ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

1/18(金) チョコレートバナナロールケーキとティグレ

2008年01月18日 | 教室

取り急ぎ、前の記事でロールケーキの写真をUPしておりました。

先週金曜日にケーキ教室で
上の写真の焼き菓子と一緒に教わったものです。

写真の焼き菓子は『ティグレ』。英語だと『ティガー』つまりヒョウですね。
フィナンシェ生地の中に刻んだチョコを加えてヒョウ柄。
仕上げに、くぼみにガナッシュを流しこんで完成。
これね、とっても美味しい♪

自宅でも作ってみたいけど、
このくぼみのできる型は他に使い勝手がなさそうで購入に悩んだり。。。
とりあえずは普通のカップで作って、ガナッシュは表面に流し込むことにします。


さてさて、レッスンが終わって試食タイムに入る頃、
お友達のmikaちゃんが教室に遊びにきてくれました♪
こんな自由がきくのも個人教室のいいところ!
普通の教室じゃぁ子供連れやお客さんなんて絶対無理だもんね。
mikaちゃんは今年からお仕事を変えて超多忙。。。
今までも多忙だったけど、それどころじゃなくって、
以前みたいにちょこちょこ会うことが出来なくなっていたから
この日に顔が見れて、話がたくさん聞けて嬉しかったデス。
仕事は大変そうだけどやりがいあるみたいだし、頑張ってほしい!
しかしくれぐれも身体を壊さないように気をつけてほしいです。

それから、前回作って先生に試食してもらっていた
キャラメルムースの感想とアドバイスをもらえたのも良かった!
やっぱり、厳しいアドバイスをもらわないと上達しないもんね。


・・・と、楽しいレッスンに美味しいお菓子に試食&おしゃべりタイムと
今回も有意義な時間を過ごすことができました☆

1月17日(木) はまちの甘酢

2008年01月17日 | 手作りごはん

メインは、はまちの甘酢。
あとは、ふろふき大根だいだいみそ、大根の皮のきんぴら、カボチャと大根菜のお味噌汁。

甘酢はNoppoさんの大好物。
鶏肉でもお魚でも、甘酢をからめた料理はさっぱりなのにコクがあって
食が進むんだよねー。
生のお野菜と一緒に食べるとなお美味しいってことで、
今日もレタスと一緒に食べております。
あ、はまちはこの間てり焼きした時に買ったやつ。冷凍保存してましたー。
大根の皮を剥いたら必ず作るのが大根の皮のきんぴら。
だってね、すんごい厚く剥くし、美味しいのに捨てられないんだもん。

Conyが作ってる料理は目分量舌分量なので~、
レシピの調味料の分量はあくまで参考程度に。
レシピを前面に信用しないで自分の舌で確かめて調整して作ってね。




■はまちの甘酢

-材料-
はまち半身 1枚 レタス 適量 人参 1/2本 小麦粉 適量 塩コショウ 少々
A{だし汁(中華でも和風でも) 50cc 酢 大2 砂糖 大1 ケチャップ 大1 醤油 小1
片栗粉 小1弱

-作り方-
1.はまちは一口大に切って酒を振り水気を拭いて塩コショウ、小麦粉を薄くまぶす。
2.フライパンに多めの油をひき、はまちを揚げ焼きにする。
3.はまちがこんがり焼けたらペーパーにとって油を落とす。
4.油をふいたフライパンに合わせたAを一度沸騰させ、魚を加える。
5.同量の水で溶いた片栗粉を回し入れ、ひと混ぜする。
6.ちぎりレタスと細切りにんじんを盛ったお皿に盛り付けてできあがり。


■ふろふき大根だいだいみそ

-材料-
大根 15cm 
みそ 大2 砂糖 大2 だいだいの皮・果汁 少々 だし汁 適量

-作り方-
1.大根は厚めに皮を剥き4つに輪切り、面取りして片面に3本隠し包丁を入れる。
2.米のとぎ汁で下茹でする。とぎ汁がなければ、米少々を水に加えて一緒に茹でる。
3.大根が柔らかくなったらサッと水洗いし、昆布をひいた鍋に入れ30分ほど茹でる。
4.みそと砂糖を耐熱の小さい容器に入れてよく混ぜ、レンジで30秒チンする。
  (少量で焦げやすいのでレンチンしてるけど、
   分量を多くして小鍋で火にかけて保存してもOK。保存しておけばいつでも使えるもんね。)
5.4を少量の出汁で溶いて、だいだいの皮・果汁少々を加えて混ぜる。
6.大根にだいだいみそをかけてお好みで唐辛子を振ってできあがり。


■大根の皮のきんぴら

-材料-
ふろふき大根で剥いた皮 全部 大根の葉 適量
ごま油 小2 醤油・酒・七味唐辛子・山椒 各少々

-作り方-
1.大根の皮は細切り、大根の葉は小口切りにする。
2.フライパンにごま油を温めて大根が透き通るまで炒める。
3.醤油を加え炒めたら酒と大根の葉を加えて更に炒める。
4.七味唐辛子・山椒を振って軽く混ぜたら出来上がり。


1/16(水) 鶏ひきにくと春雨の炒め煮

2008年01月16日 | 手作りごはん

メインは 鶏ひきにくと春雨の炒め煮 でした。

あとはコロコロこんにゃくのぴり辛炒めとサラダとお味噌汁。

あら。炒めがふたつ。気をつけなくちゃね~。




さてさて、ひとつ、最近のマイブームのお話をいたしましょう(←誰?)

2007年の大晦日にね、Cony家はお買い物をしまして。
何を買ったかと言うと、HDD+DVDレコーダー。
80Gbのハードディスクに録画し放題っていうアレね。

以前からNoppoさんがどれにしようどれにしようと
長い間ずーーーーーーーーーーーーーっと機種選びに悩んでいたのね。
TVを見ないConyとしてはあってもなくても良かったんだけど、
機種選びを始めてからもう半年~1年(あれ?大げさ?)。
早く買っちゃえばいいのになぁーなんて思っておりましたの。
で、大晦日にNoppoママ家のTV選びにヤマダ電機へ行ったんだけど、
そこでNoppoさんのお目当てのHDDレコーダーが格安で売られているのを発見。
即購入となったわけです。

で、我が家にやってきたHDDレコーダーなのですが、
これが、なんとも、なんとも、すんごい優れものだったの!!
どのへんがかと言うと、BSチューナーとCSチューナーがついてたってとこ。
みなさんのおうちのTVはもともとBSやらCSやらが見れたかもなのですが、
我が家は今まで1ch~12ch(北九州はch違うけど)の地上アナログch
しか見られなかったわけです。
それが、このHDDレコーダーがやってきてBS見放題!突然chが増えたわけ。
※ちなみに、スカパーやWOWWOWは契約してないのでCSは見れませんがね。
これがね、Conyにとってすごい革命だったの。

さきほども書きましたが、Conyは基本TVを見ない生活をしていました。
それはなぜかというと、どうしても見たいほどの面白い番組がないから。
というのが理由。
ドラマとか見ないし。お笑い系も見ないし。
NHKのドキュメンタリーとかTV東京のガイヤの夜明けとか大好きなんだけど、
それ以外は特に見たい番組がなくて~。。。
これからもそんな感じだろうなぁ。って思ってたんだけど、
BSではそのConyの大好きなドキュメンタリー系が超超超~豊富で!!!
朝から昼から深夜から早朝までずーーーーーーーーーーーーっと
どこかのchで興味深い番組を放送してるの~~~~~っっっ☆
だいたい、BSってNHKだけだと思ってたCony。
TBSとかフジとか、どこのテレビ局もBSデジタル持ってるのね~。(←知らなすぎ?)
もう、ほんと毎日面白くって、今までのConyには考えられないくらい
TVにかじりついています(笑)
そのせいで人生の貴重な時間を無駄遣いしているような気もするのだけれど
見ているのが、無駄とは思えない番組だから困りもの?
なんていうか、言いたいことはわかってもらえるかしら(笑)

とにかくそんなわけで、
TV嫌い一変、すっかりTVっ子になっちゃいました。
今日も、世界遺産にアフリカ縦断にコアラにと大変なのですが、
見切れないときはHDDに録画録画・・・ってしてたら
昨日で80GbのHDD容量オーバー。ひ~~~~っ。
これから録画用のDVDメディアを買いに行ってきます。
ささ、午後の番組用にいそがなくっちゃvvv





■春雨ととりひきにくの炒め物

-材料-
鶏ひき肉 150g 春雨 100g 人参 1/3本 水煮タケノコ 1/2個 白菜 3枚 
生姜 1片 豆板醤 小1 
A{酒 大1 砂糖 大1/2 醤油 大1/2 中華スープの素 1/2 水 150ml
ごま油 小1 片栗粉 小2

-作り方-
1.春雨は熱湯で柔らかくして水切りしておく。
2.フライパンに油をあたためてみじん切りの生姜と豆板醤を炒める。
3.鶏ひきにくをぽろぽろになるまで炒めて細切りの人参と竹の子を炒める。
4.春雨と白菜を加え炒めたら合わせておいたAを加え2・3分煮る。
5.同量の水で溶いた片栗粉を回しかけとろみがついたらごま油を加える。
6.ネギを散らしてできあがり。

■コロコロこんにゃくのぴり辛炒め

-材料-
こんにゃく 150g 鷹のつめ 1本 鰹節 ミニ1パック 
醤油 大1/2 砂糖 小1 だし汁 1/2カップ

-作り方-
1.こんにゃくはスプーンで一口大にちぎって2・3分下茹でしておく。
2.フライパンにごま油を温めて鷹のつめを炒める。
3.こんにゃくを炒めて醤油砂糖だし汁を加え煮る。
4.煮汁がなくなったら鰹節を振り混ぜてできあがり。

美味しい週末 月曜日ディナー編

2008年01月14日 | ココモコ日記

ランチのパスタ&ビーフに続き、
ディナーはこちら。 SOUP CURRY 心 デス☆彡



Conyはシーフードのスープカレー(写真手前)、
Noppoさんはチキンのスープカレー(写真奥)を注文です。

ConyもNoppoさんもスープカレーが大好き♪
美味しいお出汁のさらさらスープとごろごろの具が最高!
こちらの『心』は、札幌に本店があるチェーン店ですが
なかなかの味を楽しませてくれます。
今回のシーフードカレーも美味しかった☆彡
そしてこのさらさらカレーには玄米ごはんがとってもよく合います。
玄米を用意してくれてるあたりもgoodですね。


さてさて、実は今回もプチトラブルがありまして・・・ふふふ。

こちらのお店、辛さを1~100までの100段階で注文することが出来るのですが、

0番~ 5番  … 3番が中辛レベル(追加料金 )
6番~10番 … 慣れてきたら挑戦(追加料金 )
11番~30番 … 辛いのが大好きならココ(追加料金 50)
31番~100番 … マニア向け(追加料金 100)

となっておりまして、
Conyは辛め希望で 10 
Noppoさんは普通希望で 5 を注文したんですね。

ところが、食べてみたところ、どうやらお店の人辛さを間違えたみたい。

Noppoさんのが10でConyのが5になっちゃってました(食べてみての感想)。

食べてる途中はひぃひぃ言っていたNoppoさん、
卵をくずしてまろやかに中和しようと工夫してみたりして。
でも、食べ終わる頃にはその辛さにもなれたみたいでしたけど、
次からは勿論辛5にするそうです。
ちなみにConyは、やっぱりもうちょっと辛いほうが良かったな。
次回も辛10でお願いしようと思います。



そんな感じで過ごした美味しい週末2連休でした♪
休みもあけたし、またお料理日記しなくては(汗)ひぃぃっ。

あ、ちなみに土曜日のランチも、
お友達と小倉のパスタ屋さんでランチしてたんですけどね。
そこのパスタも本当に美味しかった~。
今度はディナーで行ってみたいです。
そのときにはblogでも紹介しますねー。

美味しい週末 月曜日ランチ編 ※お店の情報追記あり♪

2008年01月14日 | ココモコ日記

上の写真は日曜日のランチ。
ハンバーグが美味しいらしいと聞いて来てみたのですが
ランチが美味しそうだったのでつい別メニューを注文。

Conyは野菜サラダ風マリネとパスタそれにパンとティラミス。
Noppoさんはサーモンマリネ、サラダ、パン、スープ、ビーフステーキ、デザート。

上の内容をふたりでシェアしていただきました♪


メインのお肉には小さな小さなパスタが添えられていました。
お米かと思ったよ。


デザートはティラミスとストロベリーアイス。
甘さ控えめで大人味。


前菜もパスタもメインのお肉もどれをとっても本当に美味しかった!
見た目もお味も全体のバランスが良くってとっても素敵。
これはリピート決定です。

あえて辛口で言うなら、デザートはそんなでもなかったかな?
それまでが100点満点だっただけに、
大きく期待してしまったのが悪かったのかも。
お店の名前がわからないので~
あとでNoppoさんに聞いておきます。



知ってる人いるかなぁ~?
マンションの1Fの可愛らしい外観のお店です。

------------------------------------------
追記です。

お店の情報わかりました~。

BISTROT KITAZO (ビストロ キタゾー)
住所:北九州市八幡西区医生ヶ丘3-5アミューズメント
TEL: 093-603-3987
営業時間:11時半~14時半/17時半~21時半
定休日:日曜

ほんと美味しかった~~~~~♪♪♪♪

美味しい週末 日曜日ディナー編

2008年01月13日 | ココモコ日記

世の中が3連休だったこの週末、
我が家のNoppoさんは2連休でした。
まぁ、いつものことなんだけど、土曜日は休日出勤してるので仕方ありません。
体を壊さない程度に頑張ってもらいたいものです。

で、2連休中はConyの軽い体調不良も重なって遠出はせず、
近所をふらふらしながら美味しいものとか食べてました♪



さて、日曜日のディナーはおすしと中華。



え? おすし と 中華 ?





って感じですよね。ははは。



そう、私たちTVを見ていてついおすしが食べたくなって、
黒崎の玄田寿司という回転寿司へ行ったんですねぇ。
回転寿司じたいそうなかなか行かないって言うのもあって、こちらのお店は初めて。
でも、ちゃんと美味しいネタを出してくれるっていう話(Noppoさん同僚情報)
だったのでちょっと期待して着席。

回転寿司なのでカウンター前でおすしがくるくると回ってはいるのだけれど、
なぜか回っているネタは卵とか甘エビとかの数種類で数もすんごい少ない。
んん? と疑問に思っていたら、
「ご注文いただいたものを握ってお持ちしますので」とのこと。
そうか、お客さんも少ないし、握りたてを出してくれるのね~♪

ところが・・・・。


注文するものするものほとんど「終わりました」。
運が悪いのか、よっぽど昼間にお客さんが入ってほとんどネタぎれになっちゃったのか。
食べたいと思うお魚はもう、ほんとことごとく断られるんだもの。悲しい。
Noppoさんとどうする~?と相談して、
申し訳ないけど、ふたりで6貫いただいてお会計しちゃいました。
その6貫の内容は、ブリトロ、煮あなご、赤身。
このままだと、まるで駄目店みたいな紹介になっちゃうので補足しますが、
ネタは新鮮でとっても美味しかったです。
お寿司を食べるときはたいてい鮨屋台へ行ってしまうので、
こちらのお店に来ることもこれからまたなかなかないかもしれませんが、
そのときは是非ともネタ揃えよく私たちを待っていて欲しいです!


