CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

法隆寺金堂壁画 第5号壁画(月光菩薩)と第6号壁画(阿弥陀如来)

2021年03月04日 05時23分42秒 | 奈良情報

1月26日は文化財防火デーです。

昭和24年(1949)1月26日に法隆寺での火災で文化財が焼失したことを機に、文化財を

火災や自然災害から守ろうと昭和30年(1955)に制定されました。

この火災で法隆寺金堂内の12体の壁画も被害に遭いました。

これらの壁画から第5号壁画(月光菩薩)と第6号壁画(阿弥陀如来)に焦点を絞り

写真紹介します。

上の写真は法隆寺金堂内の第5号壁画(月光菩薩)と第6号壁画(阿弥陀如来)の遠景

上の写真は法隆寺金堂内の12体の壁画の全体配置図

 

上の写真は第5号壁画(月光菩薩)

 

上の写真は第6号壁画(阿弥陀浄土図)

 

上の写真は6号壁画で描かれた絵の左側の観音様を題材にして作成した銅版画作品

兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室 2015年度後期 第3作

 

上の写真は上記銅版画作品のベースのスケッチ

 

法隆寺の金堂内の仏像については下記ブログで纏めています。

 法隆寺 on 2015-12-20 その7 法隆寺金堂の仏像 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

 

法隆寺のサイトで紹介されている金堂内の仏像

 仏像 - 金堂 | 聖徳宗総本山 法隆寺 (horyuji.or.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする