「ダーリンは外国人(1)」を読んでみて、我が家でも「ある!ある!」と思い当たるネタがあったので、書いてみます。
まず日本人なら間違わないで言える
1本(ぽん)、2本(ほん)、3本(ぼん)、4本(ほん)・・・が難しいらしい。
7PONと、9BONとか、言っちゃう。
あ、思い出した。
新婚の頃、36,000円のボロ屋の6畳間で、せんべい布団で寝ていた時の頃。
いきなり笑いながら飛び起きて、
「夢で、面白いギャグを思いついたの。君に聞かせたくて」と言ったのには、
「深い愛情」を感じるより
「大変な人と結婚してしまった」と言う思いが強かったのを覚えている。

先日も、携帯電話の電池切れのサインの音、何かの非常ベルだと思ったのか、
夜中2時に揺り動かされた。
「君の電話機が変な音声を出している!早く起きて!何だろう、何だろう」と。
安眠を妨害されて「勘弁してよ」ってな感じの私です。
まず日本人なら間違わないで言える
1本(ぽん)、2本(ほん)、3本(ぼん)、4本(ほん)・・・が難しいらしい。
7PONと、9BONとか、言っちゃう。
あ、思い出した。
新婚の頃、36,000円のボロ屋の6畳間で、せんべい布団で寝ていた時の頃。
いきなり笑いながら飛び起きて、
「夢で、面白いギャグを思いついたの。君に聞かせたくて」と言ったのには、
「深い愛情」を感じるより
「大変な人と結婚してしまった」と言う思いが強かったのを覚えている。

先日も、携帯電話の電池切れのサインの音、何かの非常ベルだと思ったのか、
夜中2時に揺り動かされた。
「君の電話機が変な音声を出している!早く起きて!何だろう、何だろう」と。
安眠を妨害されて「勘弁してよ」ってな感じの私です。