18日午前中のゼロ戦52型に続いて、見学した場所は上野にある国立科学博物館。
ここにはゼロ戦21型が展示されている。
(正確にいうと、ゼロ戦21型をベースに複座に改造して偵察機として使用されていた機体)
いずれにしても、当時の状況なり歴史と対話するには十分な機体。
国立科学博物館
この博物館見学は何年ぶりだろう。 フーコーの振り子の実験がされていたのは記憶にあるが、他の展示は当時のことは殆ど記憶になかった。

ゼロ戦21型(複座偵察機改造機)







着艦フックが艦上機だということを物語っています

ここにはゼロ戦21型が展示されている。
(正確にいうと、ゼロ戦21型をベースに複座に改造して偵察機として使用されていた機体)
いずれにしても、当時の状況なり歴史と対話するには十分な機体。
国立科学博物館
この博物館見学は何年ぶりだろう。 フーコーの振り子の実験がされていたのは記憶にあるが、他の展示は当時のことは殆ど記憶になかった。

ゼロ戦21型(複座偵察機改造機)







着艦フックが艦上機だということを物語っています

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます