンジニアのHさん。   2024-08-20 「受講回数の割にはスコアが低いままなのが徐々に気になってきた」のHさんです。           Hさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

以前よりも一つひとつの文章に向き合う時間が増えた

 第86期文演(24/7/13~24/9/14)アンケートです。   きょうは、公認会計士試験受験生のSさん。 2024-08-01 「読んだ文章が頭に残りやすくなった」のSさんです。       Sさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1   ・公認会計士受験に合格する上で必要な読解力を向 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

要約提出の5回目授業から、違いを感じました

 11月3日(日・祝)4日(月・振)は休校となります。どうぞよろしくお願いします 第86期文演(24/7/13~24/9/14)アンケートです。   きょうは、片道1時間半かけて通うFさん。 2023-07-30 「自分なりに向上していけたらと思っております☆」のFさんです。         Fさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどん . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あたり前と思ったことは、実はあたり前ではなく、とても重要なことなのかもしれない

 第86期文演(24/7/13~24/9/14)アンケートです。   きょうは、出版社勤務のSさんです。   2024-09-21「以前より断然に速く理解して読めることを実感した」のSさんです。        Sさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ・入会した時から興味があり、どんなことをするの . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

受講した直後から実践できることだったので、仕事でメールを打つときに、すぐいかすことができました

 第86期文演(24/7/13~24/9/14)アンケートです。   きょうは、法律事務所に勤務するTさん。 2024-07-07「なんだか合宿に参加しているような気持ち」のTさんです。       Tさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ・今回文演を受講したのは、松田先生に誘っていただいたからです。良い文章とは何 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

文章を読む姿勢が、前のめりになった

 第86期文演(24/7/13~24/9/14)アンケートです。   きょうは、電子情報処理の仕事をするRさん。 2024-02-27「見る、読むことが楽になり始めている」のRさんです。        Rさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ・もう既に年を重ねて、他人の文章にも口出ししないといけないのに、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