京急のおとくなグルメきっぷ、ちょっと旅行に行きたいけど時間も気力もないなぁ〜とゆう時に重宝しています!
ひとりでふらっとプチ旅行気分に♪
「よこすか満喫きっぷ」「葉山女子旅きっぷ」とある中で、「みさきまぐろきっぷ」が断トツお得な気がします。
ということで、GW明けの平日休みを使って行ってきました。
上大岡から電子切符を使って3,600円(平日や土日料金あり)。
実は前回、ソレイユの丘に行こうと思って何にも考えずによこすか満喫きっぷを買ったのですが、電車に乗った瞬間みさきまぐろきっぷじゃないと行けないことが分かり…住所横須賀市だったのでうっかりでした。
リベンジで三崎口駅からソレイユの丘へ。
直行バスで15分ほど。入口から旅行先のテーマパーク感!
バーバパパとのコラボ中。この時期のネモフィラ畑は一見の価値あり!
連日大掃除していたGWの疲れが、一気に癒される。
ふわぁぁぁ(心が浄化される音)
ちょっとした遊園地エリアや
手ぶらで楽しめるBBQ(きっぷのグルメ&体験を2枚使って参加することも可)や
そりができる坂や海に面した遊具広場も
「親子で楽しめるね」(横須賀のマスコット・スカリン)
アルパカやひつじのプチ牧場もあったよ(そこだけ有料だったけど)
なにより・・・
うさぎカフェもあった!!きっと土日は家族連れでにぎやかだと思いますが、平日は静かに散策できておひとりさまにもすごくおすすめ
休憩所ではちょっとした仕事もできそうだったのでワーケーションにも。次回来たら、ジップライン(ターザンみたいなやつ)もやりたいな。
ただし、バスが1時間に1本だから要注意です。
加えて、今日はGW明けの水曜日ということでグルメきっぷで食べたいなと思ったお店がことごとくお休み…。平日行く場合は、食べたいお店がやっているか事前に調べてから行くのがポイントかも。
お腹が空いてたので、三崎港のバス停から一番近かった「魚音」へ。4代続く魚屋が経営する寿司屋ということで間違いないでしょう。
様々な部位が乗っている「まぐろ三昧丼」と悩んだけれど、この日はどうしてもまぐろの赤身が食べたかったの。軽めの量で酒のつまみにちょうどいい感じ。
でも「今日はきっぷだけで楽しむ」という目標を掲げていたため、まぐろの珍味盛り合わせと昼ビーも追加したい気持ちをぐっとこらえ・・・。
体験きっぷは、水中観光船「にじいろさかな号」で使いました。まぐろなどの海産物や地場野菜が売っている「うらり」から乗れます。
いざ、約40分の船旅にしゅぱーつ!
ふぁぁぁぁ(心が浄化される音、本日2回目)
お魚がいるスポットに着いたら下に降りて、水族館のようにお魚が見えます。この日は前日雨が降ったから結構海水がにごっていて見づらかったけれど、結構な大群が集まってくる。お魚さんたちは、この船でこの場所でえさがもらえるとわかっているようです。
動いている時より停泊している時の方が船酔いする
上にあがって船のおっちゃんと話したり、エサやり体験もさせていただきました。
体験きっぷは魅力的なお土産やカフェセットも多いので結構迷うと思いますが、800円~1600円程度まで元値の幅が結構広いので、よりお得に楽しみたい場合は事前チェックが必至ですね。
下船後に、結局飲む!!(笑)ランチの寿司では足りなかったので、まぐろシウマイとまぐろちまき。そして横須賀の地ビール。
三崎港はここ「うらり」でなんでも揃うし、ちょっと歩けばミサキドーナツや三崎氷菓などのおしゃれ系スイーツ店も。コンパクトにまとまっていて散策しやすい。
テラス席でぼーっと海を見ずに、電子漫画を読んでみる。
この建物好き
不思議な造りの建物で、ほのかにジブリの世界観が漂う。三崎港はレトロ散策が楽しめますね。
既に17時前で陽が暮れそうだったけれど、ここから旅のラストスパート城ヶ島へ。
「三崎港」バス停から城ヶ島大橋をわたり、10分弱で「白秋碑前」に到着し、ここから歩いて城ヶ島公園に向かいます。
17時過ぎて海岸に向かおうとする人なんて私位かと思っていたら、意外と人が多い!
ウミウ展望台から見た神奈川の最南端?
別名「トトロの小道」。ここもフォトスポットらしい。海岸に向かう道はひとりだとやや心細い。
ウェディングフォトの聖地になっているらしく、10組もの新郎新婦を見かけました。カメラマンのどんな表情を求めているかわからないような声掛けを聞いたり、多彩なポージングを決める撮影風景を見ているだけでも楽しめます。
馬の背洞門。岩穴からのぞく太平洋はとっても神秘的
ここにも岩穴フレームが!自然の芸術品ですね。
日が暮れそうだったので急いで城ヶ島公園へ。
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」とやらで、二つ星に輝いた絶景。平日18時の時間帯でしたが、ほぼこの景色を独り占め。
もっとゆっくりしたかったけれど、18時20分のバスを逃すと次が19時近くなので、タイムアウト。
雄大な自存分に然を感じることができる「みさきまぐろきっぷ」。次回はもう少し早く自宅を出発してのんびり散策しようと思いました。
◎お寿司2,500円相当?◎水中船1,600円◎上大岡⇔三崎口(京急)910円◎三崎口→ソレイユの丘370円→三崎東岡480円→城ヶ島250円→三崎港250円→城ヶ島250円→三崎口駅310円
6,580円相当が3,600円のきっぷで楽しめました。やっぱりお得ですね!
うららで買った地場野菜もおいしかった♪