ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

1月30日(水) いかと里芋の煮物

2008年01月31日 | 手作りごはん

メインはいかと里芋の煮物。
あと、豆昆布、大根サラダ、おしんこ。


今日は、ひじょうにはずれでした(あちゃ~)。。。
一番美味しかったのは大根サラダ!
山盛りもりもりのサラダ、ぺろりと食べたもんね。って、切っただけじゃん(苦笑)。
なんとなく純和食っぽくしたくて煮物を選んだんだけど、
味付けがいけなかったのか、煮方がいけなかったのか
とにかくいまいち系に出来上がっちゃいました。

いやー、いかを入れる煮物って初だったので
有名サイトのレシピを参考にしたんだけど、
どうも失敗したのであえてリンクはつけません。
たぶん、そのレシピが悪かったんじゃなくて私の腕が悪かったのです。
もう作りたくない気もするけど、
これは千葉の実家に帰ったときにママに教えてもらおうと思います。
うちのママの里芋煮めっちゃうまだったもんなぁー。
久しぶりに食べたいなぁー。

豆昆布は、大豆の水煮と水で戻して角切りにした昆布を
お出汁と砂糖醤油で柔らかく煮てできあがり。
でも、こちらも今日はいまいち仕上がりでした。
あれ?なんか不調・・・・・。


まぁーーーーーー、こういうこともあるさ!
てことで。



あ、そうそう、今日のランチはひとりでパスタ作って食べてたんですけどね
(シーチキンとキャベツのパスタ)
毎度パスタを作るときに思うのです。
「この鍋洗うのめんどくさいなぁ」って。←おいおい。
いや、普通サイズのお鍋ならなんの問題もないのだけれども、
パスタゆでるってなると結構大きいお鍋になっちゃうじゃない??
重くって、水切りするのも洗うのも結構な労働なんだよね。

で、今日、思い立ってフライパンでパスタを茹でてみちゃいました☆

パスタは入りきらないから半分に折って入れて、
時間差でキャベツ入れて一緒にゆでて。
ザルにパスタをあけたらそのままフライパン使って
シーチキン炒めてパスタとキャベツ戻して和えてできあがり。
洗い物はみごとフライパンとざるのみ!
しかもフライパンだとお湯が沸くのがめちゃめちゃ早い~!
作るパスタにもよっちゃうけど、コレ、これからも使えそうです。

ちなみにお味ですが、勿論激うま~♪でしたよ。
みなさんもお試しくださいませ。




ファイブ ブログランキング

↑参加しています☆clickお願いします☆

1月29日(火) 白菜とベーコンの重ね煮

2008年01月31日 | 手作りごはん

メインは白菜とベーコンの重ね煮。
それとなすとコンニャクの辛味噌炒め、おしんこ。


すんごいヒット!!!
白菜とベーコンの重ね煮。
ConyもNoppoさんも美味しい美味しいってスープまで全部飲んじゃいました。
白菜からもベーコンからもいいお出汁が出るんでしょうねー。




なすとコンニャクの辛味噌炒めは、いつもの味噌炒めにオイスターソースをプラス。
うまみがぐぐっとアップしてこれまた美味しかったです。
こんにゃくを入れたのはヘルシーボリュームアップを狙って。
ちょっと心配だったけど、ちゃんと美味しくできてよかった!


■白菜とベーコンの重ね煮

-材料-
白菜 1/4株 人参 小1本 ベーコン 3・4枚 
コンソメスープ 2袋 塩コショウ 少々

-作り方-
1.ざく切りにした白菜を土鍋に立てて入れ、薄切りにした人参とベーコンを挟み込む。
2.水100ccにコンソメを溶かし鍋に加え火にかける。
3.白菜がくたくたになるまで煮たら味を見て塩コショウで調える。
4.器に盛ってできあがり。


■なすとコンニャクの辛味噌炒め

-材料-
なす 2本(東京のなすなら4本くらい) コンニャク1/2枚 しょうが 1片 鷹の爪 1本 
A{100cc 味噌 大1 砂糖 小2 オイスターソース 小1 醤油 小1

