goo blog サービス終了のお知らせ 

孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

ハムフェア

2023年08月19日 21時34分06秒 | 業余無線
今日はビックサイトで開催のハムフェアに出かけた。
某アンテナタワーメーカーでガラガラポンしたら何と大当たり!!
2000円のグリス1kgが当たったのだが、アパマンハムには無用の長物。
そこでお菓子に変えてもらった。
ドイツ製お菓子らしいのだが、ドイツ語読めないのでどんな味のお菓子か分からない…
会場で購入したのは、伸ばすと長さ1.4mになるロッドアンテナ、ちょっと遊べそう。
 
会場まで遠い。ビッグサイトの中をひたすら歩いた。
 
ガタガタポンでグリス1Kgが当選。 グリスもらってもという事で・・・
 
手前のお菓子(ドイツ製らしい)に変えてもらった。
 

レンゲショウマ

2023年08月19日 08時22分11秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
今週の朝ドラ(らんまん)でキレンゲショウマ(黄蓮華升麻)の花が登場した。朝ドラを見たらレンゲショウマ(蓮華升麻)を見たくなり青梅市の御岳山に出かけた。御岳山は日本で一番のレンゲショウマ(蓮華升麻)の群生地で、今の時期が可憐な花が咲く時期なんです。白い可憐な花が咲き多くの人がカメラで花を写していた。
なお、キレンゲショウマ(黄蓮華升麻)とレンゲショウマ(蓮華升麻)は名前は似てるけど別の花です。
キレンゲショウマ:アジサイ科キレンゲショウマ属
レンゲショウマ:キンポウゲ科、レンゲショウマ属
 
御岳山のケーブルカー
 
 
可憐なレンゲショウマの花
 
 
 
 
 
 
レンゲショウマ群生の近くには、このようなパワースポットもあります。
 
 
 
 
 
お土産にこんなものも売っています。 熊・猪・鹿の肉
 
日本酒 レンゲショウマ
 
花の写真撮影後は、ハンディ機で無線運用を楽しんだ。

昭和記念公園の向日葵

2023年08月04日 17時52分57秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

今日も猛暑だったけど夏らしい風景を撮影に昭和記念公園へ。 向日葵が開花していました。

 


==東京ビッグサイト==

2023年07月26日 18時11分14秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

==東京ビッグサイト==

今日は30年ほど前のメインの仕事だった分野の最近の情報を知るべくビッグサイトの展示会に出かけた。

昔専門だったEMC/ノイズ対策以外にもドローン展や労働安全や猛暑対策に関する展示ブースもあり、会場は盛況でした。

写真は、2人乗りのドローン(自動運転)や小型の電気自動車。

タウンユースの小型電気自動車っていいなぁ。

こういった機器が使われる時代になるのかな…

 


行田をブラタモリ・・・

2023年07月22日 22時58分35秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
7月15日のNHKブラタモリは行田の街だった。
という事で、今日はブラタモリから1週間後の行田をブラタモリした。 
まず、古代蓮の里で水田アートと蓮の花を眺めたのだが、ブラタモリの影響もあり、土曜日だったので人が多すぎて水田アートはガラスの反射で撮影は失敗作。
その後、埼玉古墳群をブラブラ。
まるで古墳のデパートって感じで、1日じゃ時間が足りない。
行田へは、立川発大宮行の武蔵野号で行った。
貨物線を使って最短距離で大宮まで直行したので、通常より早かった!!。
 
立川駅 もうすぐむさしの号が来ます
 
行田駅前でパンフレットを見ながらコミュニティバスを待っているところ。
 
古代蓮の里・水田アート
 
 
 
 
 
古墳公園
各サイズの前方後円墳や丸墓山古墳など古墳があちこちに・・
ブラタモリでは丸墓山古墳の古墳上で収録。そして忍城城の水攻めではこの古墳の上に石田三成が陣を敷いたとか・・・
 
 
忍城址
 

== 夏が終わったぁ ==

2023年07月20日 17時11分52秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== 夏が終わったぁ ==

今日は、高校野球 西東京大会に出かけた。

今日、応援して準々決勝は用事があって応援できないから、次に応援に行くのは準決勝の神宮球場などと、とらぬ狸さんだったのですが…

試合結果は相手チームが延長10回のタイブレークで2点をとり5回戦で敗退。

初回に4点取られ、初回に投手を3人投入せざるを得ない試合展開だった。

高校野球ってドラマがあり難しい・・・

試合中、審判が選手にかける声も聞こえてきた。

試合終了とともに、相手チームはシード校に勝利したので飛びあがって喜んでいた。

 


== 日比谷公園 松本楼 ==

2023年07月16日 23時13分14秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== 日比谷公園 松本楼 ==

