昨夜は 久しぶりに発熱した。
前日 ヨーガ教室をしながら 「熱いなぁ、皆さんの熱気が伝わってきますよ」などど
冗談言いながら笑っていたら、熱いのは自分だった(笑
もともと熱には強いので、大事に至らなくて、済んだようだ。ほっと。
(ヒャクニチソウは しっかり花が咲いていた)
さて ゆめの家の畑は イノシシ除けのためブロック塀で囲まれている。
奄美で畑をやる人は 今からの季節 作物を狙うイノシシの出没を防ぐため
フェンスやブロック塀で ぐるっと畑を塀でとり囲むのだ。
近所の人は バナナ畑を荒らされて 全滅だったと嘆いていた。
それで 写真のように 畑の外はシロノセンダンソウの住処となる。
草原の白花は きれいで しかも蝶を呼ぶ花、ただ見てるには なかなかステキ・・・
が、畑には一本たりとも残したくない野の花 なのだ^^
(ペンタスは蝶がくるので植えてみたが、さすが良く根付いている)
毎日 そばにいて手入れすることはできない。一か月か2カ月に一度、やってきて草取り。
水をやる人もいない。その中で 果たして育つ野菜は、花は 果たして?
近所に やはり 親の介護のため一カ月に一度しか来れない大阪の人を知った。
畑を見せてもらい 助言を仰ぐ。
「限られた時間の中で できることしかできない。野菜の時期を言われても間に合わせることはできないので
ダメもとだと思って、できることをやればいいのよ」 しかり!!
その人の畑は 野菜の植えてあるところ以外は ほったらかしである。
そうなんだ、と納得して、気持ちが楽になった。
前回 植えた野菜は 残っているもの 消えているもの それぞれであった。
バジルは なかなかの成績。 葉物はやはり ムリなようである。
ニンニクもちらほら 芽が出ていた。聞くところによると、島ニンニクはおいしいらしい。
サトイモやサツマイモもほったらかしで できるそうなので 挑戦したい。