ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

王子1歳、パパとママも1歳♪

2010年02月27日 | ココモコ日記

25日、王子が生まれてはじめての誕生日を迎えました。

ここまで大きな病気もせず、
無事に大きくなってくれたことに感謝です。
彼と過ごした1年は、毎日が楽しく充実していて素晴らしい時間でした。

生まれたばかりの王子はよわよわしくて泣くことしか出来なかったのに、
たった1年でこんなに大きくなって何でも出来るようになって…。
ケーキを食べる姿を見ながら、思わず涙してしまいました。


お誕生日は、最近忙しくて毎日帰りの遅いNoppoさんも早く帰宅してくれて
3人で楽しく食卓を囲むことができ、
王子は本当に楽しそうに椅子に座ってケーキとごはんを食べて
パパに何度も海苔の催促をして
食事の後は、
お誕生日のプレゼントでもらった新しいおもちゃに大喜びして。

ママは本当に幸せ!!!

そう実感したお誕生会でした☆彡


写真のケーキは王子用の卵抜き、生クリーム抜きのママ特製ケーキ。
食事は、
ちらし寿司に似せた彩り混ぜごはんとトマトとレタスと玉ねぎのサラダ
でしたー。
本当はカボチャのポタージュも作ったんだけど、、、
ケーキでお腹一杯でそこまで食べられなかったね~


王子、お誕生日おめでとう
これからも元気一杯、たくさん遊んでどんどん大きくなってね




ちなみに、この日Conyもひとつ歳をとって29歳になりました。
30歳まであと1年・・・。
今までなにも感じなかったのに、ちょっと焦りを感じています。
もう若さの武器は持てない(←とっくに持ってない?)。
女の内面を磨かなければ!です。
ちょっと気づくのが遅かったかもしれません…。
これから頑張って、魅力ある大人の女性になるぞ~!!!

St.Valentine's Day ☆

2010年02月14日 | ココモコ日記

1日早いですが、
旦那様へのバレンタインのプレゼントはガトーショコラにしました。

私の手作りで~♪♪♪




というのはうそで、
ケーキショップで用意してもらいました。

来年に期待してね☆


特別にオーダーしてハート柄を作ってもらったのですが
mikaちゃんのblog記事で
「ガトーショコラは割れ目ができるのでハートが割れちゃう」
と知り、
白のハートではなくて白抜きのチョコ色ハートにしてもらいました。
おかげで綺麗なハートになったよ!
mikaちゃん教えてくれてありがとうね~~♪♪♪


さて、ケーキのプレートに 7th とありますが・・・

バレンタインデーは、ConyとNoppoさんが初めて出会った記念日なのです。
それから今年でまる7年。

7年・・・。

すごいなぁー。7年も経ってしまった。

7年っていったら、私の人生の1/4ですよ。

彼は、そんなに長い時間を私と一緒に過ごしてくれたんですね。
本当にどうもありがとう。
これからもよろしくお願いします

赤ちゃんゴー卒業☆

2010年02月09日 | ココモコ日記

って、だいぶ前からですが。

赤ちゃん用の寝られるタイプは卒業して
ハンドルのついたブーブータイプに乗ってます。
これに乗ってると超~ご機嫌です♪



ほらね。


ただ、これ、対象年齢は2歳以上とかだと思うので、
本当は怒られるのかもしれません・・・。

赤ちゃん乗ってるの見たことないし。


前から来た、同じ車に乗った男の子から


「見てー!!! 変な赤ちゃん乗ってるよー!!!」

って言われたことあるし。



でも、王子ご機嫌なので。これからも利用さてください~。

ソファとごみ箱

2010年02月07日 | ココモコ日記

ソファを買いました。

写真中央のタオルケットは、
カーペットの上で昼寝に入っちゃった王子です。

今まで欲しいを思いつつもなかなかいいデザインで予算内のお値段(とすわり心地)
のものに出会えずにいたのですが、
たまたま好みのスタイルの高級ソファが超超超破格のお値引きになっているところで出会い
サクサクサクっと購入いたしました。
(とか言って、取り置きしてもらってから何度も店頭に見に行きましたけど)
大人っぽくて和モダンな感じ、いいデス

我が家の家具にぴったり過ぎて、
まるで何年も昔からそこにあったかのような落ち着き具合(笑)。
今日久しぶりに遊びに来たayuさんは、
ソファが増えていることにすら気づかず帰って行きました。


それから、ごみ箱。



25リットル×3個。
燃えるごみ・プラごみ・資源ごみ(缶瓶ペットボトル)に分けて使用。

すっきりとお洒落で沢山入るものを探していたところ、
ナフコでこのごみ箱を発見。なかなか良いデス

あのね、ごみ箱で奥行きのあるタイプって、ありそうでないんです。
なぜ??
このごみ箱はスチールラックにぴったりの奥行きでgood!
それから、白いごみ箱って、ありそうでないんです。
なぜ??
このごみ箱は、ボディ:白・蓋:黒のスタイリッシュな印象でgood!
あと、蓋が
フルオープン・ハーフオープン・横開き・穴あき・プッシュオープン
の5種類から選べる別売りタイプで、用途別に合わせられるのがいい。

ちなみにConyはプッシュオープンの便利さに惹かれたのですが、
見た目のすっきりさを優先してフルオープンタイプを3つ全てに採用しました。
使ってみるてもいちいち手で蓋をあけることに不便さは感じておらず
プッシュタイプよりも密閉率も高くよい感じです。

そしてそしてそして、

主婦の皆さんなら誰しも悩んでいると思うのですが。。。
プラごみのかさばりかた!!!
ビニール袋とかラップとかペットボトルのパッケージとか、
ふかふかしてかさばって、
たいして入ってなさそうなのに凄い量のごみになるんですよね・・・。

もう皆さん当たり前にやってるかもしれないのですが

一つ一つのごみをごみ箱に捨てる時に、手間でも小さくまとめる!
ラップはきゅきゅきゅーーーーっと丸める。
その他のビニールは細長くたたんで結ぶ。
そして、豆腐のパックなどの容器は
ごみ箱の小さなごみたちをすくって空気の層を減らして捨てる。

これで、その量以前の1/3になりました!本当です!

まだ試したことのない方、ぜひぜひお試しあれ。
プラごみがかさばってないごみ箱を開ける瞬間、快感ですヨ

至福~♪

2010年02月07日 | ココモコ日記

皆さんお久しぶりです!

今日は、 blogを更新しよう!!!


とエネルギーが沸くほどの出来事がありました。


王子が、Conyに、「あーーーーーーん 」 て

してくれたんですぅぅぅぅぅぅぅ

さ、最高



世のパパとママが超大変な子育てを続けられるその理由、

Conyは 今日 知りました (←え?!遅い?!?!?!笑)。


ああ、幸せ。疲れ吹っ飛びますわぁ。


いや、最近、手に持った自分用のスプーンをConyへ差し出してくるなぁ。
とは思っていたんですが、
今日手づかみでパンを食べさせていたら
はっきりとConyの口元へパンを運ぶんです。
試しにパクっと食べてみたら、嬉しそうに何度も何度もくれるんです~
自分も食べつつ、たまに、Conyにあーん 

あああああああああ。可愛い 


親ばかって言われてもいい!
こんなに胸キュンだったのは相当久しぶりでした。

お手手ぱちぱちもバンザイも声かけで出来るようになったし、
大人の話している事がどんどんわかるようになってきているんですね。
すごいなぁ。
最近は鬼ごっこで鬼にも逃げ役にもなれるようになって、
いやいや(首を振る)もしっかりはっきり伝えてくるし、
どうぞ(ママに物をわたす)も出来るようになったし、

だんだんと一方通行ではないやり取りが増えてきました。
寝るばっかりの赤ちゃんも可愛いけど、
これからの王子もどんどん可愛く(憎くもなる??)なるんでしょうね。


先輩ママと、この発見の話がしたい!

子育て最高です☆