-作り方-
1.コンニャクは表面に細かく包丁を入れて味が絡みやすくし、
  スプーンで一口大に切って熱湯で下茹でしておく。
2.フライパンにオイルと種をとった鷹の爪、生姜のみじん切りを温める。
3.香り立ったらコンニャクと乱切りにしたなすを炒める。
4.合わせておいたAを加えて蓋をし、2分蒸し煮にする。
5.蓋をとり水分を飛ばしながら炒めて出来上がり。



ファイブ ブログランキング

↑参加しています☆clickお願いします☆

バリッとパクっともちもちっとー!

2008年01月31日 | 教室

昨日のパンと一緒に作ったのがこれ。
バゲットーーーーーーー!!!!!!!

きゃ~~~~~~~~~~~~♪

すんごい楽しみにしてたんです。バゲットのレッスン♪
だってね、おうちで何度かフランスパン系のパンを焼いたことがあるんだけど
絶対に絶対に上手に焼けないんだもーん。
参考 → フランスパンとお買物
中の気泡は綺麗に出ないし、皮は固くなれどバリッとしないし
クープは全然開かないし(泣)。
家庭のオーブンでは無理もあるかもしれないんだけど、
それ以前にこの高度パンは自己流では無理っぽい。
やっぱり先生にきちんと習いたーい!と思ってたんです♪

出来上がりは、もう、お店のバゲットより美味しい☆感動☆
皮はバリっとしてるしクープは綺麗に開いて角が立ってるし
中の気泡もちゃんと入ってるしもちもちで塩見も丁度いいし。
最高です♪
おうちのオーブンでも上手に焼ける方法も教えてもらったし、
これからは一人で作っても
きっと以前よりはうまく焼けるんじゃないかなー。
復習するのが楽しみデス。


レッスンは楽しいし、出してくれるお茶やごはんやおやつも美味しいし、
先生の話は興味深いし、こんな上級レッスンしてくれるし♪
ああ。中先生のパン教室最高~~~!




ファイブ ブログランキング

↑参加しています☆clickお願いします☆

1月26日(土) 朝8:30からパン教室☆

2008年01月30日 | 教室

こんなに可愛いと、カフェ始めたくなりますね。


上のパンは Coffee Cake。
コーヒーに合うパンっていう意味なんだそうです。
面白~い。
実際どんなパンかっていうと、チョコマーブル食パン。
この間の土曜日、朝の8時半から中先生のパン教室で作ったんです♪
写真のパンも、勿論作ったパンですよ。お皿が可愛いとなお可愛い♪

でね、これ、めっちゃめちゃ楽しいの!!!
折込用チョコシートを使ってるんですが、
作る要領はクロワッサンと一緒で、
パン生地でチョコシートを包み、三つ折しては伸ばし三つ折しては伸ばし~
してパン生地とチョコの層を作っていくんです。
でも、クロワッサンと違って中のバターが溶けないように神経を使わなくていい!
これがすごいポイント☆彡
気合を入れなくっても楽しく成形できちゃう♪

ちなみに今回作った折込食パンはこのチョコシートを使ったものと、
キャラメルシートを使ったものの2種類。
どちらも焼きたてを試食したんですが・・・
焼きたてはすんごいいまいち(汗)。
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー;;;;;;
ってくらいいまいち。
先生、これはちょっと~って思ったくらい(苦笑)。
ところが自宅に戻り、時間をおいて生地がなじんでから食べたところ
もんのすごーく美味しくなってたんです☆
この折込生地は特に、一度冷めてきちんとなじんだ頃が食べごろなんですね。
メモメモ。

インターネットで調べていたら、
チョコレートの折込シートは簡単に手作りできることが判明♪
今週金曜日のおさらい会では手作りシートで復習してみたいと思います!



さて、もう1つ作ったのがこちら・・・。


と、これは次の記事で! → バリッとパクっともちもちっとー!




