7月7日、新潟県長岡市に出かけた。主目的の会合まで時間があったので、せっかく長岡まで行くのだからと寄り道をした。
まずは、大宮駅に到着。この駅は、いろいろな新幹線が入線してくるので、見ていて飽きない。
10分ほど待って、新潟行きの新幹線が来た。


山形新幹線が来ました。 スマートな車体で好きな新幹線です。

はやぶさ、かっこいいなぁ


長岡駅にとうちゃこ~!!

長岡駅構内には山本五十六の掲示が

雨が降っていたのと時間がなかったのでタクシーで山本五十六記念館に。
山本五十六記念館に来たのは5~6年ぶりかなぁ…


館内は写真撮影禁止と書かれていたので、upは省略しますが、長官の搭乗機だった一式陸攻の左翼の一部が展示されています。 撃墜の衝撃で翼がめくれたダメージがそのまま残っています。
山本五十六は達筆でした。 彼の15歳か16歳の書が残っていました。
そして、長岡藩の藩風・藩訓である「常在戦場」と、有名な山本五十六の名言もあった。
=人を動かす==
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
==男の修行==
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
長岡駅前は以前来た時と比較して少し変わった気がする。
長岡城のあった場所に大きなベンチ(?)があった。
坐るには少し大きすぎるが、坐っていた人もいました。

ベンチの大きさ、実際の足と比較できますか?

長岡城二の丸跡の碑

こんなカエルもいました

バスの時間が来たので急いでバス停に行きバスに乗った。
Part 2に続く
まずは、大宮駅に到着。この駅は、いろいろな新幹線が入線してくるので、見ていて飽きない。
10分ほど待って、新潟行きの新幹線が来た。


山形新幹線が来ました。 スマートな車体で好きな新幹線です。

はやぶさ、かっこいいなぁ


長岡駅にとうちゃこ~!!

長岡駅構内には山本五十六の掲示が

雨が降っていたのと時間がなかったのでタクシーで山本五十六記念館に。
山本五十六記念館に来たのは5~6年ぶりかなぁ…


館内は写真撮影禁止と書かれていたので、upは省略しますが、長官の搭乗機だった一式陸攻の左翼の一部が展示されています。 撃墜の衝撃で翼がめくれたダメージがそのまま残っています。
山本五十六は達筆でした。 彼の15歳か16歳の書が残っていました。
そして、長岡藩の藩風・藩訓である「常在戦場」と、有名な山本五十六の名言もあった。
=人を動かす==
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
==男の修行==
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
長岡駅前は以前来た時と比較して少し変わった気がする。
長岡城のあった場所に大きなベンチ(?)があった。
坐るには少し大きすぎるが、坐っていた人もいました。

ベンチの大きさ、実際の足と比較できますか?

長岡城二の丸跡の碑

こんなカエルもいました

バスの時間が来たので急いでバス停に行きバスに乗った。
Part 2に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます