ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

体験お料理教室 第5弾! ~ホームクッキング~

2007年03月27日 | 教室
第5回目は、家庭料理?の会でした。
作ったのはロールキャベツ。調理実習の基本ですね。
なんと携帯の電池切れちゃって写真が撮れず-…。とほほー。

でも見栄えもお味もなかなかでしたよ。

いつも自分流では合挽き肉でタネを作るところ、今回は豚100%で。
あっさりしててキャベツのうま味がぐぐっと前に出てとっても美味しかった。
これからは豚さん100%で作ってみようと思います!
あと、オールスパイスって初めて使ったんだけど、
いろんなスパイスを粉にして混ぜたものかと思ったら1種類のものだった。
なんでも、発見した人が
「いろんなスパイスの香がする!」とオールスパイスと名付けたそうな。
隣の教室でも同じロールキャベツの体験をしてたのだけれど、
そちらでは先生がオールスパイスを入れ忘れたみたい(えー)。
入ってるのと入ってないのとでどう違うか、隣の作品も食べてみたかったな-。
その入れ忘れ先生は、噂によるといつも何かを忘れるらしい。
生徒がしっかりしないとってことですね。

さて、そろそろ仕事に戻ります。
携帯から投稿するのは大変だなー。

----------------------------------------------------------
家についたので続きを♪

いやぁ、今回もB型らしさをちょっとだけ発揮しちゃいました。
ロールキャベツを巻いたらようじでとめるように言われまして、
先生の話をきちんと聞かずに
(いや、説明してるところがね、ちょっと遠かったからね←言い訳)
ロールキャベツの上から下までグサッ。と串刺しにしていたら
さすがにびっくりされました。
お手本では、巻き終わりの部分に横へ縫うように爪楊枝を入れます。
こうすると煮込んでいてもロールキャベツが転がらないんだって。
でもね、最終的には爪楊枝抜いちゃうからばれません。いいんです(笑)

今日のお話でわかったことが、
どの教室でも最終的にちょうど生徒数分の料理が出来上がることになっていて
先生の分。とか、これが見本。とかはないのだそうで。
せっかくなら、見本の「こんな仕上がりだと大成功ですよ☆」
を試食してみたいんですけどね。
これは会社としての経済的な問題なんだろうなぁ。

次の体験教室は木曜日。
今度はABCクッキングスタジオにてチキンバーガーです。

体験お料理教室 第4弾! ~和菓子~

2007年03月24日 | 教室


きゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ
なんて可愛らしいの~~~~~~~っ
なんともまぁ、ほおずりしたくなるくらい愛らしい桃の大福を作ってきました。
ちょっと、手作りしたとは思えないよね。
これまたおしゃれな籠に入れられて、よりいっそう売り物みたい。

今回は、この白とピンクのグラデーションの作り方にあっぱれでした。

ほら、ほんとうの桃って頭が一番赤くってお尻はしろいじゃない?
それを見事に表現してるんだけど、
美しいグラデーションはなんと、こんな風に作られているのです。



①まず、白い餅と、赤の着色料で色づけをしたピンク餅の2種類を作ります。
②図のように、丸く伸ばした白の上にピンクを乗せ、その上にあんこを乗せる。
③一番下の白で全体を包むと、一番底が薄く伸びて中のピンクが透けて見える。
④ひっくり返すと、あのきれいな薄ピンクグラデももの完成。

へぇぇ~~~。 よく考えられてるなぁ。

それから、葉っぱは緑色に着色した羊羹でできています。
この葉っぱがいるからこその、この可愛いさなのよね。
今回お餅は白玉粉を蒸し器で蒸して作ったんだけど、
レンジでチンでも出来るらしいので、
忘れないうちにもう一度作ってみようと思います。
桃の節句の時とか、いいよね-

ホームメイド協会のレシピをネットで公開していいのか悩むところなので
今回は詳しくのせるのをひかえます。
作り方知りたい人は、教えるから連絡してね~。
これ、作ってお土産にしたら絶対びっくりされるよ!

体験お料理教室 第3弾! ~チョコレート~

2007年03月23日 | 教室


第三回目は、チョコレート教室にGo☆です。
今回はテンパリングなどの難しい作業一切なしの
チョコレートケーキ作成でした♪

写真みてみて~。
これ私がね、作ったの-!
金箔の飾りまでのって本格的-。
なんか、授業自体は生徒数が多かったからかバタバタしてて
きちんと身についたかは不明…。
でも、とにかくこんなに上手に出来ちゃいました。


切るのがへたっぴで多少つぶれてますが・・・。

中にはチョコレートスポンジ(?)の薄いのが入ってて2層になってるの。
スポンジに染み込ませたシロー(シロップのこと)もしっとりしてて美味しいし
チョコクリームに入ってるリキュールがいい香りだし。
お値段高め設定のケーキ屋さんに負けない本格派な味わい!!ほんとに。
…この薄いスポンジなら我が家のオーブントースターでも焼けそうだから(え?!)
試しに作ってみようかな(^O^)
せっかく覚えてもそれっきりじゃあ勿体ないもんね-。


さてさて今日はこれから第四弾の和菓子教室へ行ってきます。
アハハ-。体験教室で激忙しい--っ!!!

体験お料理教室 第2弾 ~パスタ~

2007年03月17日 | 教室


はいっ。お料理づいてるConyです☆

前回のパン作り体験で触発されて、パスタも体験しちゃいました。

今回もベターホーム協会でして、
メンバーは前回のパン体験メンバーのうちの5名。
会うのも2回目だし、たった3日ぶりだし、
よりいっそう和気あいあいでお喋りに夢中になって
「口よりも手を動かすっ!」と先生に怒られちゃったりしました。あは。

今日作ったのは『トマトクリームのフェットチーネ』。
なんと、麺から手打ちして作るんです!
へ~~~っ。パスタ作るのってさ、生地を作ってパスタマシーンで
にょ~~~~~っっっって出すんだよねー。楽しそー♪
なんて考えたら大間違いでした。
手打ちしたら麺棒で伸ばして折りたたんで包丁で慎重にカットするんです。
ひゃ~~~っ。難しそうっ。でも、やってみたらとっても楽しい♪
パスタを麺から打つなんてすごく大変なのを想像してたのですが、
やってみると意外と簡単。
これならパン作りよりも手軽にお家で実践できちゃいそうです。
出来上がりも、乾燥パスタとは違う生パスタの美味しさを感じました。
ソースもトマトクリームで煮込み系なので、
急いで仕上げなければいけないものと違って
茹で上げたパスタと合わせるのも簡単だし。
うん。これは本当にお家で一度作ってみようっと。

ところで、パスタとはセモリナ粉なるものから出来ているって知っていましたか?
そのセモリナ粉で作られたものしかパスタとは呼ばれないのだそうです。
へー。 セモリナ粉 って初めて耳にしました。
どこに売ってるんですか? って質問したら
ココに売っていますよ(^^)♪ とのお返事。
そうでした。では、自力で他も探してみますっ!!!
ちなみに今日のフェットチーネは家庭で作りやすいように強力粉からできています。
と、いうことは・・・。
今日のは パスタっぽい料理♪ ってなことになりますね。

皆とも仲良くなったし、お料理教室は楽しいし、
しばらくこの体験レッスン通いは続きます。和菓子とか、ケーキとかね。
うーーーーん。美味しくて太りそう

春の大北海道展 @小倉伊勢丹

2007年03月16日 | ココモコ日記


小倉伊勢丹にて、『春の大北海道展』
が開催されていました!
過去形なのはもう終わっちゃったから。すみませーん。

私のお目当てはこれ、六花亭のマルセイバターサンド ♪
昔っからの大好物なので、この催事中にどうしても手に入れたい。
と仕事帰りに小倉伊勢丹へ寄ってみましたがなんと売り切れ!!
催事場は人人人でごった返していて、
どうやらめぼしい商品は売り切れ続出の様子・・・。
コロッケパンとかプリンとかもすごい行列が出来てるし。
と、この日は仕方がないので諦めて帰りました。