ファイブ ブログランキング

↑ファイブブログランキングに参加してみました。clickしてあげてください。

1/28(月) チンゲン菜と豚バラのオイスターソース

2008年01月29日 | 手作りごはん

今日のメインはチンゲン菜と豚バラのオイスターソース。
あとしらすおろしと野菜スープ。
しらすおろしは酢と少々の醤油でいただきます。
ん~~~~~~~~~、美味しい♪



■チンゲン菜と豚バラのオイスターソース。

-材料-
豚ばら肉薄切 100g チンゲン菜 2株 人参1/3本 白ねぎ 1本 生姜 1片
オイスターソース 大1.5 醤油 小1 塩コショウ 少々

-作り方-
1.テフロン加工のフライパンを温めて、油はひかずに一口大に切った豚肉を炒める。
2.肉は塩コショウして一旦取り出しておく。
3.肉の脂が落ちたフライパンにみじん切りの生姜を入れて弱火であたためる。
4.香りが出たら縦半分に切って薄切りにした人参、一口大の白ねぎ、
  ざく切りにしたチンゲン菜の茎の部分を加えて油をまわし、
  少々のお湯を加えて炒めます。
5.先ほど炒めた肉を戻し加え、オイスターソースと醤油を加えざっと炒める。
6.チンゲン菜の葉の部分を加えて塩コショウ少々で調味したらできあがり。




ファイブ ブログランキング

↑ファイブブログランキングに参加してみました。clickしてあげてください。

18cm丸焼き型でぽん♪

2008年01月29日 | パン

土曜日は中先生のパン教室♪

なので先生に私のパンを試食してもらおうと
朝からいそいそとパンを焼きました。
本当は食パンを作りたかったんだけど、
残念ながら食パンケースを持っておりませんので
その代わりにケーキの18cm丸焼き型を使用。
食パンの配合で作った生地を5つに分割、
18cm丸型に入れてちぎりパン風にしました!
実際はちぎって食べられるほどひとつひとつが小さくないけどね。

焼きあがってすぐにひとブロックを試食。
でも、あれ~(泣)なんかいまいち美味しくない・・・。
なんていうか、香りもあんまり良くないし。
ガッカリしながらも先生に駄目出ししてもらおうと
教室へもって行ってみました。
で、ランチタイム。
恥ずかしながらも試食でみんなに食べてもらったところ
「美味しい!」「上手に焼けてますね~←先生」と。
あれ???
Conyが食べてみても確かに美味しい!
びっくりするくらいしっとりしてるしもちもちだし。
朝のあのいまいちな感じはなんだったんでしょう?
なんでも、パンは焼きたてよりも4・5時間たった頃が
生地がなじんで一番おいしくなるんだとか。
へぇ~~~~~~。知らなかった!
とにかく、今回のパン、ちゃんと大成功でした♪
先生からも褒めてもらいつついろいろアドバイスもらったしね。

明日は教室で焼いたバゲットとコーヒーケーキ(マーブルチョコパン)
の記事書きまーす♪
待っててね。




ファイブ ブログランキング

↑ファイブブログランキングに参加してみました。clickしてあげてください。

オムレツどーぞー♪

2008年01月29日 | 手作りごはん

朝食で作ったオムレツ(玉子焼き?)がすんごい上手に出来たので。

ええ。単なる自慢ですが(笑)。


だってね、Cony卵料理が超~苦手なの。
Cony自身が卵が嫌いなので、どういう風に出来上がったら成功なのか。
美味しい出来上がりなのかわからないんだよね。

けど、今回のオムレツ(玉子焼き?)はどう見ても成功でしょう!
中はきちんとふわふわ半熟でできてるし、
Noppoさんの美味しいももらったし♪


ってことで自己満足たっぷりのご報告でした。 以上!




