昨日は錦帯橋2、3、4橋(アーチ橋)の架設の順序について
紹介しました。
本日は1、5橋(柱橋)の架設順序を紹介します。
(出典は前日と同じ品川資著述の「錦帯橋の話」です)
現寸法どりが無いことと仮組立をしないのが2、3、4橋
とは異なっています。
また、足場も蔀板、梁、雨覆板取り付けの為にだけ
設置されます。
脚の取り付けは現場で橋杭を並列し、貫を通して受け石に
嵌め込む。
その他は2、3、4橋の順序に準ずる。
紹介しました。
本日は1、5橋(柱橋)の架設順序を紹介します。
(出典は前日と同じ品川資著述の「錦帯橋の話」です)
現寸法どりが無いことと仮組立をしないのが2、3、4橋
とは異なっています。
また、足場も蔀板、梁、雨覆板取り付けの為にだけ
設置されます。
脚の取り付けは現場で橋杭を並列し、貫を通して受け石に
嵌め込む。
その他は2、3、4橋の順序に準ずる。