2025-01-12「スピード調整、濃淡が出る読み方がまたできるようになりました」の再入会者Aさんについて(学生時78回受講)。 仕事は、デザイナー兼投資家。 1月4日(土)から、教室が開いている日は毎日1コマ受講しているAさんです。
「Aさんの受講80回目アンケート25/1/18」 マイナス・特にありません。
プラス・1月の開 . . . 本文を読む
2024-06-20「とはいえもっと速く読めるようになりたい」のKさんについて。 情報処理企業に勤務するアラサー女子です。 まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。 「Kさんの体験レッスンの主なスコア24/4/2」たてサッケイド29 数字ランダム23・23 漢数字一行〇→207、三→132、一127 たて一行ユ . . . 本文を読む
速度を算出するためには、一定の時間単位で、区切りが必要です。 そのため、「速読」というと、どうしても短時間あたりの読書スピードに気が向きます。 しかし、実際に必要なのは、いかに長時間集中して読書や勉強を続けられるか、ではないでしょうか。 速度の捉え方を変えてみてほしい、という提言です。 ユウ &n . . . 本文を読む
Eさんは、昭和大薬学部の学生です。 中3時、SEGで速読を受講しています。 まず、Eさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 「Eさんの体験レッスンの主なスコア24/11/14」たてサッケイド46 数字ランダム22・20 漢数字一行〇→2,16 . . . 本文を読む
H君は小学3年生です。 クリエイトの生徒さんであるお父さんのススメです。 まず、H君の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 「H君の体験レッスンの主なスコア24/11/9」たてサッケイド16 数字ランダム9・13 漢数字一行〇→162、三→63、一67 たて一行ユニット18・34 . . . 本文を読む
スキーマとは、知識・経験の集合を参照することで、できるだけ省エネをしようとする、私たちの脳の特性を意味します。 速く読むためには、それ相応の、知識と経験が不可欠です。 であるからこそ、速読トレーニングは、読書や勉強と並行して行うことで、最大の効果を発揮します。 トレーニングによって活字に対する抵抗がなくなった方が、次に着 . . . 本文を読む
1月13日(月・祝)は、休校となります どうぞよろしくお願いいたします 2024-11-27「開始5分前には着席し、」の再入会者Aさんについて(学生時78回受講)。 現在は、デザイナー兼投資家。30代半ば。 まず、Aさんの再入会1回目スコアと、再入会アンケートコピーです。 「Aさんの再入会1回目の主なスコア24/8/ . . . 本文を読む
1月13日(月・祝)は、休校となりますどうぞよろしくお願いします Rさんは「役者」です。 アラサー男子。 クリエイトはホームページを見つけて。 自分の読書速度は「遅い」にマルがついています。 希望読書速度は「2倍」です。 入会目的は「集中力を伸ばしたいから。台本を素早く読み解けるようになりたいから」。 まず、Rさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。   . . . 本文を読む
文化庁が、毎年実施する世論調査の一つに、「国語に関する世論調査」というものがあります。 「国語に関する意識や理解の現状について調査」することを目的としたうえで、言葉の表記や意味の変化などについて、アンケート調査が行われています。 今回の動画では、調査の中から、読書に関する統計をまとめてみました。 ご自身の読書体験と比べな . . . 本文を読む
1月13日(月・祝)は、休校となりますどうぞよろしくお願いします Mさんは私大附属校に通う女子。 高2です。 クリエイトはSEGのチラシで。 体験レッスンアンケートには「受験のため」とあります。 希望読書速度は、いまの「1.5倍」とのこと。 まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 &nbs . . . 本文を読む
1月13日(月・祝)は、休校となりますどうぞよろしくお願いします 2024-02-08「「全体の中の部分」を意識すること」のTさんについて。 最難関資格試験にチャレンジしているアラサー男子です。 まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。 「Tさんの体験レッスンの主なスコア19/8/29」たて . . . 本文を読む
トレーニングを受講中の方にお伝えしたい、BTRメソッドの考え方は、旧年中に一通りお話しすることができました。 テーマ別に再生リストを作成していますので、ぜひご活用ください。 2025年のユウTubeは、火曜と金曜の週2本投稿となります。 今年は、積極的にリサーチを行い、BTRメソッドの枠内に留まらない、挑戦的なコンテン . . . 本文を読む
Mさんは、アラサー男子。 霞が関の公務員です。 クリエイトは「文春オンラインの瀧本先生の対談」で。 まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 「Mさんの体験レッスンの主なスコア20/6/7」たてサッケイド25 数字ランダム18・14 漢数字一行〇→210、三→105、一113 たて一行ユニッ . . . 本文を読む
第50期平日朝トレ(24/12/23~12/27)アンケートです。 2024-11-24 「精神衛生的にも良い効果があるように感じている」のTさんです。 「今年もよろしくお願いいたします。/受講90回目アンケートの代わりとして、平日朝トレのアンケートを送付いたします。/ご査収のほどよろしくお願いいたします」と、挨拶文にありました。 質問がある分、朝トレアンケート . . . 本文を読む
教室は、あした1月4日(土)午前10時~スタートします。 通常通り5コマです。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 2024-11-13「周りの刺激によってトレーニングの質がかなり向上しそうだなと思い、」のTさんについて。 情報通信企業に勤務しています。 クリエイトは「読書&n . . . 本文を読む