今夜は日比谷公園の松本楼で約40名弱の方々と2年ぶりの会食。

日比谷公園に入ったらOKTOBERFEST(要はビール祭り)をやっていて噴水近くは人がすごかった。

会食開始まで時間があったので、公園内を少し散歩してから松本楼に向かった。

会食が始まり、会食の合間に何名かのスピーチ。

日本企業を動かした総経理、総代表などの方の話なので、ここではオフレコ。 ザ・タイガース 瞳みのるさんが語った沢田研二のさいたま公演の話もここではオフレコ…

料理は、今回もとてもおいしかった。

 


新型コロナ・インフルエンザ定点報告7月

2023年07月08日 16時18分40秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

厚生労働省発表のデータを使用して新型コロナとインフルエンザの感染者の推移のグラフを作成しました。

新型コロナは各地ともに増加傾向、報道によると第9波到来で特に沖縄県は顕著な状況になっている。 インフルエンザはなぜか鹿児島県の感染者が増加傾向です。

 

==北海道・東北==

新型コロナ

インフルエンザ

==関東==

新型コロナ

インフルエンザ

==東海・北陸・信越==

新型コロナ

インフルエンザ

==関西==

新型コロナ

インフルエンザ

==中国・四国==

新型コロナ

インフルエンザ

==九州・沖縄==

新型コロナ

インフルエンザ


== ポチの二人旅 神代植物公園・深大寺 ==

2023年06月06日 17時37分46秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
== ポチの二人旅 神代植物公園・深大寺 ==
 
今日は、愛人と神代植物公園・深大寺に出かけた。
武蔵野の香りが残る調布市にある神代植物公園、広い敷地にバラ・花しょうぶ・アジサイ等季節の花が咲いていた。
昼は深大寺でお蕎麦を食べて、今日は1万5千歩。
足が疲れた~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お鷹の道のカラー

2023年06月03日 19時14分31秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
今日の午前中、NTVで放映の“ぶらり途中下車の旅”を見ていたら、国分寺の“お鷹の道”に咲くカラーの花が映っていた。
という事で、今日の午後は天候が回復したので、カラーの写真をターゲットに出かけた。
“お鷹の道”の番組で紹介していたお店は外まで人があふれていた。
さて、カラーって真っ白の花なので撮影はメチャ難しい…
オート撮影じゃ色が飛んで失敗写真ばかりというのが帰宅してから気が付いた。
今日は国分寺跡、お鷹の道、殿ヶ谷戸庭園の国分寺周辺を散歩して帰宅した。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

吹上しょうぶ公園

2023年06月01日 17時22分47秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
明日から週末まで天気が悪くなりそうなので、今日の午後はカメラを持って青梅市の吹上しょうぶ公園に出かけた。
“花しょうぶまつり”開催中だが、時期がちょっと早いからなのか入園料は無料でした。 紫、白、黄色、ピンクなどのしょうぶの花を楽しめた。
 
 
 
 
 
 


自宅そばの地下道

2023年06月01日 16時51分20秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
自宅そばの地下道、以前は水玉模様の絵だったが、色あせてきたので写真のように改装中。
子供が描く絵のように見えて楽しい。
実際には職人さんが絵を描いているのだが、うまいなぁ…
 
 
 
 
 
 
 

== ポチの一人旅 高幡不動 あじさい祭 ==

2023年05月27日 17時59分37秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== ポチの一人旅 高幡不動 あじさい祭 ==

今週末は良い天気なので、午後はカメラを持って高幡不動へ出かけた。

6月1日からあじさい祭ですが、もうあじさいは咲いているだろうと期待を込めて・・・

そして、可憐なあじさいが咲いていた。

 

 


F2戦闘機はドラえもんだった・・・

2023年05月20日 21時01分28秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

今日は横田基地友好祭に行ってきました。歩いた歩数は15000歩以上。飛行場は広いのでばてました。ところで、F2戦闘機はドラえもん、HondaJetは鉄人28号に見えるのは私だけ??

 

==F2戦闘機==

==HondaJet==

==F16戦闘機==

==F15JE戦闘機==

==F35戦闘機==

==空中給油機==

==C-5M GALAXY==

超大型輸送機

==オスプレィ==

展示飛行を行っていました。

==何気なく展示してました==

基地には多くの見物人が集まるので、トイレの数は万全でバリアフリートイレも用意されているのはさすがです。

これ売り物だったのかなぁ?

ゆるキャラ大集合でした

 

 


== ポチの一人旅 生田緑地のバラ苑 ==

2023年05月16日 20時33分07秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
== ポチの一人旅 生田緑地のバラ苑 ==
 
今日は川崎市にある生田緑地のバラ苑に出かけた。毎年、バラの咲く春秋に期間限定で開放のバラ苑。向ケ丘遊園駅から街を歩くと、藤子不二雄の漫画キャラクターの像がお出迎え。
今年は桜など花の開花が早かったので、バラもピーク過ぎた品種もあったのが残念。
(好きな天津乙女はすでに花が詰まれていました)