孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

川崎市制100周年 ブルーインパルス展示飛行

2024年06月29日 20時26分04秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

6月29日は、ブルーインパルスが川崎市市制100周年の展示飛行を川崎市上空で行った。

という事で、ランチを食べて南武線に乗って武蔵小杉駅から乗り換えて、大田区の玉川駅で下車。 展示飛行の1時間前だというのに、駅近くの多摩川浅間神社にはカメラを構えた人たちで大混雑でした。

2機によるビック・ハートの演目中

武蔵小杉の高層マンション群からブルーインパルスが飛来しました

撮影を行った多摩川浅間神社は土曜日なので参拝客も多く混んでいました

この神社、シンゴジラで登場しているらしいです。

 


高幡不動 あじさい祭

2024年06月16日 10時25分16秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

高幡不動の紫陽花が見ごろなのでカメラ片手に出かけた。 いろいろな種類の紫陽花が咲き乱れていました。


垂大使の出版記念パーティ

2024年06月12日 00時01分13秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
写真は、日比谷公園で撮影したユリと紫陽花。
今夜は日比谷公園そばの日本プレスセンターで開催された垂大使の出版記念パーティに参加。 来賓者として現職大臣や国会議員10名以上の来賓にはびっくり。 小渕優子氏は白のスーツ姿、河野洋平氏の乾杯で始まった。 ネクタイと背広を着たのは久しぶり。 革靴も久しぶり、帰りは足が痛かった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

吹上しょうぶ公園

2024年05月30日 17時20分05秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

今日の午後は、青梅市の吹上しょうぶ公園に出かけた。 残念ながら早生のしょうぶしか開花していなかったが、そのため入場無料でした。それでも、藍色、白、黄色、ピンクなどの江戸系や肥後系、長井系など多くの種類のしょうぶが咲いていました。


連日の昭和記念公園

2024年05月23日 18時04分06秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

ランチ後に愛人が昭和記念公園のアイス食べたいと言ったので、連日の昭和記念公園行となった。という事で、昨日と同じコースでまさかの2日間続けてフィラモアを見るとは思わなかった。なので、昨日とは少し目線を変えた花の写真です。


昭和記念公園 ネモフィラの見納め。。。

2024年05月22日 18時02分28秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

今日は午後から昭和記念公園に愛人の愛車を借りて出かけた。水色の妖精、ネモフィラが来週には花を摘む作業を行うとの事だったので今シーズンの見納め撮影が目的。 ネモフィラやブーケガーデンの花を撮影して帰宅。


横田基地 友好祭

2024年05月18日 21時43分35秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)

今日はランチを食べてから、横田基地の友好祭に出かけた。昨年は昼前に出発して基地に入るのに2時間以上待ったけど、今日は午後の出発だったので駅から1時間ほどで基地に入場できた。来年からはもっとゆっくり(夕方)にしよう。 ただ、日が落ちてくるので、撮影しにくい角度になるのが欠点。 今日も歩いたので帰宅したら1万3千歩超えていた。基地内でタバコ吸える場所(AREA SMOKING)の表示ありました。今まで気が付かなかったなぁ…


== 生田緑地ばら苑 ==

2024年05月15日 18時06分36秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

== 生田緑地ばら苑 ==

今日(5月15日)は、春と秋の年2回公開している川崎市生田緑地のバラ苑に出かけた。いつものようにランチを食べてからの出発で、登戸駅から藤子F不二雄ミュージアム行の直行バスに乗る。バラ苑は、藤子F不二雄ミュージアムの隣なんです。そして、平日だけど、バラを見るために多くの人が来ていました。 肝心の薔薇の花ですが、今年の薔薇の生育は良いと感じた。 最初の薔薇は、私の好きな天津乙女(あまつおとめ)、黄色の薔薇でとっても美人だと感じます。

隣接する元向ケ丘遊園地の階段のエレベータ付近がきれいになっていた。この土地は再開発中なので、その一環だろう。


皇居 東御苑

2024年05月14日 23時06分05秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
今日は都内で、知人たちとランチミーティング。
竹橋付近を少し散歩してから指定場所に向かいランチ食べながら打ち合わせ。
打ち合わせが終わってから、久しぶりに皇居の東御苑を平川門から大手門に抜けて歩いたのだが、皇居の東御苑を見学する人は外国人の方が多かった印象。
お土産は、皇居でしか売っていない菊の御紋のチョコレート。
 
竹橋付近を散策です
 
 
 
平川門から東御苑に入りました
 
江戸城天守閣跡
 
松の廊下のあった場所
外国人は、松のの廊下って何のことだか知らないので、素通りしてました。
 
 
 
大手門から外(大手町)を見た眺め
 
東京駅まで歩きました
 
 
東京駅内の郵便ポストです。 ちょっと、東京駅を意識したドームが…
 
東御苑でお土産に買ったチョッコレート
 

あゆのぼり

2024年04月27日 15時14分59秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
 ゴールデンウィークが始まったので、ドラ息子が買ってきた鮎最中を使ってコイノボリ(鮎のぼりと呼ぶべきか?)を作ってみた。
 かなり悪質な風邪にかかったようで今週は1週間部屋の中で鼻水たらたら・・・・
数日前に外出してみたら、鼻水たらたら・せき込みながらという状況で無茶な外出でした。
 体調不良と言えば、2月に太田裕美のコンサートに行ったのだが、2月のコンサートはステージを飛び跳ねて歌っていたのだが3月になってから対象を崩されたようで、デビュー50周年を記念したコンサート予定をキャンセルして入院中のようだ。 
 瞳みのるさんも、3月のコンサート前に肺炎で入院、その後、転んで打撲の状態でコンサートにのぞみ無事に成功。最近では骨折などのアクシデントが重なったようです。 (瞳さんは彼のline見てますが元気です)
タレントの活動状況からも、高齢者は体調管理に気を付けないとと感じる1週間でした。
 そして、そういった1週間の体調不良の間に某雑誌6月号に投稿した原稿の校正が終了。割といい出来なので出版されるのが楽しみ。
そして、悪乗りして7月号にも記事が載ることが決定。 
5月連休中か連休後に取材運用を計画しなくちゃ…

 


拝島の藤

2024年04月25日 17時29分32秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

今日の午後は、隣の市の拝島公園で咲いている藤の花を見てきた。(藤は東京都の天然記念物指定で樹齢約800年) ちょうど満開のタイミングで、お土産に和菓子屋でどら焼きを購入。美味しかった。


== 昭和記念公園 ==

2024年04月17日 18時10分48秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
== 昭和記念公園 ==
 
10日ぶりの昭和記念公園。すでに桜の花は散り、菜の花も次の主役に譲るため抜かれていた。
そして、チューリップが春の季節の主役だと主張し咲き乱れていました。
そして、青い妖精のネモフィラも可憐に咲いていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


亀有・金町・柴又・松戸散策のプチ旅

2024年04月15日 12時34分56秒 | 旅行(日本)

4月13日(土)友人たちと葛飾区と松戸市を散策するプチ旅を行った。訪問場所は下記。

金町 南蔵院 縛られ地蔵

柴又 帝釈天・山本亭・寅さん記念館

矢切 矢切の渡し

松戸 戸定邸(戸定歴史館)

亀有 亀有公園・亀有香取神社・こち亀ゲームパーク

御徒町 夕食(ガチ中華)

大岡政談・寅さん・矢切の渡しに乗って・プリンス徳川・こち亀とバラエティに富んだテーマの地を回って充実した春の1日でした。訪問地を地図に示すと下記。

 

== 南蔵院(しばられ地蔵)==

大岡政談に登場する縛られ地蔵のお地蔵さんがあるお寺。

多くの縄でお地蔵様が縛られていました。 そして達磨さんも縛られていました。

江戸時代の享保年間、八代将軍徳川吉宗の治世。日本橋にある呉服問屋の手代が南蔵院の境内でうっかり一眠りしている間に反物を荷車ごと盗まれてしまいました。 調べに当たった名奉行、南町奉行大岡越前守忠相は、「寺の門前に立ちながら泥棒の所業を黙って見ているとは、地蔵も同罪なり、直ちに縄打って召し捕って参れ」と命じました。 かくして地蔵はぐるぐるに縛られ、車に乗せられ江戸市中を引き廻され南町奉行所へ。物見高い野次馬が、どんなお裁きが始まるかと奉行所になだれ込みました。

(出典:https://shibararejizo.or.jp/shibararejizo.htm  )

話の続きは、上記URL見てね。

 

== 柴又 ==

南蔵院の後は、京成金町駅から電車に乗って柴又駅へ。

駅に降りると寅さんの匂いがプンプン…

参道のお店で早めのランチを食べて、柏餅のお土産を買って帝釈天にお参りです。

お土産に買った柏餅、メチャメチャ美味しかったです。

参道を抜けると帝釈天です。

この風景、寅さんの映画で何度も見たなぁ・・・

 

== 寅さん記念館に寄る前に山本亭で日本庭園を ==

山本亭は、地元ゆかりの山本工場(カメラ部品製造)の創立者である山本栄之助翁の自宅でした。

(出典:山本亭とは | 葛飾区観光サイト|山本亭 (katsushika-kanko.com) )

 

山本亭を初めて訪問しました。立派な庭園を見ることができます。そして洋式の応接室のような部屋も立派だった。これが個人の家だったなんてすごい!!

米国の日本庭園専門誌「Sukiya Living(数寄屋リビング)/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」が実施した日本庭園のランキング調査の結果、山本亭の庭園が2019年4位にランクインしました。

(出典:https://www.katsushika-kanko.com/yamamoto/y1-about/index.html )

 

== 寅さん記念館 ==

葛飾柴又と言えば、『男はつらいよ』のロケ地、この柴又に寅さん記念館があります。映画で使用した本物の『くるまや』のセットが展示され映画の雰囲気を味わう事ができます。

この『くるまや』の看板は、男はつらいよ 第50作 おかえり寅さん で使われたお店の看板でしょうね。 この50作目、もう1度見たくなった。 

 

綺羅さん記念館のURLは下記

寅さん記念館とは | 葛飾区観光サイト|寅さん記念館 (katsushika-kanko.com)

 

== 矢切の渡し==

江戸川の土手に上がると、寅さんが向こうから歩いてくるんじゃないかと思うようなのどかな雰囲気。土手の桜は満開です。

矢切の渡し賃は200円で川を渡って千葉県松戸市まで行けます。船頭さんの口上を聞きながらのんびり小舟で千葉県側へ揺られていきます。

のどかな江戸川の土手です。 

千葉県側に来ました。土手に菜の花が咲き乱れています。

バスで松戸方面に向かいます。乗客は我々一行だけ、 このバス1時間に1本しかなく運転手さんは出発を待っていてくれました、ラッキーでした

 

==戸定邸(戸定歴史館)==

戸定邸は、水戸藩最後(11代)の藩主・徳川昭武(あきたけ)が建てた別邸です。戸定邸の敷地の内、約3分の1は戸定が丘歴史公園として整備公開されています。公園内には徳川昭武と彼の兄・徳川慶喜の資料を展示する戸定歴史館などもあります。戸定邸は徳川昭武専用の屋敷として建設され、明治17年(1884年)に落成しました。木造平屋一部2階建、延床面積725平方メートル、9棟の建物に23の部屋があります。2006年7月に国の重要文化財に指定されました。

(出典:https://madcity.jp/tojotei/  )

プリンス徳川の私邸としてこの部屋にいると落ち着きを感じます。

兄の徳川慶喜とも眺めたであろう戸定邸の東屋(標高25mくらい)から見た江戸川を眼下にした景色が好きな場所です。 時々常磐線が走行していきますが、徳川慶喜、徳川昭武兄弟が見た当時の景色は、常磐線もなく、高層ビルもなく、江戸川を船が往来して向こうの方には富士山と言った、明治ののどかな景色を眺めていたことでしょう。

庭に咲いていた可憐な花

 

== 亀有 ==

亀有駅周辺は、こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)の聖地と言える場所。多くの両さんや同僚などの像がありました。また、こち亀のカラーマンホールも各所にあります。

 

亀有駅から5分ほどで亀有公園。多くの子供たちが遊んでおり賑やかでした。その公園にも両さん像。ベンチで両さんが子供たちが遊んでいるのを見守っていました。(両さん、派出所から抜け出し休んでサボっていただけかも)

亀有駅でこち亀ガイドの地図が置いてあります。地図を片手に散策がおすすめ。

この両さん像の向こうにある交番は、亀有駅北口交番。こち亀のモデルとなった交番らしい…

亀有駅北口交番です。

== 亀有香取神社 ==

亀有駅から歩いて5分ほどのところにある神社、創建は1276年という歴史ある神社。その境内にも両さんの像がある。

賽銭箱に何故か亀さん

両さんの絵馬もありました。

そして、ここは葛飾区。葛飾が地元の漫画の『キャプテン翼』のサッカーゴールをかたどった絵馬かけも設置されている。

 

== こち亀ゲームパーク ==

香取神社のそばにあるのが、アリオ亀有。その3階にこち亀ゲームパークがあり、店内はこち亀一色!!  亀有公園前派出所があります。

派出所の両さんが座る席には、始末書(しかも令和5年としっかり最近の年号にメンテしている)がありました。

派出所の両さんの机の上にあるのが、ソニーのラジオ ICF-801。ラジオのそばには馬券などが散乱。仕事しながら競馬中継のラジオ聞いているんでしょう。困った両さんです。

 

== 番外編 ==

プチ旅を終えて、御徒町で夕食とした。御徒町のガード下の店でガチ中華。久しぶりの味で美味しかったです。

                == 次回はどこへプチ旅しよう ==


昭和記念公園

2024年04月12日 00時06分42秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
4月11日の午前中、愛人のスーパーカーのランボルギーニ号を借り、昭和記念公園の春の花を撮影に行ってきた。 桜、菜の花、チューリップの共演が見事だった。

シャンシャン元気に食事してました。

2024年04月09日 15時53分33秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)

今日は、六本木の中国大使館で、四川省のパンダ保護研究センターとオンラインでつなぐシャンシャンとの交流イベントに参加した。ライブで見たシャンシャンは好物の竹を黙々と食べていた。

そして、四川省の研究員との会話で面白かったのは、シャンシャンの発音を日本語的発音と中国語の発音の香香と反応が違うというもの。また、香香は四川省に帰って約3か月目ごろから中国語が分かるようになったという説明があり興味深かった。

以前、四川省の成都に行った際、美国帰りのパンダは英語が分かると説明を受けたのを思い出した。

今日の会場には、おそらく200~300人が招待されていたと思われ、日本側の来賓は都副知事、上野動物園園長等など、また漫画家のてばてつや氏のお顔も見えた。明日のジョーや紫電改のタカ、のたり松太郎等の漫画を生み出したレジェンド。 彼の自画像のイラストそっくりのお顔だった。

呉江浩大使のあいさつ

ちばてつや氏  明日のジョー、紫電改のタカなど、子供の頃大好きだったマンガ家、レジェンドの漫画家のお顔を見れるなんてビックリでした。

ライブでシャンシャンの様子がスクリーンに投影された。香香は相変わらず人参は嫌いなようで、中国に行っても人参は嫌いだとのこと。人参は食べなきゃだめだよ!!

各種の料理の中にパンダパンもありました。

パンダダンスも行われました。

こういうイベントにマスコミ(TV)がいると、ついついどこのメーカーの機材を使っているか知りたくなるのは治らない職業病だろうか…