そんなわけで、お寿司ひとり3貫で満足できるわけもなく。
かといってこれからバッチリ豪華に食事するほどおなかに空きがあるわけでもなく。

ほどよく適当に食べられるところ、ということで謝謝餃子へ。というわけです。


で、食べたのが上の写真。
Conyは麻婆豆腐。 Noppoさんは天津飯と餃子のセット。
ほどよく適当に~のつもりが、ガッツリ食事になっちゃいました。
お味のほうは、まぁまぁまぁねぇ~ってとこで。


お寿司でなんとも煮え切らないような、
中華でおなかはめちゃめちゃいっぱいなような(笑)。
なんかやられた感ありありの日曜日ディナーでした。ちゃんちゃん。

1/11(金) 食パンとシューとスノーボール

2008年01月12日 | お料理会

今日は、夜から3人でおさらい会@Cony家でした♪

ふたりが来たのが午後7時。
ふたりが我が家を出たのは午前3時。

・・・。



どんだけ~~~~~~~~!!!!!




でもまぁ、時間がかかったのにはそれなりの理由があります。

今日は3品作ったんだけど、
(食パン・シュークリーム・スノーボール)
一品一品、作業工程の確認をして、計量をして、
分担をせずにみんなでひとつのことに集中して作ったの。
で、作業途中の空白の時間(オーブン使用中など)は
中途半端に次のMENUに取り掛からないで
レシピのおさらいしたり、わからないところを確認したり。
まぁ、お茶飲んでさぼってた時間も大いにあったけれども(笑)
でもそのおかげで、
3品全て混乱しないできちんとおさらいできました!!!
レシピの工程、きちんと理解できたな~って思うのは
私だけじゃないと思う。
やっぱり、心に余裕がないとね♪

そして、みんなで作り上げた3品は全て、大成功!!!

こんなに成功しちゃっていいの?ってくらい。

特にシュークリームに関しては、
完璧にまんまるに膨らんで魔法かと思ったよー。
教室(HM)で作ったときよりも完璧だったもん。
これで絶対の自信がついたって感じデス。
もう卵の見極め間違えないと思う♪
やっぱり回数こなしたら上達するんだなぁ。すっごく嬉しい☆彡

食パンも綺麗に膨らんだしすっごい美味しいし♪
3人でわけたらちょっとになっちゃったのが残念(笑)
成功すると嬉しくて、つい何度も作りたくなるんだよなぁ。
早く食パンケース取りに行かなくっちゃ!

スノーボールは実はあまり好きじゃないんだけど・・・。
でも砂糖をまぶす前のは美味しいです。←スノーじゃないじゃん!!

次回からは、今回と同じ作業ペースで品数を2品に減らしたいと思います。
じっくり作業工程を身につけて、のんびりお茶して~♪
これからも楽しく美味しくがんばるぞー!




では、今日のMENUの大事なポイント書いておきます。


■食パン

~発酵~

・生地の捏ね上げ温度を測って、27℃より低いか高いかで
 大体の発酵時間の予測をしましょう。
 今日の場合、生地温度が40℃と高めだったので室温発酵で30分でした。
 (基本は27℃になるようにしたいので、
  捏ね機を使う場合は、捏ね中に蓋をしめないほうがいいみたい。)
・1次発酵の見極めは、レシピの時間に頼らず
 必ず生地が2倍になったかどうか『目』で見極めること。
・指に小麦粉をつけて生地に差込み、穴がそのままならば発酵完了です。

~分割・丸めなおし・ベンチタイム~

・捏ね機やボールから生地を取り出すときは無理にひっぱったりせずに
 優しく取り出すこと。ひっぱったりちぎったりすると生地が傷みます。
・カードで分割するとき、垂直にカードを押し付けたら切った左右の生地を
 開いて再びくっつかないようにするとうまくいきます。
・軽くガス抜きしながら丸めなおし。表面が綺麗に張った状態にすること。
・ベンチタイム中は固く絞った濡れ布巾をかぶせて生地が乾燥しないように。

~成形~

・生地を麺棒で伸ばすときは、出来るだけ少ない回数で伸ばしきるように。
・成形の最後は生地と生地を指でつまんでしっかりと閉じること。

~2次発酵~

・レシピの発酵時間に頼らずに『目』で大きさを確認すること。
 パンケースから1~2cm高くなるくらいです。
・2次発酵中にオーブンを余熱するのを忘れないこと。
 220度まで余熱するのには20分くらいかかったりします。


■シュークリーム

~生地~

・卵を2/3くらい加えてからは少量づつ慎重に加えること。
 生地をすくって落ちた後がギザギザの切れっぱなし状態では卵が足りない。
 綺麗な二等辺三角形になったところが適量です。
・霧吹きはたっぷりとすること。
・オーブンシートはひかないで天板にバターをたっぷり塗ること。
・200℃で20分、160℃に落として5分焼いてみて、オーブンの蓋を開けずに
 シューの割れ目までしっかり焼き色がついているか確認。
 まだなようであれば時間を追加してしっかり焼き上げる。
・蓋を開けずに余熱でしばらくほうっておくこと。
 焼きが甘い状態でオーブンの蓋を開け温度を一気に下げると
 せっかく膨らんだシューが見る間にしぼんでいきます(泣)

~カスタードクリーム~

・作業30分前までには牛乳にバニラビーンズを漬け込んでおくこと。
 (一晩つけててOK牛乳に香りをしっかりうつしましょう)
・カスタードを煮上げる時は、
 火を加えるとぼってりと固くなるがその後緩んでさらさらになったらOK
 火を通しすぎると、固いカスタードになっちゃいます。


■スノーボール

・私のレシピに、 170℃ 15分 “~ 焼き色がつくまで” って追記してありました。
 先生は3分くらい時間を追加していたみたい。
 私たちは10分も追加しちゃったけどねぇ。




1/10(木) はまちの照焼き

2008年01月10日 | 手作りごはん

今日のメインははまちの照焼きでした。
サブは小松菜と干し海老の塩炒め。


千葉にいた時って、近所のスーパーに行くと
切り身のお魚が沢山並んでいた記憶があるんだけど、
こっちに来てからは何故か一匹まるまるの魚ばっかりが並んでるの。
だから、ブリの切り身の照焼きとか大好物で食べたくってもなかなか。
ゴロっと大量に買っても二人じゃ持て余してしまうし。
そうなると、小ぶりの魚(鯵とか)を購入して食べることになるのね。
これは今でも未解決な問題。
みんなどうしてるんだろう~?

で、今日もブリの切り身を求めてたんだけど案の定なく、
かわりにはまちの半身が売ってたのでちょっと悩んだけど購入してみました。
ブリみたいにあぶらはのってないけど、
さっぱりしてて美味しかった♪
しかし、テフロンのはげたフライパンで焼いたら
皮がね、全部くっついちゃって(笑)あはは~。

小松菜と干し海老の塩炒めはえびのいい出汁がきいてて、
塩味がさっぱり美味しかったです。
Noppoさんは干しえびが苦手なんだけど、
美味しいって食べてくれて(どこまで本当?)良かった。
そのまま好きになればいいのになぁ~。



■はまちの照焼き

-材料-

はまち 2切れ(今回は半身2枚使用)
A{酒 大2 みりん 大2 醤油 大2 砂糖 大1

-作り方-

1.はまちは塩少々を振って身をしめておく。
2.フライパンに油を温め、はまちを入れて裏表焼く。
3.一旦火を止めて、あわせておいたAの調味料を回し入れる。
4.中火ではまちに絡ませながら煮詰める。


■小松菜と干し海老の塩炒め

-材料-

小松菜 1束 干し海老 大3 にんにく 1片
塩コショウ 少々

-作り方-

1.干し海老をつかる程度のお湯で戻しておく。
2.フライパンにごま油とみじん切りのにんにくと干し海老を入れ温める。
3.いい香りがしてきたら強火にして5cmに切った小松菜を入れさっと炒める。
4.干し海老のもどし汁を回し入れ、塩コショウで味を調える。


