goo blog サービス終了のお知らせ 

孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

秀水市場

2012年11月10日 19時37分24秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
ニセモノで有名な秀水市場へ行ってきた。
バスが何台も停車して、店の中は大混雑。

店内に入ると知的財産の大きな表示。
そして、個々の店が小奇麗になっていた。
まるで本物のブランド品を扱っているんじゃないかと、思ってしまう。

秀水市場外観


知的財産の横断幕


各店舗、こんな感じで綺麗になっていました


混雑している店も


IT製品の店


iPhoneのカバーを売ってました。


各種時計



こんなハリネズミのような靴も売ってました



どぉしちゃったんだろう??

2012年11月10日 18時46分29秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
11月8日から始まる共産党大会の影響で、先月末から、ネットは見られないは、メールは見れないは、電話は盗聴されているんじゃないかと疑うノイズと通信品質の悪さだったのが、11月10日、突然、ネットが普通に見れるようになった。
でも、昨日のNHKだって、共産党大会の報道の途中で真っ黒(放送遮断)になるし、北京マラソンのエントリーには国籍選定に日本が無くて、日本外しは相変わらず。

共産党大会の時期で彼らが恐れていて怖いのは、国内のテロや暴動が発生して治安が保てなくなること。 一方、日本バッシングも相変わらず。

なのに??
なのに??

週末だから休戦??! まさか??

6月の特にリスク高くないと思える時期に日本のcoi.jpのネットが全く見れなかったように、何かの指示間違いか、担当者のチョンボ発生??

四川料理

2012年11月10日 09時56分10秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
先日、昔の大ボスが久しぶりに北京に来て、10年前に同じ釜の飯を食べた日本人や中国人に召集がかかり、食事会。
ウン年ぶりに会う人もいたけど、発展途上の会社での懐かしい話題で盛り上がり楽しかった。

日中友好病院近くのレストラン


この白酒、美味しかった


食べ散らかした四川料理

北京の地下鉄制覇

2012年11月10日 09時55分20秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
久しぶりにGOOにアクセスできました。
中国では、実施中の学級会、検閲を逃げるために、とりあえずそう書いておこうしておこう、11月15日まではメールも電話もネットも、学級会対策での検閲が強化されているから、てえへんですわい。北京飯店近辺の人に聞いたら、街では20m感覚でワンちゃんが立っているとか。そして、15日に新しい生徒会長が選ばれるはず。
それまでは、日本へのネットはつながらないし、電話はブチブチ雑音が入るし・・・

アメリカの学級委員は小浜君に決まった、韓国も近いうちに決まる、中国も習君になるだろう。
さて、日本は??

GOOへのブログUPも出来なかったのですが、不思議と今、回線状態が良いです。
(良いですたって、いつもよりはるかに遅いけど・・)

先日、北京の地下鉄全線に乗り終えました。
年末には新路線が開通でさらに70kmほどの距離が伸びるらしい・・・

北京の地下鉄の東西南北橋から端まで行くと市内とは全く異なる景色でした。

各線乗車の様子はまた後日…