goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

アメリカンチェリー

2015-06-15 11:58:53 | Costco
毎年この時期にコストコに行く目的のひとつは、レイニアチェリーをゲットすること。普通のアメリカンチェリーよりも取り扱っている期間が短く(1ヶ月くらい)、アメリカ産なのに日本のさくらんぼを大粒にしたような感じで上品な味わい。だから、私だけじゃなく楽しみにしている方がとっても多く、『今日はありましたよ』とか『まだ〇パックほど残ってます』とか『まだ小粒だけど甘い』などの情報がいっぱい飛び交います。

今年も2週間ほど前に出始めた頃はまだ値段が高く・・・と言っても900gほど入って2400円くらいかな・・・ちょっと買うのには二の足を踏んでしまう値段だったけど、ここに来て1800円ほどになってきたようです。

それに毎年、出始めはカリフォルニア産とかだったりするけど、一番美味しいのはワシントン産と言われているので、ワシントン産が店頭に並ぶのを首を長くして待ちわびている私。そろそろかなーと行ってみたら、レイニアを売っていた形跡だけがあり、空っぽの箱が置かれてましたo(ToT)o。悔しー。あまりの残念さにどこ産のものかも確認し忘れたくらいです。

でも、チェリーを買う気満々で出かけていたので、普通のアメリカンチェリーを買って帰ることにしました。これはこれで好きなんです。


とても新鮮な状態で、ツヤッツヤに光ってます。でも、ちょっとだけ食べ頃には早いかな?さくらんぼって追熟するんだっけ?でも、いつも買った日よりも数日経ってからの方が甘くなってた気がするので、ゆっくり楽しみましょう。


サイズもなかなかです。手元に比較対象できるものがなかったので、なぜかデンタルフロスと比べてみました。あまり参考にならないねぇ。きっとこのブログを自分で数年後に見返すときがあれば、なんでこんなのと比べたんやろ・・・と、絶対に思う自信あり(笑)。


まだたっぷり、このアメチェがあるけれど、来週こそレイニアを手に入れられるといいな。

ちなみに新宿の果物屋さんで、レイニアが売られていたんです。両手にいっぱいくらいの量で2000円もしてましたよー!きっと1粒100円以上。どんなにレイニアが食べたくても、さすがに買えません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高幡不動尊のあじさいまつり... | トップ | レイニアチェリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。