うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

はっぴぃば~すでい

2006-08-28 23:24:42 | イベント


「はっぴばすでい、つ~ゆ~♪」
どなたも歌ってくれなかったんで、お香をろうそくの火に見立てて自ら歌ってみました。(ちなみにこのお香、お隣さんからいただきました!お洒落な色合いがとってもお気に入り)。


そうです。ブログも書けない位お仕事三昧の間、8月25日付けで27歳になっちゃいました。

毎年バースデイケーキを買ってくれていた(買わせていた?)上司が異動をしてしまったため、誕生日らしいことは期待したなかったんだけど、週末には旦那が結構がんばってパーティーメニューを作ってくれてました。
オードブルからスープ、サラダにメインディッシュ。乾杯用のシャンパンからお食事中のワインまで用意してくれて久々に感激!
そして日曜日は実家の家族が食事に誘ってくれました。



▲健康マニアな妹ゆりぴが誕生日プレゼントにくれた「お酢ドリンクセット」。
ごろんっとしたグラスがかわいい。

もう27歳なんだねぇ、、、と親に言われたけれど、自分的にはなぜか28歳のような気がしてならない。
27歳になった抱負。
そうだなぁ、そろそろ主婦やりますか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこれ?!

2006-08-28 22:40:35 | うさぎカフェ


おめめがキラキラのうさぎ…じゃなくてバンビ!!
ってどっちでも良いけど、なんでこんなの買ってるの?!

どうやらお祭りの取材時に購入した模様。
「休みが休みじゃない」状態が夏休みから続いていたため
いよいよ思考回路がおかしくなったらしい。

でもコレ、車輪が付いていてバンビをお散歩できるの。
結構かわいい
ちなみに私、これと一緒にミッキーの巨大ビニールバットも購入していました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドブックのいらない街

2006-08-21 23:48:53 | おでかけ
夏休みが終わったと思いきや、1日出社後、有給をとって18日・19日で仙台旅行に行ってきた。

旦那の幼なじみが仙台で働いているからってことで遊びに行ったんだけど、私は正直、弟が一人暮らししていて2回ほど行ったことがあるから北海道がよかったんだけどね。


で、改めて観光目的で訪れると、びっくりするほど何もない。
宮城県オンリーのガイドブックってないな~と思ったが、必要ないからなんだと納得(唯一まっぷるが単独で出していたが、無駄の多い紙面構成だった)。

お決まりの牛タンを食べた後、あまりにもやることがなかったため、急きょニッカウヰスキー工場見学へ。

▲見学終了後の試飲でほろ酔い気分に。手前はソフトクリームウイスキーがけ(50度!)

あとは旦那の友達とお寿司を食べ、松島観光をサラリとした後、塩釜でうに丼、帰りがけに仙台牛のすき焼きに舌鼓を打つ。相変わらずエンゲル係数の高い2人。

▲とろける~

▲とろける×2~

大大大好きなずんだも心行くまで堪能。ずんだ餅、ずんだシェーク、ずんだプリン…そしてシメは「ずんだうさぎ」(旦那が発見!ずんだとチーズクリーム入りのお餅)




ちなみに仙台。牛タンだけでなく、冷やし中華の発祥の地だってこと知っていましたか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック一発屋

2006-08-16 22:21:43 | 今日のおはなし
家に帰ってテレビをつけたらBSで面白い番組がやってた。

題名のない音楽会(再放送かな?)なんだけど、タイトルが「クラシック一発屋」。

その名のとおりクラシック界の一発屋の曲を紹介していくんだけど、学校部門とか部門ごとにランキング付けたり(ランキングを付ける意味がわからない)、副業部門(メヌエットを作曲したのが、ポルトガルかどこかの初代首相だったらしい)があったりと、とにかく笑える。クラシックの場合、長年変わらずに使われて続けているから一発屋の表現もどうかと思うけど。。。


ちなみに学校部門の1位はクシコス・ポスト。聞いてると、運動会で流れる曲の大半が一発屋だ。
カノン(パッヘルベル)もそうだし、モーツァルトの子守歌も一発屋だとか(しかもこれモーツァルトが作曲したんじゃないんだってさ。フリース作曲。へぇ~)
確かに曲は聞けばわかるけど、作曲者の名前は??なものばかり。
「キングオブ一発屋」は乙女の祈りを作曲したボンダジェフスカ…ということで番組は終了した。


終了後そのまま見てたら、「徹子の部屋」が始まった。。。
1日も終わろうというこの時間、徹子のテンションには付いていけない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休…み?