1/9(水)ポテトグラタン

2008年01月09日 | 手作りごはん

今日のメインはポテトグラタンでした。


昨日に引き続き、Noppoさんうけがいい♪
今回のグラタンはベーコンなど使わないでシンプルにしてみました。
チーズ生クリームたっぷりで美味しくないわけがないのですけど、
ヘルシーとは程遠い一品になっちゃいましたねー。
でも、ほんと美味しかった☆彡
スープにはカボチャと人参とブロッコリー・・・
と、緑黄色野菜もりもりだよ。
カボチャが甘くってこれも美味しいかったーーーーっvv


■簡単ポテトグラタン

-材料-
ジャガイモ 2個 玉ねぎ 1/4 にんにく 1片 
生クリーム 150cc ピザ用チーズ(溶けるの)適量 塩コショウ 少々

-作り方-
1.耐熱容器に5~7mmにスライスしたジャガイモ、スライス玉ねぎ、
  みじん切りにんにくをまんべんなく重ね塩コショウし
  ラップをしてジャガイモが柔らかくなるまでレンジでチン。
2.生クリームを上からかけ、表面にチーズをたっぷりのせる。
3.オーブンやグリル、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたら
  パセリを飾って出来上がり。


え?手抜きだって?
何とでも言ってください。美味しいのでOKなのです!



さて、今日のスープもそうなんだけど、
ここ何ヶ月かずっと使ってるスープの基があります。


↑コレ。 マギーの化学調味料無添加シリーズ。

最初は化学調味料無添加に惹かれて購入したんだけど、
使ってみて、そのほっとする風味に感激。
とっても美味しくて、もう味の素のコンソメには戻れません。
コンソメ・野菜コンソメ・ブイヨンの3つがあるんだけど
どれもほんと優しい味になるの。
特に野菜コンソメはConyのお勧め。
普段コンソメスープするときはお肉入れないので絶対にコレです。
たまたま近所のスーパーにあるからいいんだけど、
売ってるスーパーが少ないのが難点かな。
みんなももし見かけたら買って使ってみて☆彡
非常に、お勧めでーす。

1/8(火) 肉じゃが

2008年01月08日 | 手作りごはん

今夜のメインは肉じゃがでした。

Noppoさんがすっごい喜んで食べてくれて嬉しい♪


最近は意識的に夕食を地味目にしているので
あんまり楽しい献立は紹介できないかもしれませんが
自分を奮い立たせる為にも
またお料理日記も再開してみます。

ちなみに昨日は鶏つくねの甘辛煮と野菜たっぷり湯豆腐でした。




-------------------------------------------------------
※追記


■ 肉じゃが(保温調理鍋使用)

-材料-

ジャガイモ 3個(今回は小さな新じゃが使ったので6個)
人参 1本 玉ねぎ 1個 豚肉(牛でも) 150g
だし汁 300cc 醤油 大3 酒 大3 砂糖 大2(だいたいの分量)

-作り方-

1.ジャガイモは大きめの一口大で面取り、人参豚肉は一口大、玉ねぎはくし型に切る。
2.鍋に油を温めて、肉、ジャガイモ、人参の順に炒め油がまわったらだし汁を入れる。
3.玉ねぎと砂糖と酒を入れて落し蓋をし、沸騰してから弱火で5分煮る。
4.醤油を回し入れ、鍋全体を揺すって味を均一にし、落し蓋をしてさらに3分煮る。
5.保温容器に鍋ごと入れて30分放っておく。

※保温調理鍋で作るときは、
 水分の蒸発が少ないので最初から味を出来上がりと同じ濃度に作ります。
 肉じゃがを食べた後に出汁が沢山余るので、
 なすなどの野菜をあまった出汁で煮たり活用しまーす。



あとね、写真のにくじゃがの色が濃いのは気のせいじゃなくて、
今回使った醤油が真っ黒黒だったの!
博多なんとかかんとか2年熟成~~~~とかいうやつで
味はそんなことないんだけどとにかく色がくろいくろい。
普通の(キッコーマンとか?)醤油でこのレシピで作ったら
こんなに色濃くならないので安心してねー。
しらたきと彩りのさやインゲンはお好みで。
今回は冷蔵庫になかっただけです。 ではでは。

2007年12/24 その5 えびすさんの湯

2008年01月08日 | 旅行記

勿論、温泉にも入ってきました!
湯屋えびす

別府といえば、言わずと知れた硫黄の湯。
ほんっとに街中湯けむりが立ち込めていて、
ああ温泉地だなぁ~と納得しないわけにはいかないんです。

で、そんな別府温泉地の中でもここ湯屋えびすのある明礬温泉郷は
とくに硫黄の強いところなのだとか。
誰もが納得の“いい湯”に入ってきました。
湯船に足を入れると、それまで透明だったお湯がみるみるうちに白濁。
底に落ちていた湯ノ花が広がって真っ白になっちゃうんです。
そんなに熱いお湯じゃないのだけれど、
入っているとすぐに暑くなって足湯スタイルに変更。
ずいぶんのんびり楽しんじゃいました。
お湯だけでなく、ここ湯屋えびすは雰囲気も最高。
毎日男湯と女湯が入れ替わるそうなので、
次は別のお風呂にはいりたいなぁ~。
家族風呂も旅館もあるみたいだし、
来年のクリスマスはここに宿泊ってのもいいかもね。

それで、最高の温泉を楽しんだのは本当に良かったんだけど、
困ったのは家に帰ってから。
服についた硫黄の匂いがとれないとれない(笑)
何度洗濯してもとれないで、一緒に洗濯したほかの服にも硫黄臭。
身体についた匂いもとれないのか、
毎日お風呂に入っているのにもかかわらず
それから数日、着た服が全て硫黄風味(強め)になるという始末。
まったく、硫黄の威力恐るべしです。
おかげで何日も温泉気分を味わわせていただきましたが。あははは。

その後、美味しい美味しい本当に美味しいお水を汲みに行き、
(本当に美味しいの!くどい?)
本日の 別府花火と温泉のクリスマスツアー 終了です。
ちょっといつもとは違う雰囲気のクリスマス☆彡
なかなか素敵にすごせました。


あーーーー。やっぱり、温泉がすぐそばにあるって最高だなぁ。
これだから福岡はやめられませんw




2007年12/24 その1 別府到着
2007年12/24 その2 鶏天
2007年12/24 その3 真っ赤なお鼻の・・・
2007年12/24 その4 ドーーーーーーーン♪♪♪
2007年12/24 その5 えびすさんの湯

2007年12/24 その4 ドーーーーーーーン♪♪♪

2008年01月08日 | 旅行記

お待たせしました~~~!!!
本日のメインイベント、
『べっぷクリスマスHANABIファンタジア』~~~♪♪♪

港にある公園にメイン会場を設置。
花火の打ち上げ台からもなかなか近距離で見ることができ臨場感たっぷり。
そしてなにより、すごーくレベルの高いミュージック花火だったの!
クリスマスイベントの花火なんてたかが知れてるんじゃないかと
正直全然期待していなかったCony、
あまりの高レベルっぷりに驚かされちゃいました。
選曲がいい。曲と曲のつなぎがいい。花火の選び方がいい。ずれがない!
すごい。
これ、リピート決定です。来年も来ます。

そうそう、Conyたちは24日のイベントに来たんだけど、
この日は恋人たちのクリスマスをテーマにしていたそうで
LOVEな曲でつながれていたんだけれど、
前日の23日は家族と過ごすクリスマスがテーマだったらしいの。
ちょっとそっちのも観てみたかったなぁ~。
てことは、来年は1泊?! それもありかもー♪


それにしても、12月の海ッ際は寒いのなんのって。
Conyはまだ大丈夫だったんだけど、
冷え性のNoppoさんは耐えられなかったみたいで
コンビニでカイロを大量購入。
Conyも半分分けてもらってふたりで地味に暖をとっておりました。
次行くときは、銀マットとか発泡スチロールとか持って行って
おしりにひかないとだな。

それにしても本当によかった!
近くの方、お勧めですよ。行ってみて~~~~☆





2007年12/24 その5 えびすさんの湯 へ