ネットで調べてみたら、なんでもバターサンドは1日限定150個とのこと。
そこで翌日のランチタイムにせっせと小倉伊勢丹まで向かいました。
平日の昼間だっていうのに、会場はすごい人だかり。
ひそかに一緒に買おうと考えていた
「富良野のプリン」は最後尾がどこだかわからないほどの行列で
これじゃぁ絶対にランチタイム中に間に合いません(泣)
勿論目当てのバターサンドにも人だかりが!!
人ごみの苦手なConyですが、手ぶらで帰るわけにもいかないので
必死に10個入りの箱と5個入りの箱をつかみ、
おばちゃんに混じって「これ、これ、おねがいしまぁす」とお会計。
大変でしたが、なんとか購入することができました♪
いやぁ、おそるべし北海道展。みんな好きなんだなぁー。
本当はもっとゆっくりいろいろ見たかったけどそんな余裕はなく、
今回はマルセイバターサンドのみでした。
あーあ。富良野のプリンも食べたかったなぁ。

それにしても、やっぱりバターサンドはめちゃめちゃ美味しい☆
苦労して手に入れた甲斐があります。
あとね、Conyは六花亭の板チョコもだーい好きなの。

これ↓

今回の北海道展では残念ながら売っていませんでしたが
ホワイト、モカホワイト、抹茶ホワイト、ミルク、ビタスィート
のどれもがほのかな香りでなめらかでとーっても美味しいの。
可愛いお花のパッケージだしね。

というわけで、北海道旅行の際には是非!Conyにお土産をっ。
マッテルネ。

作ったパンと今日のイベント

2007年03月15日 | ココモコ日記
昨日書き忘れました!

体験パン教室で作ったのは

チーズパン


        白ゴマカスタードクリームぱん

でした。

Noppoさんも「すごい!普通にパンだ。美味しいねぇ~」
と喜んで食べてくれましたよ。
この白ごまカスタードクリームパンは本当に美味しかった。
全然甘すぎなくってゴマがいい香りなのよ。
パン作りしてる人はやってみて~。
ってか、もう既に作ってる??



ちなみに今日はホワイトデーでした。
すっかりこん。と忘れてたけど、会社に行ったらデスクにプレゼントが!
男性社員さんからプレゼントをいただきました。嬉しいっ☆
私はバレンタインデーとかホワイトデーとか、
めんどくさいなんて言わずに楽しみたい派なの。
最近は会社で禁止令が出てたりするみたいですけど、
そんなの人それぞれ好き勝手にしたらいいのにね。
帰りに百貨店に寄ったら普段見かけない男性がうじゃうじゃ商品を選んでましたよ。
彼女や奥さんにプレゼント買って帰るんだろうな(^^)
そういうConyはNoppoさんから今のところはまだ何もいただいていませんが・・・。

みんなは、ホワイトデーのプレゼントもらった?
何もらったか教えてね~~~。

体験パン教室♪@ホームメイド協会

2007年03月13日 | 教室


写真のパンはConyが作りましたっ!えっへん!
なかなか上手でしょう~~~?
いやぁ、Cony本人もビックリ。非常に美味しく出来ちゃいましたの。

ところが、我が家にはオーブンがありませんので自宅で作ることは出来ません。
じゃぁどうやって?
はい。体験パン教室に参加してきたんですねー。
パン教室の2時間はもう楽しくって楽しくって、そのまま入会してきちゃいました。
春からはパン教室のぴかぴか一年生です!


