CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

きょうは何の日 7月28日

2022年07月28日 07時00分16秒 | Weblog

NHKラジオ5時台の「きょうは何の日 7月28日」を聴取しましたので内容を紹介します。

・1873年(明治6年)明治政府が地租改正法と地租改正条例を公布。

          年貢・田租に代わる地価の3%の地租を定める。

・1914年(大正3年)第一次世界大戦: オーストリア=ハンガリー帝国がセルビアに宣戦布告。

  オーストリア・ハンガリー帝国の皇位継承者フランツ・フェルディナント大公夫妻が

  狙撃(そげき)サラエボで暗殺された事件により宣戦布告し第1次世界大戦始まる。

     世界の多数の国が参戦する「第一次世界大戦」に発展。1918年11月11日まで続く

・1974年(昭和49年)青木洋さん3年と45日ぶりに帰港。 自作ヨットによる単独航海で

     日本初の世界一周に成功した。 世界一周に成功した最小のヨットの記録として

     ギネスブックに掲載されているそうです。

・2015年(平成27年)プロ野球、中日の選手兼監督の谷繁選手が通算出場記録3,018試合を達成

  頼れる女房役・谷繁元信~プロ野球最多出場記録達成~ 写真特集:時事ドットコム (jiji.com)

 

NHKラジオとは違いますが2021年7月28日の新型コロナウイルス感染者数 全国で

過去最多の9,576人でした。それに対して昨日(7月27日)の感染者数は20万9千694人

の約20倍の感染者数と爆発的な増加となっています。

2021年7月28日

上の写真は全国の感染者数です。

赤で示したのは過去最多を記録した自治体です。

感染者数の増加に伴い、重症者も増加してきています。

出所:NHK総合TV(2021年7月29日 早朝)のニュース

2022年7月27日

上の写真は全国の感染者数です。

赤で示したのは過去最多を記録した自治体です。25道府県で過去最多を更新

出典:2022年7月27日 NHK総合テレビ NEWS7


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケンタッキーフライドチキン... | トップ | 高校野球 兵庫大会で県立社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事