ファイブ ブログランキング

↑ファイブブログランキングに参加してみました。clickお願いします★

スキー♪

2008年01月28日 | 旅行記

というわけで、
土曜日の夜出発のバスに揺られてスキーに行ってました!
今シーズン初スキーは広島のみずほへ
フィットネスのツアーに参加です。
日曜日はばっちりの快晴ー♪やったぁ~~~~~♪♪




22:00 バスに乗り込みフィットネスを出発。

今回のツアー、会員12名、外部の方12名+スタッフ3名の27名。
(あれ?そんなにいたっけ?)
結構大人数ですね~。
見たことない人がいっぱいいると思ったら、外部の方が半分いたわけね。
会員だけでこの人数揃うわけないもんね~。
荷物をバスに積み込んで、席を確認して着席。
スタッフのKくんの司会で今からの予定の確認とかスタッフの紹介とかが始まり
バスは時間通りに出発です。
通路を挟んで隣の友人は出発早々宴会を開始しています。
ビールやら焼酎やらおつまみやらもう準備ばっちり。
このひと達はスキーに行くんでしょうか?
それとも宴会を楽しむために参加したのでしょうか(笑)
車内ではパイレーツオブカリビアンも上映されていましたが
前夜徹夜で一睡もしていなかったConyは爆睡。
宴会参加はNoppoさんにお任せ~。


さて途中1回目の休憩で立ち寄ったドライブインで彼に会いました。


・・・だから、誰?


覚えている方もまれにいらっしゃるかもしれませんが、
彼とは以前も一度会っています。
参照→7/29(土)第53回宇部市花火大会~山口県~と貝汁 
ちょっと雰囲気が変わったね。って思ったら、よく似合っていた帽子がない。
なんだか寒そうだわ。


彼がいるのはここ。山口県のドライブイン、みちしお。
貝汁の有名なところです。



↑宴会のあと。 
ビールの空きジョッキ、あと6グラスくらい床に並んでいます。

ここでの休憩は1時間。
26歳のメンズやらスタッフやらを巻き込みながらここでも宴会。
お会計で友人にからまれていたおばちゃんスミマセンでした。
勿論貝汁もいただきましたよ♪ 美味しかった!
あ、酔っ払い扱いしちゃいましたが友人の小○さん、ご馳走様でした~☆

みちしおでの宴会の後は、
皆さんお酒の力を借りてスキー場到着まで爆睡。
ちょこちょこ休憩をとりながら5:30にスキー場へ到着です。

ここから着替えて準備するのがきつかった-。
やっぱバス寝はきついです。。。すでに体だるだる。滑れるんでしょうか。



↑ゴンドラから見た日の出。

美しいし、雪は光ってるし、テンションあがってきました~~!!!



↑7:20 ゲレンデ到着☆☆☆ まだ誰もいませんね。

まだ日が上がりきっておりません!3時まで滑りまくるぞ~!

えー。今回Conyはショートスキーです♪
Noppoさんと出会ってから始めたので6シーズン目。
あれ?ショートスキー暦そんなに長くなったんだ。
ショートスキー始めたら面白くって、
もともとボードだからそっちもしたいんだけどついショートスキーになっちゃうのよね。


↑リフトより。


↑動物の足跡たくさんっ。 雪にCony達の影が映ってまーす。


↑途中で偶然合流した友人グループと一緒に滑走!!!

そうそう、こっちでスキーといえばみずほスキー場なんだそうで。
今回参加したツアー以外の友人ともばったり遭遇。
いや、聞いてみたら、彼らは私たちが今日来ているのを知っていて
狙って来てくれたんだって。
フィットネスのツアーではCony達はフリー滑走なのでー・・・
いつものメンバーと一緒に楽しく滑走~♪楽しい~~~~~♪♪♪
一緒にツアー参加した友人も次々と個人的に来ている知り合いと会ったりして
ほんと、みんなみずほ利用なんだなーと納得。

午前中、マイペースに滑走して
Noppoさんに導かれるまま山の中に突っ込んだり、がけを転げ落ちたりしながら
4時間たのしんだ後、11:30に集合場所のカフェテリアでツアーメンバーと合流。
こちらでもマイペースにランチとお昼寝をして午後に突入です。