2006-08-16 16:31:02 | 食べ歩き
気が付いたら今日で夏休みは終わり。
確か1週間もあったはずなのに、
夏休みを実感する間もなく。。。
てか、今、会社いるし


仕事のメンテナンス(名刺整理とか)を地味~にやろうとか、毎日家でご飯作って早寝早起きして健康な生活を取り戻そうとか、たまったブログを更新しようとか、2キロばかし痩せようとか、予定がないなりに色々と目標を立ててたんだけど、どれも達成できず。

唯一達成できたのは「野ブタ。をプロデュースを全巻見終える」ことだけ。


が、しかし。

明後日から有休とって、夫婦仲良く仙台に牛タンとウニとずんだ食べに行ってきま~す。
んでもって、9月の上旬は友人と2人で台湾だ~
(旦那は留守番)


最近うさぎグッズの紹介ばかりだったので、横浜グルメのご紹介。
友人に連れていってもらったパンケーキ(ホットケーキじゃないのよ~)のお店。
たかがパンケーキとあなどっていたら、意外とボリュームあり(2枚でギブアップ)。ワンコ連れOKです。


☆モトヤ パンケーキリストランテ☆
横浜市中区山下町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさ土産

2006-08-13 00:36:12 | うさぎカフェ

「笹うさぎ」(花園万頭)


「チーズうさぎ」(東京ばな奈)

東京駅のお土産屋ってすごいね~

チーズうさぎを発見して、即買い。
でもってその1分後に笹うさぎを発見。
即買い。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさプレゼント

2006-08-13 00:23:01 | うさぎカフェ
もらった~~
めちゃ可愛い。

うさ御香立て、うさ飴、うさ箸、うさ箸置き、うさ置物。。。うさがテンコ盛り!!

今年一番早い誕生日プレゼント!
亀梨ファンの友達から☆
(借りた「野ブタ」見ながらブログ~)
あと12日で27歳かぁ…。
27…。うさぎはまだまだ現役で良いよね?



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナス会in中華街

2006-08-07 18:05:14 | 食べ歩き
前にも紹介したかもだけど、ボーナスをもらう時期にだけ会う幼なじみがいる。
ボーナスでちょっとよいもん食べて、仕事うさ晴らしをしようというのが「ボーナス会」。先々週のお話ですが…。

今回は中華街。
今年6月に就職したばかりの我が妹ゆりぴ~もボーナス会に入会し、大人の仲間入りしました。

彼女はまだボーナスもらえないので、今回は予算低めに設定。

東華楼のフカひれ&北京ダックセット3150円。

前菜にフカひれスープ、フカひれ丼、点心5種、と安い割りにモリモリ。
フカひれの質はともかく、コラーゲンをいっぱい取りたいという方にはおすすめのお店です。
お店の名前。。。?忘れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさミラー

2006-08-01 00:19:04 | うさぎカフェ
最近のお気に入りナンバーワンのうさグッズ。




お仕事で行った青葉台で購入。
手鏡いっぱいあるけど、いいのいいの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリキうさ

2006-08-01 00:15:18 | うさぎカフェ


旦那から「なにこのうさぎ、恐い…」
と不評だったうさぎがコレ。

ブリキでできてて、首がゆらゆら揺れる。車輪も動く。
後ろのバケツに鉢植えの花や緑なんかが入れられます。

買ったはいいけど、使い道なく
でも味わい深い一品です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする