goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

たためる

2020-07-15 16:56:11 | めがね

月半ばです。1日と15日は街の教育掲示板を書き換える日です。本当はオリンピックのことを書く予定が、コロナへ変更の指示。いたし方ありませんね。

「シルエット」というフレームは、たたむことができないのがほとんどです。そのおかげで抜群のフィット感と軽さが出ます。今日いらしたお客さんはシルエットユーザーですが、たためるシルエットも試したいとのこと。

上がたためない、下がたためるシルエットです。下もこだわりのネジを使わないフレームです。


修理の人

2020-07-14 16:51:28 | 店のこと

今朝は近所でバトルがあり、警察が来ていました。事情は分かりませんが、目が覚めました。

昼過ぎに接客中、違うお客さんが入ってこられ「お願い」といって、ご自分のメガネを置いて出て行ってしまいました。何をお願いなのかわかりませんが、今日中に戻ってこられるのでしょうか?


2020-07-13 16:16:07 | 店のこと

相変わらずよく降りますね。換気をしたいところですが、降り込んでくるのでなかなか窓を開けれません。メガネの加工をしていると、レンズを削るときに出るにおいがきついです。レンズの種類にもよるのですが。

今週の花。

香りが結構強いです。レンズの削るにおいを消せるかも?


電話

2020-07-10 18:06:23 | Weblog

梅雨なので当然なのですがよく降りますね。世の中の状況からして降ってくれたほうが、出かけたくならないのでいいかもしれません。

店には様々な営業の電話がかかってきます。しかし今日かかってきたのは、某新興宗教。意表を突かれたのでうまく言葉が出てきませんでした。修業がたらん!

福知山踊りをソーシャルディスタンスを保ちつつ、フラッシュモブでやりませんかと言われました。フラッシュモブというと激しいダンスのイメージがありますが、盆踊りは珍しくて面白いかも!

店の前の観葉植物、ゴテゴテに増えて絡まって、雑草を取るのが難しく、チョキチョキ切ってごまかしています。


2020-07-08 17:06:24 | めがね

蒸し暑くなってくるとメガネがずれ落ちやすいですね。各メーカー軽さだったりフィット感だったり、コンセプトが違うズレにくいメガネをうたい作っています。一つの方法論で賄えればいいはずですが、そうならないのはずれ落ちにくいといっても人それぞれ好みが違うからでしょうか。顔にメガネが触れている以上、異物感と鬱陶しい感じは消せません(夏は特に)。今回ズレるのと鼻あての跡がつくのが嫌!というお客さんがいらしたので、いくつかのコンセプトに沿って、フレームを集めてみました。実際どれがあっているかはお客さん次第!


2020-07-06 16:40:54 | Weblog

特になんともなくとも、日々体温を測るようになっています。幸いにして、コロナ騒ぎが出てから体調悪い日があっても37度を超えることはないです。無症状の人もいるので何とも言えませんが…。先日福知山城に久々に上がりましたが、そこそこ人がいて驚きました。入る前に名前書いて、熱を測るのですが、その体温計は体に触れずに一瞬で「ピッ」と終わりました。それにしてもスタッフの方は大変です。お疲れ様です。


2020-07-04 17:04:22 | Weblog

雨が続くと体調も気分もどこかすぐれません。ちょっと前に足を痛めて全然治りません。肉離れかな?肉離れといえば、長嶋さんは「ミートグッバイ」と言っていましたっけ。それを思い出すと大したことないように思えてきました。長嶋語録はたくさんありますが、中でも私のお気に入りは「うどん浴びて、シャワー食べる」。どうしても絵が浮かんできてしまいます(笑)


重さ

2020-07-03 17:16:45 | めがね

梅雨らしい天候が続きそうです。少し涼しくなってよく眠れます。

メガネの鼻あての部分で、結構好みが分かれます。一山といって鼻あてが調整できないクラシックタイプが入ってきました。

持った感じの重量は重いのですが、掛けると軽いフレームです。これは一山がどうというより、テンプル先に重りがついているのでフロント部分に重量を感じにくい作りになっています。以前鼻あてのあるタイプしかなく、メーカーにお願いしていました。面白いので一度お試しください。


7月

2020-07-01 16:45:35 | Weblog

7月スタートです。年の半分が終わりましたが、これまでと時間の感覚が少し違ったような気がします。毎年同じパターンのモノをこなすときは、「もう一年か」と早く感じていました。しかしこの騒ぎで、普段やることをやらなく、やらないことやって、時間の使い方が変わりました。短く感じたり、長く感じたり…。まあこんなものかな…と受け入れて動くしかないように思います。後半もよろしくお願いします。