うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

八天堂のクリームパン

2010-01-25 02:48:17 | 手づかみスイーツ
初めてのパン屋に行くと、とりあえずクリームパンを試してみる私。

先日の旅行帰りに戸塚駅(橋上改札前)を降りると、行列ができていました。




八天堂のクリームパン。
なにやら「花まるマーケットのおめざ1位」ののぼりが。
広島初の有名クリームパンらしい。
試しに、カスタードと抹茶を購入。


何これ!!!!!
カスタードがめちゃくちゃフワフワしててうまいんですけど!!!
パン生地もしっとり。
こんなクリームパンは初めて!
200円という値段はクリームパンにしては高いけど、スイーツと思えば安い。

半分旦那に残しておこうと思ったけど、つい食べきってしまうほど。

抹茶はそこまでの感動はなかったけど、やっぱり美味しい。


久々にスイーツで感激したので、知り合いにメールを送りまくってしまいました。
お口に合わなかったらすみません。

1月中は戸塚駅前で販売しているそうなので、ぜひお試しを♪
(夕方には売り切れてることもあるそう←旦那情報)

カスタード、抹茶のほか、チョコ、小倉、クリームんなどもあったので、とりあえず期間中に全制覇する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘、ふたり旅。

2010-01-22 23:44:26 | おでかけ
「今週の火、水曜日暖かいんだ」。

と思ったのが、月曜日。

どっか遠くへ行きたいな~~~~
だいぶ以前から温泉に行こう話が出ているのに
「いつ行くの?」と旦那に聞くと「う~~~ん」とあいまいな返事。
腰に鉛がついてるのか!!って位重いんだな。行動力0。

ふとカレンダーを見ると、カレンダーに「パパ遅い」の文字が並んでる。
会社の新年会が連日続くらしい。
「仕事だからさ~」なんて言ったって、「まぐろが1本出たよ」なんて、自慢して楽しそうじゃん。美味しいもの食ってるじゃん。てか、プライベートでも最近飲み会多いじゃん。

そういえば。
ディズニーランド行こうよ。と半年以上言っていたのに、結局妊娠して、外出禁止になって、出産したらますます行けなくて、この私が2年近くディズニーに行けてない
妊娠中にお願いしていたベランダの掃除だって、1年越しでやっと先月やってくれた。
こんな人の返事を待っていたら、どこも行けないまま育休が終わっちゃうじゃないか


ええい!!
行ってまえ!!!

ということで、わたしく、母娘ふたり旅を決行しました


「急なんだけどさ~明日か明後日空いてる??」
と何年も会っていない、群馬に住む幼馴染にメール。

奇跡的に予定があい、勢いで高崎まで行くことに。

群馬といえば、温泉。
ついでに温泉に泊まろう!
思いたったら、即行動!!

早速近畿ツーリストのカウンターに行って相談したところ、高崎から近い温泉ということで、はじめ伊香保をすすめられたけど、伊香保って駅から遠いんだよね。石階段もすごいからベビーカー無理じゃないかな?

パンフレットを眺めていたら、高崎から18分で行ける「磯部温泉」なるものを発見。

初めて聞く名前。温泉行きまくってる群馬の友人も記憶にないって言う位マイナー。
でも、高崎から電車で18分だし、駅前が温泉街という好立地。

近畿のスタッフは「一人で泊まれるところなんてないですから」と感じ悪い。
結局宿2軒に交渉してもらって、割増料金(2万円位)で対応してくれることになったけど、姫も寝ちゃったし、家でじっくり検討しようといったん持ち帰ろうとしたら「自分でこの宿に連絡しても、この料金で対応してくれないですからね」と一言。
そんなことしないし!!

感じ悪すぎだったので、結局断ってネットで探したら、1万円以下のこじんまりとした宿でおひとり様歓迎のところ、あるじゃない。
電話をしたら、宿のおかみ?も「おこちゃまは何歳?」ととても親切な感じだったので即決。
近畿ツーリストの扱う旅行はいつも外れなしだったから好きだったのに、スタッフもいい人が多かったのに、今回は本当に残念だ。

かくして、ほぼ前日に思いついた割には順調に旅行の準備が整い、いざ、群馬へ!!

(→うさぎママの子育てブログへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバイキングパーティー

2010-01-18 06:53:03 | ウエディング
入社当初からお世話になった上司(50歳)の結婚パーティーに行ってきました!

パーティー…といっても、14人程度の超内輪の集まりなので、ランチ会といった感じですが、退職したメンバーも続々と集まり、かつてないレアなランチ会に~。




じゃ~~~~ん!!
これ、“私が作った”ウェディングケーキです。
フルーツたっぷりの3段ケーキ!!

熟年カップルゆえ、結婚式をしないと聞いたので、せめてケーキカットのイベントだけでもやってあげたい!と思って、前日に仕込みました。

“私が作った”なんて力強く言っちゃったけど、実はほぼ、旦那ママが作ったようなもの。
スポンジも焼いてもらったし、表面の生クリームも仕上げてもらったし、私はいちごを乗せた位?あ、そうそう。一列だけ私が生クリームデコレーションした部分があります。さてどこでしょう?(一目了然ですが…)
ともあれ、味はプロ仕様なので、喜んでいただけたかしら??


ケーキカットとファーストバイトにテレまくるお2人。


ちなみに今回の会場は、横浜スカイビルのクルーズクルーズ。

かつて私たち夫婦もお祝いしてもらった思い出の場所です♪
その時は広々とした個室で夜景もとってもキレイでしたが、今回は通常のランチ食べ放題で予約したとのこと。

お祝いが主であっても、食べ放題と聞いたら下調べをせずにはいられません!
ネットで口コミをチェックしたところ…評価が最悪!
なので、食は期待せずにお祝いに専念しようと。

実際利用してみて、口コミでみんながこぞって「最悪」と評価するのには納得しました。

まず、通常の席でもパーティーとして利用できそうな披露宴会場並みの席と横浜を一望できる景色は◎
11時30分~15時まで時間制限なしなので、友達と気兼ねなくいっぱいしゃべりたい人には向いているのかもしれません。

しかし、肝心の食事が問題。

席数の割にビュッフェスペースが狭いのえ、12時ごろのランチピークになると満員電車状態。主食コーナーには行列ができて、並ぶ気がしないし、驚くことに「食べたい」と思う料理が一つもありませんでした。
さらに品数が少ない上に、料理の提供が間に合わず、ピーク時にはほとんどビュッフェ台がカラ。それに怒った客が店員を怒鳴りつけていたりするなど、客のマナーもあまりよろしくない。
サラダと惣菜数品、唯一食べれるかな~と思った限定のローストビーフを2皿、あとお決まりのカレーを食べた位で、食べ放題なのに腹5分目で終了。スイーツも微妙だったので、ひとつも手をつけなかった。食い意地のはった私がこんな調子なので、想像がつくかと思います。

でも、すご~~~~く混んでて、大盛況なんですよね~。
不思議。

と、まぁ、酷評しましたが、前述したように久々に会った人たちが横浜界隈で思いっきりしゃべるには適しているかと。
持ち込みOKだし、スタッフの方にもとても親切にしていただいたので(持参したケーキを乾杯に合わせてもってきてもらったり、切り分けてもらったり)食事を目的にしなければアリです。


が、ここで2100円払うなら、先日行ったブリーズベイホテルのビュッフェをおすすめしま~す!ってまだ書いてないので、ブリーズベイの詳細はまた次回に…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする