ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

体験お料理教室 第4弾! ~和菓子~

2007年03月24日 | 教室


きゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ
なんて可愛らしいの~~~~~~~っ
なんともまぁ、ほおずりしたくなるくらい愛らしい桃の大福を作ってきました。
ちょっと、手作りしたとは思えないよね。
これまたおしゃれな籠に入れられて、よりいっそう売り物みたい。

今回は、この白とピンクのグラデーションの作り方にあっぱれでした。

ほら、ほんとうの桃って頭が一番赤くってお尻はしろいじゃない?
それを見事に表現してるんだけど、
美しいグラデーションはなんと、こんな風に作られているのです。



①まず、白い餅と、赤の着色料で色づけをしたピンク餅の2種類を作ります。
②図のように、丸く伸ばした白の上にピンクを乗せ、その上にあんこを乗せる。
③一番下の白で全体を包むと、一番底が薄く伸びて中のピンクが透けて見える。
④ひっくり返すと、あのきれいな薄ピンクグラデももの完成。

へぇぇ~~~。 よく考えられてるなぁ。

それから、葉っぱは緑色に着色した羊羹でできています。
この葉っぱがいるからこその、この可愛いさなのよね。
今回お餅は白玉粉を蒸し器で蒸して作ったんだけど、
レンジでチンでも出来るらしいので、
忘れないうちにもう一度作ってみようと思います。
桃の節句の時とか、いいよね-

ホームメイド協会のレシピをネットで公開していいのか悩むところなので
今回は詳しくのせるのをひかえます。
作り方知りたい人は、教えるから連絡してね~。
これ、作ってお土産にしたら絶対びっくりされるよ!

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっぱれ! (きょうこ)
2007-03-24 03:02:27
うまいこと考えてあるんだね。
説明の図、わかりやすい
返信する
微妙な色具合 (Cony)
2007-03-24 11:02:25
ねー。頭の所だけ着色するのかと思ってたけど、
これなら簡単できれいだよね。
中のあんこは料理教室で売られてるものを使ったんだけど、
手作り好きならここも自分で作りたいよね。
白あんの作り方を聞いたら
「受講したらそのうちレッスンでやります」
といわれてしまった。 そーですか!
返信する
えらい!! (BAN BAN)
2007-03-24 14:52:21
すご~い!!
なんだが難しそうで、なかなか和菓子を作る気にはならないけど、、、、
でも、ホントに楽しそうだねぇ~~
私も友達がホームメイド協会に通ってって
何度かその友達といっしょにパンやお菓子作りして
楽しかったけど、自宅で一人ではやってないわ・・・
みんなで作るのが、楽しいよねぇ~
返信する
おうち料理 (Cony)
2007-03-24 19:21:20
ねっ。
和菓子なんて敷居が高くてちょっととっつきにくいけど、
こんな簡単なのからなら入りやすいよ。
そうそう、お料理教室でみんなで作るのが楽しいんだよね。
おうちでの復習は友達呼んでおうち料理会したいわ。
返信する
凄い~ (dolphin)
2007-03-26 12:56:18
美味しそ~!!
食べた~い。
お店で売れそうなくらい上手いよー。
返信する
美味しそう♪ (みーな)
2007-03-26 13:55:00
すご~い☆ホント、売り物みたいだね!!
そのうちConyちゃんのレシピ本とか出させるんじゃない♪
返信する
すごい!!! (ミツフィー)
2007-03-26 22:45:12
ちょっと目を放した隙に続々アップされててびっくりだよ!
パンにケーキにパスタに和菓子とは驚いた!!!
もう何でもできちゃうねー
Conyのパワーには脱帽だよ!
でも作るのって本当に楽しいし、私もなんか習いたいな~☆
返信する
どーもどーも♪ (Cony)
2007-03-27 12:13:55
dolphinさん☆
いやいや~。
褒めていただいちゃってどーもすみません(^^)
あの飾り籠が効いてるのよね。
作り方はとっても簡単なのですよ。

みーなちゃん☆
レシピ本!最近『嫁カフェ』とかblogから出版してるのとか
流行ってるよね。知ってる?
あのサイト、私もよく盛り付けの参考にしてたりするの。
お料理って見た目も超超超~重要だよね。

ミツフィー☆
ほほほほっ。
最近は週に2回のペースでお料理教室行ってるから
すんごい忙しいよ。
お友達ができたからつい楽しくて体験通いしてるの。
いろんなジャンルをしてみたけど、
普段は家でしないパン作りとかお菓子作りとかが楽しいかな。
家庭料理を勉強して日頃の料理の腕をあげよう!
なんて、偉ぁい妻にはなれません・・・。
でね、ほんとにピアノをやろうと思ってるんだ。
いらない電子ピアノを安く譲ってくれる人知らないー?
返信する
初めまして (AYAKO)
2007-04-02 10:22:45
初めまして AYAKOといいます。
HMの検索をしていてこちらのブログにたどりつきました^^
すご~く素敵でお店で並んでいる商品みたいですね

初めてですごく厚かましいのですが、初めて遊びに来た私にもレシピ教えてもらえるのでしょうか?
本当すみません。
よろしければお願いいたします
返信する
Unknown (Cony)
2007-04-12 18:36:42
うわぁ~~~っ!!!
AYAKOさん本当にごめんなさいっ(><)。
ずーっとblogをあけていなくてコメントいただいていたのに気づいてませんでした。
もう遊びに来ていただけないかも知れないですが・・・。
レシピ、お教えしますよ。でも、どうやって教えよう?メールとかかなー。。。
もしもこのコメント見たら、もう一度連絡くださいっ!
返信する

コメントを投稿