ランチとお昼寝のあとの滑走はだらだら~♪
なんかやる気もちょっと落ち気味ですが、のんびり雪を楽しみました。
もちろん林に突っ込んだりしながら(笑)。
でも、ここの林はあんまり面白くなかったねぇ~Noppoさん。
最後は必ず崖で怖かったし。
そんなこんなしながら午後はあっという間に時間が過ぎ・・・
2:30の最終集合でツアースタッフと一緒にラスト滑走!!!
この頃になってようやくパワー復活(笑)
気合入れまくりの1本になりました。
スタッフのKくん、ボードめちゃうまでびっくり。
くるくる回ってて楽しそう~~~♪
次回はボードしよう。って、毎回思うんですけどね。

着替えて急いで顔洗って荷物しまってみずほ出発は予定通りの3:30。


雪景色を見ながらの帰り道。ああ、名残惜しい。。。


帰りのバスは勿論爆睡!!!
でもNoppoさんはDVDを見て楽しんでいたらしい。どんだけ元気なん?!

予定よりも1時間早く20:00にフィットネス到着。
今回のツアー参加、「運転しなくていいし結構よかったねぇ。」
とNoppoさんはすごい満足そうでした☆
これでバスがもっと寝やすかったらね~。
今シーズンは何回スキーに行かれるんでしょうか?
期待しています!Noppoさんヨロシクー!!

きゃーーーーーーーーーー。楽しいスキーツアーでしたっっっ!





そうそう、土曜日にパン教室で作ったフランスパンとチョコマーブル食パン。
スキー参加した友人にめっちゃくちゃ好評でした☆
なんでこんなパンが作れるん?すげー。
と、家で待つ奥様の為にお土産に持って帰ってくれたり。
いやー、こんなに喜んでもらえると嬉しい♪
ひとりでおうちで作れるように練習しなくっちゃー☆

ひだり~っ。みぎ~っ。ひだり~っ。みぎ~っ。

2008年01月25日 | ココモコ日記

ひだりっ。みぎっ。ひだりっ。みぎっ。

まえっ。 うしろっ。 まえっ。 うしろっ。





えーーーーーーーーー、今日は、


初☆タヒチアンダンス♪


デシタ。 くす。


もう、1年くらい前からずーーーーっとやってみたかったタヒチアンダンス。
東京では流行ってるっぽいのに、
北九州ではいくら探しても
タヒチアンダンス教室を見つけることができず・・・。
博多のほうならあるのかなぁ?でも通えないし。
って感じで、探すのも諦めてたのです。

が、

先日カルチャーセンターの前を通り、ふとそのちらしをみたら、
『はじめてのタヒチアンダンス 月2回』 の案内があるじゃぁないですか!
その場で体験教室の申し込みを済ませ…。

そう。 今日がまさにその体験教室の日だったのデース♪

お友達のayuさんをお誘いしまして、ふたりで行ってきました。


もともとレッスンがあるのは隔週金曜日の夜20:30~の1時間。
体験もその教室の中に混じらせていただくはずだったのですが、
今回体験希望者が多数揃ったということで、
19時からの別枠で体験教室が開催されました。
体験者は私たちを含む全6名。
皆さん20代後半~30代前半というところでしょうか。
先生は、すんごいすんごいすーんごい色の白い、
ほーんのちょっとだけふっくらした女性でした。

軽い準備運動がすむと、早速タヒチアンダンスの基本の動きに入ります。

ひざを軽く曲げて、
左右のひざを前後に入れ替えると腰が左右に動きます。
ひだり~。みぎ~。ひだり~。みぎ~。

おおおおおおーっ。 コレコレ! この動き、タヒチアーン♪

でも、このひざを常に曲げているっていう姿勢、結構つらい!
ももがパンパンになりそう。あ、あと,ヒップアップにめちゃききそう☆

この姿勢と動きを基本に、あとは、 
前、後、前、後、  前、左後、前、右後、
なんて動きを練習しました。
先生はさすが、動きがすんごい綺麗ー。
上半身を全く動かさずになんであの動きが出来るんでしょう?
Conyも下手なほうではなさそうですが(←あーあ、自分で言っちゃった)
練習を積み重ねたらあんなふうになれるのかしら?自信ありません。
あと、さっき先生の紹介で
「ほーんのちょっとだけふっくらした女性」 
と紹介したのには意味がありまして、
このダンス、ちょっとヒップが大きめな方が可愛いのです!絶対!!!
女性の魅力を存分にいかして腰を振って踊る。
あーーーーーーーー♪ 可愛い♪♪
そのてんConyはボディに女性の魅力が足りないもので。とほほ。
こればっかりはもうどうにもならないのでダンスで勝負するしかありませんね。

と、非常に楽しい体験教室だったのですが、
今後このレッスンに参加するかどうかという話。

体験教室のあと、
実際に現役の生徒さんが入っているレッスンを見学させてもらったのですが、
Conyよりもお姉さん~お母さんの女性が多く参加されていて
なんとなく雰囲気がConyに合わないような。
出来れば同年代のお友達とワイワイレッスンを受けたかったので
ちょっとガッカリ。
実際に参加するのは、もう少し考えてからにしようかと思います。
春からまた時間編成が変わったりするみたいだしね。



しかし、タヒチアンダンス。
やっぱり動きが可愛い! いずれは必ず。と心に誓いました★


固めがこつ!

2008年01月24日 | ココモコ日記

もっと野菜が食べたいから まずはゆでる!
城川 朝 (著)


今日本屋で立ち読みしちゃいました。
(いや、ベンチに座ってるから座り読み←なんか立ち読みよりイメージ悪)
内容は、
野菜は大量買いして新鮮なうちに茹でて保存すると
下ごしらえをする手間が省けて楽チンだし、
かさが減るから冷蔵庫はいっぱいにならないし、
なにより野菜を沢山食べられるよ♪
というもの。
おおお~~~~~~。
基本的なことなのですが、なかなか出来ないのがコレなんだよね。
でも、その基本的なことを改めてまとめてもらうと、

よし、やってみるか!

という気になっちゃう☆

茹でストック野菜のアレンジレシピなんかも満載で
これが美味しそうな写真つきでまたgoodです。

実際、Cony野菜が大好きだからいっぱい買い込んじゃう癖があるんだけど
冷蔵庫に全部入れようとすると入りきらないって事が多々あったり。
今の季節は、白菜とかねぎとかベランダに出しておけば大丈夫だけど
夏は本当に困りもの。
それに大量買いしすぎて使い切れず、
冷蔵庫で3日も置いておくと色が悪くなっちゃう葉野菜ちゃんたち。
新鮮なうちに茹でて~は賢い保存方法であります。うん。
ちなみに茹で野菜のポイントは、
調理の際にもう一度熱を加えることを考えて固めにゆでること。
微妙な3秒5秒で茹で加減変わっちゃうので気をつけましょうね。


というわけで、
本日早速チンゲン菜を余分に買って2株茹でストックにしてみました!
これからはさらにベジタブリー生活しちゃうかも~♪ きゃきゃきゃ♪




ファイブ ブログランキング

↑ファイブブログランキングに参加してみました。clickしてあげてください。

1月24日(木) チンゲン菜とミニトマトのあんかけ

2008年01月24日 | 手作りごはん

メインは鯵の塩焼き。
と、チンゲン菜とミニトマトのあんかけ・冷奴・人参とレタスのお味噌汁。


チンゲン菜はConyの大好物♪
シャキシャキの食感とどんな味付けにも合ってさっぱりと食べられるところが魅力。
今日本当は蟹のあんかけとかが食べたかったんだけど、
冷凍ボイル蟹を購入して使っても残ったぶんの保存にちょっと困るかんじ。
だったら、シンプルにあんは中華スープだけでもいいんじゃないか。
と考えて作ったのがコレ。
中華スープとミニトマトの甘み酸味がバランスよくって、大成功でした!



■チンゲン菜とミニトマトのあんかけ



-材料-
チンゲン菜 2株 ミニトマト 4個 生姜 1片
水 1カップ 中華スープ(顆粒)小1 塩コショウ砂糖 各少々 片栗粉 大1
(味付けは好みで加減してください)

-作り方-
1.チンゲン菜は根元から4つに割り、塩を入れた湯で下湯で
  もしくはレンチンして水に上げ、冷めたら水を切っておく。
2.フライパンにオイルとみじん切りの生姜を温め、チンゲン菜を加える。
3.オイルが全体にまわったらお皿に盛る。
4.小鍋に水と中華スープを入れてひと煮立ちさせ、四つ切りにしたミニトマトを加える。
5.塩コショウ砂糖で味を調え、同量の水で溶いた片栗粉を加え混ぜる。
6.とろみをつけたあんをチンゲン菜にかける。




ファイブ ブログランキング

↑ファイブブログランキングに参加してみました。clickしてあげてください。

ぱうちっこ

2008年01月22日 | ココモコ日記

深夜の通販番組で、以前から気になっていたこちらの商品。

脱気密封器 FOOD SEALER 
通称 『ぱうちっこ』 (←Cony家でのみ通用)


このたびプレゼントしてもらっちゃいまして v v v


専用のビニール袋(使用前は袋になってないからビニール"袋"ではないけど…)
に食品を入れて機械にかけると、
中の空気をキューーーーーーっと吸い込んで、口部分を接着。
なんとも簡単に密封保存ができちゃうというものなんだけど、
コレがもう面白い面白い♪

キューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ。 ぴぴぴぴ。 

これで上の写真のイカの真空パックが完成!(※注:正確には真空ではありません)


あとは、接着のみの使用っていうのもできるから、
食べかけのポテチの袋の口を再び封。もうしけり知らずっていう使い方も。

ぴぴぴぴ。

これで朝食の為にあけた激うま海苔の袋を再封!
明日もまだパリパリ☆彡


半分おもちゃですね(笑)。


脱気密封をしてから保存すると、
食品が空気に触れないので酸化せず、新鮮さが長持ちしたり
冷凍保存の際は冷凍焼けをしないなどいいことばっかり。
これから毎日、楽しいキッチン生活のお共になってくれそうです。


ぱうちっこしたい。

という欲求に負けて、意味のない保存ばっかりしないように気をつけます。



ファイブ ブログランキング

↑ファイブブログランキングに参加してみました。clickしてあげてください。

1/20(日) なすのみそ炒め

2008年01月20日 | 手作りごはん

メインはなすの味噌炒め。
それに茹でブロッコリーのゴロゴロサラダとお味噌汁、
木曜日から引き続いてるカレー(激激うま!)でした。

これは我が家の定番。
作るのは中華風、ひき肉入り、トマト入りなどいろいろパターンがありますが、
今回の味噌と砂糖と中華スープの味付けが基本ですね。
シンプルでなすの味が際立って美味しい!
ごはんがめちゃめちゃすすんでしまうので、ダイエッターにはお勧めできません(笑)。



■なすのみそ炒め

-材料-
なす 関東ので4本 福岡の長ナスで2本くらい ピーマン 4個
しょうが ひと片 にんにく ひと片 鷹のつめ 1本
A{みそ 大1 砂糖 大1 中華スープ 1/2カップ  ※お好みに調整してくださいませ。

-作り方-
1.なすは一口大の乱切り、ピーマンは一口大に切る。
2.フライパンに油、みじん切りの生姜とにんにく、鷹のつめを入れて温める。
3.香り立ったらナスとピーマンを加え炒める。
4.全体に油が回ったら合わせておいたAを加え混ぜ、蓋をして2分蒸す。
5.蓋を開けてスープがほとんどなくなるまで炒め煮にする。