6月10日、招き猫を見に豪徳寺へ行きました。それと、一度乗ってみたかったのが、この可愛い電車。
下高井戸から豪徳寺のある宮の坂まで乗車。
宮の坂から豪徳寺までは歩いて数分でした。
一度乗ってみたかった、この電車


参道の松が綺麗で、エッ、ここが都内と思ってしまう不思議な雰囲気


豪徳寺は、井伊直弼の墓があることでも有名。 彦根藩主井伊家歴代の墓がありました。
格式ある墓が並びチョットタイムスリップした感じでした。
寺の絵馬は猫です。

外国人が記載した絵馬もたくあんさんありました。

招き猫がたぁくさんいました。







お寺の庭は綺麗に整備されていて、歴史も感じました



三重の塔
下高井戸から豪徳寺のある宮の坂まで乗車。
宮の坂から豪徳寺までは歩いて数分でした。
一度乗ってみたかった、この電車


参道の松が綺麗で、エッ、ここが都内と思ってしまう不思議な雰囲気


豪徳寺は、井伊直弼の墓があることでも有名。 彦根藩主井伊家歴代の墓がありました。
格式ある墓が並びチョットタイムスリップした感じでした。
寺の絵馬は猫です。

外国人が記載した絵馬もたくあんさんありました。

招き猫がたぁくさんいました。







お寺の庭は綺麗に整備されていて、歴史も感じました



三重の塔

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます