goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

肉食女子必見!野毛のおしゃれスポット【野毛・ハナサキブッチャーズストア】

2017-03-05 14:22:49 | 野毛
野毛の音楽通りも、新旧飲食店が盛りあがってきましたよ!



私の大好きだった銭湯居酒屋「ごっつあん」の跡地にできたお店
「ハナサキブッチャーズストア」。

ひとくくりに「肉バル」と言ってしまうところですが
アルゼンチンのBBQ【アサード】にインスパイアされたお店だそうです。

この店ができた当初、おしゃれすぎて「なぜ野毛に?!」とびっくりしました。
一面ガラス張りで、夜はひと際目立つお店。



店内も抜かりなくおしゃれ。


伊勢山皇大神宮の初詣の後行きたかったのですが、
娘が肉嫌い(焼肉除く)なので後日訪問。




ポークポルケッタジンジャーソース(1250円)。
骨付き肉!脂身も甘いっ!!
肉は豚肉が一番好き

ポテトフライかマッシュポテトから選べて、スープ、サラダ、ドリンクバー付き。
パンを選びましたが、1つが甘めのコーンブレッド?だったのでスイーツ替わりに。
おいし~~♪



ランチは、牛豚チキンほかハンバーグ、ローストビーフなどもちろん肉、肉、肉!
ミートグラタンも気になる。


濃い目の味付けが、確実にアルコールを誘っています。

次回プレミムフライデーの女子会は、ここに決まりっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛で必食!イチジクのピザ【野毛・バーGONZA】

2016-05-05 19:30:33 | 野毛
ハンサムいきつけの店「バーGONZA」として紹介済みの一店ですが、
写真の整理をしていたら
この店で絶対食べて欲しい1品がありました!




本日の選べる前菜の3種盛り合わせ(900円)。

よくある前菜盛り合わせですが、
選べる種類が違う!なんと約20種類!!

【とある日の前菜メニュー】
イタリア産生サラミ
パルマ産 生ハム
合鴨スモークの炙り
塩豚
鶏ササミのハニーマスタード焼き
アジの酢〆カルパッチョ
マコガレイのカルパッチョ
赤海老のカルパッチョ
バイ貝の旨潮煮
子持ち昆布の串揚げ
キノコのオーブン焼き
水茄子の浅漬け
トマトのカプレーゼ
オクラのマリネ
新ゴボウのコンフィ
白ブドウとプロシュートの前菜
ブルーチーズの蜂蜜がけ
ドライフルーツ
ちょこっとチーズ

どれもワインにぴったりで美味しそう。
ここから3種類を選ぶのは至難の業です。
3~4人位でシェアしてもよさそうなちょい多めの量なのが嬉しい。
単品300円でも注文できるので、
大人数なら色々と頼みたいですね。


これも外せない!
イチジクのピザ。横浜ならではの四角いクリスピータイプです。

クリームチーズとはちみつが乗っていて、
デザートピザかと思いきや、ワインにもピッタリ♪
女子会にもってこいのお洒落メニュー。


バーというよりは、ワイン片手に美味しい料理を楽しめるお店。

野毛の中でもかなりお気に入りの1店なのですが、
いつ見ても満席なので、最近は全然いけてないです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷なし!大人のハイボール【野毛・野毛ハイボール】

2015-10-31 13:39:20 | 野毛
ホッピー仙人、ヌビチノ…とくれば?都橋!!…ですが、
その都橋三銃士のあと1つは?!
「野毛ハイボール」
正解っ!!

というわけで、野毛通手形飲みの〆に久々におじゃましました。



このシンプルな看板がいい



ウイスキー、ソーダー、グラスをキンキンに冷やして提供。
氷を入れないここのハイボールは格別。
本当に美味しいと思える「大人のハイボール」がいただけます。



お通しは多分「味カレー」
この本格ハイボールを駄菓子と一緒に出すセンスがいいね。
さすが都橋。


2杯めは自家製ジンジャーのモスコミュール


確かトマトのハイボールだったかな?
違う?既に記憶がない。。。


上司もかなり気にいった様子で、
店内の昭和歌謡に上機嫌。
ホッピー仙人に引き続き、引き出しにしまったことでしょう。

もうシーズンオフですが、
ここのモヒートもかなりおすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎天国【野毛・鳥どり】

2015-10-31 12:50:23 | 野毛
野毛通3軒目はCPのよさで有名な「鳥どり」。



このお店は通常でもビール390円、サワー290円(平日22時までは160円位)
串も100円~、1品料理も150円~480円程度と昭和の価格設定。
全体的に店員さんが若いため、一見するとチェーン店の居酒屋。


そのため野毛通1枚でやきとり3本とドリンク1杯が
果たしてお得なのか謎ですが…


やきとりは小ぶりで味わうというよりは、あくまでもつまみ。


安いからか、大学生や外国人のお客さんも多い印象です。


…とここまでは私の琴線にはまったく触れなかったのですが、
「焼酎飲み放題 600円/人」の文字が。

なんと、17時~22時時間無制限で20種類近くの(余っている)焼酎が飲み放題なんだとか。
2人だと800円/人。氷代含めて1000円。
ん~。。。安い。。よね?

先日行った日本酒の飲み放題が結構よかったので
こちらも試してみる価値あるかも。
つまみが安いので、2000円もあればべろべろに酔えるお店です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度は座りたいテラス席【野毛・鳥勝】

2015-10-31 12:22:02 | 野毛
2013年の野毛通手形で訪問した「鳥勝」
割と近くにもう1軒「鳥勝」という同じ名前の店があるけれど、
関係ないのかな?
こちらは釜めしを出している方。


今回の野毛通飲みの2軒目に。
決して広くない店内が満席だったにも関わらず、野毛通OKしてくれた心やさしきお店です。

しかも特等席のテラス席♪
野毛飲みの醍醐味を味わうには、一度は座りたいポジションですね。
今はもう寒くて無理ですが、
この頃は屋外飲みのベストシーズン。
もうほとんど、野毛の道路脇で飲んでいる感覚です



ようやくカンパ~イ!!ぷは~っ
奥に見える店は、旦那がこよなく愛する串揚げ【北村】。
私はまだ行ったことありませんが、おっちゃんの気分に左右される接客がツボなのだとか。



野毛通1枚でお通し3種と…



ドリンクも空になって忘れた頃に、1人1本の串が種類違いで届きました。


安く美味しく楽しめる良いお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾杯ビールも食後の珈琲も【野毛・サクラタップス】

2015-10-11 08:11:17 | 野毛
野毛通手形飲み初!という上司と後輩ちゃんの3人で参戦♪


定時上がりではりきって野毛入りしたものの
シルバーウィ―クの中日ということで、どこも入れない…
若い人がとても多く、ちょっとした飲み屋のテーマパークのようになっている。


1軒目からさまよいまくって
「とりあえずビール飲もう」と入ったのがこちらのクラフトビールのお店。


今春オープンしたばかり。
落ち着いた雰囲気の店内にはスタンディングスペースとテーブル席。




ようやく…かんぱ~いっ♪

グラスの形状がそうさせるのか
はたまたこの上品な量のせいなのか、
グビグビ、プハー!という雰囲気ではなく
しっとりと野毛通手形飲みがスタート


野毛通手形で常時6種類ほどあるクラフトビールからどれでも好きなものが選べる。
何飲んだかは忘れましたが、どっしり系からフルーツ系まで様々なタイプが楽しめます。
おつまみは、別注文した自家製スモークのミックスナッツ。
これはいいですね~。クラフトビールに合うっ!

スタンディングスペースで飲むと100円~200円ほど安くなるみたい♪

マスターが1人で切り盛りしていたので、ゆっくりと話せませんでしたが、
非常によいお店ということが伝わってきました。


そして、このお店。
クラフトビールだけでなく、美味しい珈琲も飲めるそうです。
「食後(飲んだ後も)には絶対に珈琲がないとだめなの」という
うちの母みたいな人にもありがたいですね。


さてさて、1軒目でこの後どこに行くか作戦会議。
後輩ちゃんが前回ワイン飲んで人様に迷惑をかけたようなので
「ワインは禁止」が合言葉に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ホッピーが飲める店【野毛・ゴールデンもつ】

2015-08-15 10:13:15 | 野毛
7月1日の昼下がり。

あの人が大好きだったビールを、
関内キリンビールシティのハッピーアワー(全品半額)でたらふく飲む予定が…
6月で終了していました。。
カフェ感覚て利用してたのに残念…。


しかたがないので、野毛に向かったものの、
さすがに平日の真昼間から呑める店は多くありません。


そんな時思いだしたのが、ぴおシティ地下にある「ゴールデンもつ」。
ランチ定食もあるけど、昼から飲める。

上に競馬やオートレースなどの場外売り場があるだけあって、
ギャンブル好きなおっちゃんたちのたまり場。


野毛の玄関口ともいえる「ぴおシティ」は
年齢層高めのちょっぴりディープな呑みスポットですが、
このゴールデンもつは、若者でも入りやすい。
何より、地下鉄ユーザーにとっては、
雨にもぬれず、改札との間わずか1分で到着できる手軽さも嬉しいところ。


名物はもちろん店名にもある「もつ」と「生ホッピー」。


このお店に初めて来たのが確か3年ほど前。
当時は「生ホッピー」と聞いても、ふ~んって感じだったし
まだホッピーの美味しさが分からなかったけど、
「生」で提供しているお店って珍しかったのね。
いつの間にか食べログが3.5越えしててビックリ

ホッピーみーなさんも来店してます。


ではでは、生ホッピーで乾杯!
キンキンに冷えてておいし~~♪


いきなり、スパムむすび頼む?(笑)
しかも単品あるのに、なぜか定食を注文。


年季の入ったおばちゃんの接客が心地いい。
塩タレどっちがいい?と聞かれて
すかさず「じゃ、お姉さんのおすすめで!」と返す某肉編集長もさすが。


約1名がひたすら1杯のレモンサワーをちびちび飲む間に
ぐびぐび生ホッピーを飲み続けます。



そして、とどめがこの「ゴールデンボンバー」。

シャーベット状になった金宮の上に
おばちゃんが梅シロップをかけてくれます。
お~、なんか「あさひや」っぽい。

名前のインパクトもさることながら…
飲兵衛2名が撃沈

そんなお酒の威力か、あとは泣き、笑い。
普段聞けないような思い出話を知ることができました。

楽しみながら想いを吐露し、浸れる。
そんな空気がこのお店にはある気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛の〆スイーツに【野毛・ザ・サウス】

2015-01-01 23:15:54 | 野毛
ここを野毛と言ってよいのだろうか…。
野毛導線からはややはずれた桜木町駅前の「花咲町2丁目」交差点の角にある
1軒屋のイタリアンダイニング。


〆にスイーツが食べたいね。となったのですが
野毛でスイーツを食べられる店なんて知らない。

既に22時ということで、みなとみらいに行ったところで閉まってそう。


これはチェーン系しかないかな?とモスがちらついた時に
「この店ならもしかして…」と思いだした1店です。
ビニールで覆われた半テラス席(ストーブ&ブランケットで温かい)
キャンドルと呼び鈴が置かれたテーブル。
女子会にぴったり♪

期待以上にカフェメニューが充実していました!!




ゴルゴンゾーラのチーズケーキ。

500円のスイーツメニューが6種類。
セットドリンクは+100円。


3種類しか残っていなかったのですが、
このチーズケーキ美味しかった!

本格スイーツを野毛価格でいただけるとは驚きっ!
雰囲気もいいし、かなり穴場な店を発見しちゃいました
野毛呑みの〆にスイーツが食べたいという女子(&スイーツ男子)におすすめです。


三浦地野菜や生パスタ、釜焼きピッツァがウリで、
リゾットやカルボナーラもおいしそうだった~。
気軽なデート利用にもぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛小路のオシャレ番長【野毛・蒸気屋】

2015-01-01 22:09:27 | 野毛
2軒目、行きたいお店にことごとくフラれ、さまよっていたところ
こちらのお店に行きつきました。

お店の前をしょちゅう通っているのに、来たことなかった!
外観のひきがかなり強い同店。
今のシーズン、屋外カウンターは封印されていますが、
夏は特等席になります。



1杯目は湘南ビール!!
…すみません。やはり生グレープフルーツサワーでは食前酒にもなりませんでした。

HPを見ると、湘南野菜や相模湾の鮮魚にこだわっているとのこと。
ということで、ビールも湘南なんですね~。
通常ビールはプレモルで、お値段も480円とイイ感じです。





肉肉しいパテ大好き!
マスタードかお塩でどうぞ。



看板メニューらしい「蒸気屋カルパッチョ」。
キラキラ美し~。
お魚は変な味付けせず食べるのが一番だと思うんだけど
女子ってカルパッチョが好きなのよね。



「食事おいしいし、居心地いいからここで〆ちゃおっか?」



気になっちゃったので、ナポリタン。
居酒屋でナポは初かも(笑)
個人的にはB的なケチャップナポが好きですが、これもアリ。




私のおすすめは、超炭酸の「蒸気ハイボール」。
こだわりのゆずジャムがたっぷり入ってて、最後まで味が濃い!
途中で割のおかわりを入れたくなるほど。



厚切り牛タン。やわらかくて美味しかったです。


カウンター席はかなり狭く、頭上に設定された荷物置き場がちょっと危険ですが(笑)
その距離感と店内の活気、スタッフさんの接客がかなり居心地よく…。
おしゃれに野毛の雰囲気を堪能できるので、
女性客に支持されているのにも納得。

串焼きなど食べたいメニューが色々とあったので、またの機会に頼んでみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蔵」で女子会【野毛・KULAKULAダイニング】

2015-01-01 21:30:09 | 野毛
後輩ちゃんと今年最後の「野毛呑み」にやってきました。



野毛の入口にありながら、おしゃれな雰囲気をぷんぷん漂わせている1軒。

※お店から写真をお借りしました


築130年の蔵をリノベしたそう。
入ってすぐはカウンター席。
2階のテーブル席へ案内されました。



お~!なんだかドラマのセットみたい
実際はもっと照明は暗く、落ち着いた雰囲気。

リノベ&インテリア上級者の後輩ちゃんも
「野毛にこんなお店があったとは…」と気に入った様子。

確かに野毛というか、吉祥寺辺りにありそう。
(吉祥寺には1度しか行ったことがないので、勝手なイメージ)。
店内には女子グループ&カップルオンリー。



「とりあえずビール」をやめて、
生グレープフルーツサワーで女子をきどってみる35歳。

メニューは和が中心。
後輩ちゃんがハマっているというバーニャカウダーと焼き物を少々。



自家製ベーコン焼と小ぶりの焼鳥が美味しかった。


はしご予定のため、早々に撤退。



野毛価格からすると少々高め設定ですが、
普通のおしゃれ系ダイニングバーと思うと良心的な価格。
女子ウケは間違いないので、デートにもってこいです。


ちなみに後ろにある日本酒おばんざいの花咲hanasakuは、姉妹店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする