goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

ウラジオストクに行ってきました【2日目の12】

2019-11-22 19:19:49 | 旅行
ちょこっと増えた荷物をホテルに置き、晩ごはんを食べに街の中心部に戻る。この時点で19時半頃。普通なら、暗くなってからの1人行動は慎みなさいってところだけど、ここはそこまで治安は悪くなさそう。とは言え、途中までは人通りがとっても少ないので、まだ動いていたケーブルカーにも乗り、道も十分気をつけながら歩きました。


レストランに直行して、さっと食べて、パッと帰ろうと思って出たのに、やっぱり寄り道してしまう。お昼間に行ったグム百貨店の裏手に電球が飾ってあったことを思い出したから。グッジョブ、私。






夜は夜で、また別の雰囲気を味わえた。ごみごみしてないのが心地良くて仕方がない。いいタイミングで来れて良かった、としみじみ思う。

そして、最後の晩餐(もともと2回しかチャンスなかったけど…)。ペリメニを食べにローシキ・プローシキというお店へ。


ここは美味しいだけじゃなく、店内がかわいいともっぱらの噂。それは行くしかないでしょ。と言うか、店内入る前からかわいいし。

ここもメニューが多かったし、名物のペリメニ(ロシア風水餃子)だけでも数種類ある。でも、初めてですからね、『おばあちゃんのペリメニ』ってのにしました。それと、ビーフストロガノフ。

ロシアはお水を出してもらえるわけじゃないので、ドリンクはクランベリージュースを注文。さらっと飲めるから、お料理の味の邪魔をしない。


そして、ペリメニ。思ったよりたっぷり!見た目シンプルだけど、にんにくや香草で味がしっかりついていて、モチモチの皮がたまらない。ぱくぱく食べれちゃう。


ビーフストロガノフは、日本だとライスと一緒に食べるけど、ここではマッシュポテトと食べる。生クリーム入りのビーフシチューみたいなのがビーフストロガノフだと思っていたけど、それともまた違う。煮込んでいるというより、炒めた牛肉と玉ねぎにさらっとソースをまとわせてる感じで、思っているよりあっさりしてて美味しい。


何度も言うけど、どこで何を食べても美味しいから、一気にロシア料理ファンになったよー。

そして、長くて楽しい1日が終わりました。ホテルに帰って、歩いた距離見て唖然…。迷子の度が、我ながら過ぎてます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウラジオストクに行ってきま... | トップ | ウラジオストクに行ってきま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