そもそも急にパン作りに目覚めたのにはわけがありまして・・・。

福岡にお嫁に来てはや1年と10ヶ月半。
もうそろそろ2年たっちゃうっ!!!
のですが、一向にお友達が出来ません。
仕事をしていても、なかなか気の合う人を見つけることが出来ず・・・
ディナーやらランチやら映画やらをともにするお友達がいないのは
非っ常に寂しい~~~(泣)。

そんなわけで、この春から是非とも習い事をしたい!!
そこで楽しい趣味のお友達を見つけたいっ!!!
と、お料理教室に通うことにしたわけなのです☆

今の職場がある『小倉(北九州)』でお料理教室を探したところ、
ABCクッキングスクールとホームメイド協会を発見。
ABCはとっても楽しそうなんだけど、
チケット制で好きなときに予約が出来る分、毎回一緒になる人が変わるわけで、
お友達が欲しいConyには不向き。
完全クラス制のホームメイド協会でお友達を見つけることにして
HPを見てみると、ホームメイド協会の教室はなんと全部で11種類。
どれにしよう~~~~っ?!と迷う迷う。
パン教室は楽しそうだし、天然酵母のパン教室はもっと楽しそうだし、
でも普段の料理の腕を上げるならやっぱりホームクッキング?
しかし気になるのは麺から手打ちするというパスタ教室・・・。
むむむむ~~~~っ。と悩むこと1週間。
よしっ。パスタにしよう!
とやっと決めたらそのパスタ教室は平日昼間のみ。
ガーンっ。じゃぁ次にやりたかった天然酵母のパンは?
これもなんと平日昼間のみ。えええーーーーっ。
てことで、普通のパンかホームクッキングが候補に残り、
とりあえずその両方の体験教室への参加してみようと予約をして、
今回ひとつめのパン教室へ行ってきたというわけです。

あー、説明長かった。

それで、ようやく今日パン教室を体験してきたのですが、
初めて顔をあわせた7名で和気あいあいとパン作り♪
久しぶりに女の子と笑いあいながら同じ事をして楽しむのは
ほんとーーーーーに楽しかった!!!
パン生地をテーブルにたたきつけるのもなんかストレス解消だし
それがどんどんなめらかな生地に仕上がっていくのは快感だし
失敗しても笑ってなんとかごまかしちゃうのもエヘヘだし
出来立てほやほやのパンは見事に美味しく出来てるし
ほんとーーーーーーーーに楽しかった!!!

なので、今日の体験教室で一緒になった女性と共に
入会の申込みを済ませてきちゃいました。
ああ。これからは毎月2回のパン教室が楽しみになるな♪

てなわけだったのでした。

月に2回のパン報告、待っててね。
そーだ。オーブン買お♪

アンチョビとキャベツのパスタ

2007年03月12日 | 手作りごはん

■ アンチョビとキャベツのパスタ

-材料-
・スパゲティ 200g
・アンチョビ 4枚
・オリーブオイル 大6
・ニンニクみじん切り 1片
・黒こしょう 少々
・レモン汁 1/2個分


-作り方-
1 塩を入れたたっぷりのお湯でパスタを茹でる
  (初心者で茹で上がりから出来上がりまでに時間がかかりそうなので結構固めで)
2 フライパンにオリーブオイルを温めてニンニクを炒め香をだす。
3 アンチョビを炒め黒こしょうする。
4 パスタ引き上げの直前にザク切りにしたキャベツを入れて一緒に茹でる。
5 茹で上がったパスタとキャベツをフライパンのソースに絡めて出来上がり。



おーっ♪
初めてにしては上出来!美味しく仕上がりました。
アンチョビが美味しいけど、でももう少し塩がきいてても良かったかもね。

よし。また来週末も一人パスタ教室ですな。
次会はNoppoさんのリクエストにより、なすのトマトソースあたりいきます。

それにしても、パスタって恐ろしい量のオイルを使うのね…。
今回だってひとりあたり大匙3杯のオイルを飲んでることになるわけで。
いくらオリーブオイルが体にいいっていったってねえ。
パンを自分で焼いたりお菓子を作ったりしても、その半端じゃない砂糖とバターの量にくらくらするけど、
パスタもまさにそんな感じ。
レストランで食べるのも家で作るのもちょっと怖くなりました。
と同時に、改めて和食のヘルシーさを実感。
和食でこんなにオイルを使うことってないもんね。
だしのうまみって素晴らしいわ。やっぱり和食だな-。

平日はしっかり和食で身体を綺麗にして、
休日のランチに特訓パスタを楽しもうと思います!

ちなみに夜は、海沿いの美味しいお魚屋さんで鯛のあら煮をメインに、
いか刺し、げその天ぷらなどを食べ、そのあと温泉に入って帰ってきました。
海の幸最高!温泉最高!!
いや~近所でこんな楽しみ方が出来ちゃうんだから、福岡最高です。
贅沢ばんざーい☆

365日スパゲティが食べたい  西巻 眞

2007年03月11日 | 手作りごはん
365日スパゲティが食べたい  西巻 眞


最近、これを購入しました。


よくNoppoさんから「パスタを作ってー」と言われます。

けどCony、パスタってどう作ったらいいのかさっぱりわからないのですよ。
お店で食べてるいつものパスタっていったいどんな風に作ったらいいのか
想像が全くできないんです。
で、Noppoさんに「これでいいじゃん」と言われ
インスタントパスタソースを買うことになってしまうのですが
これが絶対に美味しくない。。。
インスタントなんだからそりゃぁ『この程度』の味になるのは仕方ないと思うのですが
家でせっかく料理をするのに、インスタントで『この程度』の料理を食べるなんて。
嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!!!
と思いはするものの、しかしソースを一から作る技術がなく
いつでも微妙な葛藤をしていたのです。

そんなこんなで、きちんとパスタの作り方を勉強しよう。
と、この本を購入しました。
パスタ教室へ通ったつもりで西巻先生(著者)の言うことを忠実に守り、
コツコツ作って学んでいきたいと思います。

まずは明日、『アンチョビのパスタ』を作成します。
上手にお店の味が出来上がりますように。





--------------------------------------------------
あ、今日(3/10)はNoppoママのお誕生日でした♪
バースデーケーキを目の前に、
皆に祝福されたNoppoママはひじょうに嬉しそうでした。
T添さんにもらったバランスボールで体力つけて、ずーっと元気で遊びまくってください!

日本一たい焼

2007年03月10日 | ココモコ日記
先日西福岡の海沿いを走っていたら、こんな看板を見つけました。



日本一たい焼・・・・。

日本一と自ら言い切っちゃってるあたり、どこまで日本一なのか確かめたくなりますね。

というわけで寄ってみました



予想していなかったんだけど、店の扉を開いてみるとこの混雑振り!!!
なんじゃぁ??? まぢですごいです。
中に入りきれないお客さんが外にはみ出してるんですよ。
店内を見回すと、『1日の売り上げ更新☆3339匹!』の文字。
はあああ~~?!
一組平均5匹を買ったとして、667組
え。。。。。。じゃ、じゃぁ、ちょっと多めで一組平均7匹として、477組。
どんだけお客さん来てるんですかー?
うーん。期待が膨らみます。

カウンターで注文を済ませると番号札を渡されまして、
たい焼が焼きあがると順次呼ばれるというシステム。
ほんとーに出来上がりほやほやをいただけるわけなんですね。
そんなわけで、呼ばれるまでの間は鯛焼きが出来上がる工程を楽しんだり。



焼き手のおばちゃんおじちゃんお兄ちゃんによりどんどん鯛焼きが生まれます。
これでビックリなのが、ほんと皮をうすーーーく焼いてるの。
ちょっとでも皮が厚くなっちゃったらやり直し。
そんな商品はお客様には出せない!ようです。

そして、待ちに待った鯛焼き~~~~~っ♪



待ちきれずにさっそくパクっ。

おおおー。確かに美味しいっ!!
まず、うっすーい皮はパリパリサクサク。食べると音がするほど。
中の餡はほくほくふわふわしていて甘すぎずお上品☆
これならどんどんいけちゃうかも~~~~っ。
鯛焼きをそんなに追求したことはありませんが、
そんなConyの26年の人生で食べた鯛焼きの中ではだんとつ1位の美味しさです。
うん。日本一売れてる、日本一美味しいたい焼ってことで!!
ただ、わざわざ行くには遠いのよね~。
近くに店舗が出来ることを祈って

あ、どうやら今年、東京進出するみたいよ。
出来たら行ってみてね~。


3月8日(木)れんこんとにんじんの甘酢炒め

2007年03月08日 | 手作りごはん


今日は大ヒットでした♪
シャキシャキのれんこんてめちゃ美味しい-っ!

■ れんこんと人参の甘酢炒め

-材料-
・れんこん 200g
・人参   1/2本
・胡麻油  大1
・白胡麻  適量
(A)
・砂糖   大1
・薄口醤油 大1
・酢    大1と1/2
・酒    大1


-作り方-
1 れんこんはいちょう切りにして酢水にさらしておく。
2 人参は太めの千切りにする。
3 鍋に胡麻油を熱してれんこんと人参を炒める。
4 油が全体に回ったら(A)を入れて炒め煮にする。
5 汁がほとんどなくなったら白胡麻をふりかけて混ぜる。

出来上がり☆



れんこんのきんぴらはよく作るんだけど、これまた簡単で美味しい味付けを覚えました。
急いでる時のもう1品に是非お試しを-♪


写真で後ろにちらっと写ってるのは、

■ 菜の花と鶏むね肉のしょうゆ炒め


-作り方-
1 鶏むね肉はそぎ切りにしてから棒状に切り、片栗粉を薄くまぶします。
2 菜の花はさっと茹でて取り出し、絞っておきます。
3 フライパンに油を熱し、鶏肉を炒めます。
4 鶏肉にしっかり火が通ったら菜の花を投入。
5 酒醤油をそれぞれ大1弱ほど回し入れ、ひと混ぜして出来上がり。

ほろ苦い菜の花が美味しい一品。
これ、はっぱ物なら何でも代用OKだろうね。
ちなみに菜の花を一度ゆでるのはあく抜きの為です。
それと、鶏むね肉は火を通すとぱさぱさになりがちですが、
かたくり粉や小麦粉を薄くまぶしてから炒めると
中の肉汁が守られてしっとりジューシーに仕上がるんですねぇ。



やっぱり、お家で美味しいとすっごい幸せ-♪
ここのところさぼり気味で手抜きごはんばっかりだったもんねぇ。
前みたいにちゃんと作って食生活を充実させていかないとね!

以上、ひさびさのごはん日記でした。

26歳のBirthday♪

2007年03月08日 | ココモコ日記
誕生日を迎えてだいぶたっちゃいましたが、先月26歳になりました♪

うふ♪

そろそろ30歳にカウントダウン?ですわ♪


さて、お誕生日当日ですが、
愛するNoppoさんがConyの為にディナーとホテルのお部屋を予約しておいてくれました(^m^*)。

実は誕生日の1ヶ月ほど前に、

「私、結婚式場を探してる時に赤坂の教会に行った帰りに
ランチを食べたあのレストランへ行きたいなぁ~。」

と言ったのをちゃぁんと覚えていてくれたんです。

しかも、私もNoppoさんもそのレストランの場所も名前も全く覚えていない。
そのレストランを、間違えることなく探し当てて予約しておいてくれた!
すごいよNoppoさん!感動です!!
なにより、Noppoさんはアニバーサリーに弱い人なので、
私の誕生日自体、目の前に迫ってることに気づいていないんじゃないか。
結局誕生日当日は何もないんではないか。
と予想していたので、誕生日プランを考えてくれていたことが嬉しかった!

ひさびさにお洒落したNoppoさんはカッコイイし♪
とっても可愛いネックレスをプレゼントにもらって
綺麗な思い出のレストランで美味しいフレンチディナーを楽しんで、
ディナーの後は夜景の綺麗なラウンジでお酒を楽しんで、
予約してもらってたお部屋に帰って
ディナーの時にサプライズでもらったバースデーケーキを食べて
もういちど乾杯して♪
最高~~~~~~~♪♪

ほんと、この感じすっかり忘れてました。
久しぶりに恋人気分に戻れたよー。
こういう時間て、結婚して何年たっても子供が出来てもおばあちゃんになっても
絶対に必要だよなぁ。
ずっとこの気持ちを忘れたくないなぁ。


と、そんなわけで、とても幸せなお誕生日でした☆
Noppoさんありがとうー




------------------------------------------------------------
実は、夜景の綺麗なラウンジで"私が"Noppoさんのコインケースをなくしました。
ああ。ついこの間Xmasプレゼントであげたばっかりで
しかも結構いいやつでめちゃめちゃ気に入ってたのに・・・・・・・。
仕方ないので、新しいこれまたお洒落なコインケースを買ってあげました。
もう、無くさないようにしようね   私か・・・。

しっとりぷるぷる

2007年03月07日 | ココモコ日記
実は最近私・・・。







 ファンデーションを使ってませんっ。







いえ、あの、主婦になって女をサボってるとかそういう話じゃありませんよ。


肌の調子が劇的に良くなって、ファンデーションに頼らなくても

人前に顔を出せるようになった。というお話なのです。



特にここ2年くらい、

肌のかさつきとか毛穴とか大人のにきびとか、肌トラブルが悩みだったのですが

去年の秋から使い始めた 資生堂のエリクシール・シュペリエル が私の肌に合ったのか、

すっかり肌トラブルが改善されたんです。

しっとりぷるぷるが継続されて毛穴はほぼ目立たなくなり、

保湿がいいので大人のにきびが出来なくなり、

ファンデーションを使わずパウダーで仕上げをすれば

すっかり綺麗肌の出来上がりになれたんです。感動!


今まで基礎化粧品て何を使ったらいいのかわからなくて、

しかもブランドの商品てどれも高くて手が出ないし、

結局ドラッグストアでよくわからないまま購入して、

肌なんてまぁこんなもんだと思ってやってきたんですよね。

で、今回同じドラッグストア商品ではありますが、私なりにちょっと奮発して

この エリクシール を化粧水乳液美容液のセットで購入してみたところ

なんと、見違えるように肌の調子が整ったというわけです。


結局は保湿だったのかなぁ??

しかし、26歳になってようやく素肌に自信がもてるようになるとは

思ってもみず、なんだかすっごく嬉しい♪

みんなはもっといい基礎化粧品使ってると思うのだけれど、

でも、ちょっとやっぱりお勧めです。

手軽にぷるぷる肌体験したい人はお試しセット買ってみてね。

いえいえ、決して資生堂の回し者じゃないですよ(笑)。

あと、以前ミツフィーが勧めてたAveneのハンドクリーム、あれすごい反響だよね。

めちゃめちゃ売れてるみたい。

私も家事で手があれまくりだかあさぁ、ちょっと試してみようかな。

きれいなおねえさんは好きですか。(現在は仲間由紀恵ですね)

2007年03月07日 | ココモコ日記
私は眉カットが非常に苦手です。

眉のお手入れを始めて10年、

眉のラインを整えるのはなんとか上達してきたものの

眉の長さを整えるのが出来ない。

美容院で整えてもらったりすると、仕上がりが綺麗でほんと感動なのですが、

コームを入れてはさみでちょきちょきって・・・・・。

自分でやるとうまく出来ずにはげたりするので、

気になりつつも結局今まで長さ調整は無視でした。



で!!!!!!



今回人生で初めて、電動フェイスシェーバー購入ですっ!


コレ↓ National フェリエ(きれおねシリーズ)



これすごいっすっっっ。

左手でコームを入れて、右手にはさみを持って、コームがずれて・・・。

の悩みはもう一切無用!

専用眉コームを刃にセットしたら、あとはもうガンガン刃を入れていくだけ。

何も考えなくてもシェーバーが勝手に長さを調整してくれました。

勿論、長さにムラも、はげもありません!!

すごいぞフェイスシェーバー


と、言うわけで、

10年も悩んでいた割りには結構簡単に綺麗を手に入れられちゃいました。

こんなに簡単に綺麗になれるなら(←いいすぎ)、早く入手すればよかったなぁ。

みんなはとっくに使ってました?

もし同じ悩みを持っている人がいたら使ってみてね。感動です!