私の野草図鑑

草花と語ろう

サボテンの花

2013-09-29 18:06:09 | 奄美の植物
(gremz植林・植樹)



台風17号が近づいていました。

お隣のYさんが 大きなサボテンの蕾ができていて 今夜咲きそうだから

見においでと誘ってくれました。

夜は怖いので (例え近所とはいえ 真っ暗で、ハブが怖くて夜間外出できないのです)

明るいうちに蕾だけでもと 出向きました。



左は昨日咲いたのかな?



これはなんという種類のサボテンか尋ねましたが 知らない という。




生垣にいい具合にからまって ざっと10個は 蕾がついています。

台風も来ているし 早めに引き上げました。



玄関の貝飾り、お守りだろうか。



ほら、この通り 台風が。お家のすぐ前ですの・・・。

この後 思いの外 強い風が吹きましたので 車を避難させました。

早めに雨戸を閉めて TVを見ておりました。

すると、ドンドンドンと玄関に人が。青いガラス越しに恐ろしげな人影。

こわごわ開けると Yさんが サボテンが咲いたからと迎えに来てくれたのです。

台風もいつのまにか 去って 星空が見えていました。



きれいですねえ。



もう一人の隣人と懐中電灯で照らしてもらいました。



フラッシュより いい感じに 思える・・・。



しべが 垂れてますね。もう終りなのかな。

後で分かったのですが これはドラゴンフルーツの白ですよね。






ハシカンボク と ハナバチ

2013-09-28 02:26:03 | 奄美の植物
(gremzカーボンオフセット)



滞在中 島の家の管理でほぼ 毎日を終えた前回。

それもまた 悪くはない。

帰る日 いつもより段取りよく支度が整い 家を後にした。

ふと 「そういえば、ハシカンボクの咲く季節だよなぁ・・・。あれは、見とかないと」

うっかり見逃すところだった。咲くところは分かっているし、道の途中。

左折して橋を渡り、まだ咲いているサクラランを横目に奥へと進む。

あれ、サクラランの実、見つけた!!

まるで ササゲの実だ。弦に下がっているのを初めて見た。


そして 更に奥へと あ、咲いているね。



しかも 何かいる、青いの、が。



青い縞模様のちっこいアブ?これってもしかして 幸せを呼ぶ虫じゃない?

うまく写せなかったけれど 多分 アオスジコシブトハナバチ だ。

ラッキー、丘の家のハーブにも一度来たことがある。

何かいいことがある に違いない。



それにしても ハシカンボクの清楚なことったら。



寄り道して良かった。

さ、飛行機に乗り遅れるぞ。


奄美 の 鶏飯 (2013.8.30~9.6)

2013-09-26 10:50:21 | 奄美の暮らし
(gremz砂漠化)



ある日、大型店できゅうりの宣伝販売をしていた。

売り子の方に用途を尋ねられ、冷汁を作ります、と答えると、

以前冷汁の商品開発に携わったとかで その話題で盛り上がった。

「結局、冷汁は地元のメニューで、万人には不向きです。」と言われた。

ちょっと、ぷりっ!!。作り方が悪いんじゃないですかと、ちょっぴりけんかごし?

まあ、後で考えると、できたてで頂く冷汁を、真空パックにして長時間置くということ自体が

一番の難点だと 自己解決に至った。


さて、

鶏飯が食べたい、無性に食べたい、ということで。

何箇所か 鹿児島市で鶏飯を食べに行ったが 味が違う。

ならば 地元で食べるしかないと 奄美空港に降り立ち、奄美パークへと向かう。

なぜ、奄美パークかというと そこにあるレストランたかくらの鶏飯が食べたかったから。

お腹を空かせて意気揚々と入ると 残念! まだ開店していなかった。

出直すしかない。

別日 用事で龍郷に出かけることになり、ひさ倉に行き やっと奄美の鶏飯にたどりついた。



そりゃあ、うまいったら ないね。

やっぱり だしが違うのものね。 やっぱり地元だ。食べているとからくなってきた。

できれば 少し 塩味を控えてもらいたいかな。減塩でお願いします。

次は ぜひ、たかくらの鶏飯セットを 食べたい。ミキとか付いてるの。




これは、せとうち海の駅のえび天丼?。

車エビが大きすぎて ご飯食べきれなかった(うれしい悲鳴ですが

この日は魚も不漁で お目当ての海鮮丼はなかった。次の機会にお願い!!


あ、たった今 北海道から 待ちに待った手作り石けん届いたみたい。うれしい!!






アサギマダラ 飛ぶ

2013-09-23 16:07:26 | 奄美の生き物
(gremz京都議定書)



この回は 蝶をよく撮っていた。

カメラを始めたころは、動くものは苦手で避けていたが、少しは上達したらしい。

そこで 無謀にも 裏の畑に来たアサギマダラを 空中で捉えてみようなんて思った。



飛んだ!。お腹側だよ。



翻るの?



お腹が上。ちょっとボケてるけど。

確かに とんぼ返りならぬ 蝶がえり してるね。



別のコガネタヌキマメに 止まったよ。




森の中にいる

2013-09-22 23:33:25 | 奄美の暮らし
(gremz地球温暖化)



7月4日 サクラランは まだ咲いていた。

9月の初め行った時には 実になっていた。

後で写真に収めようとしたら はじけて綿毛になって飛んでった。

みかけは まるで 細めのいんげんのさや のよう。

種は たんぽぽのわた毛のようだ。




森の中で ふと我に返る、たった一人だ。

じっと立っていると 自分がちっぽけに思えて なんと心細いことか。

私は何をしてるんだろう、どこへ行こうとしているのだろう。



この前咲いていたギョクシンカの花は 結実している。



森の中の小人 すぐにひねりつぶされそうな微小さ。



下がる弦には 房なりにサクラランの花が垂れ下がる。

不自然な自己主張もなく それでも豪華に咲いている。



この岩や川は太古からここに存在していた。

なんとちっぽけな 己の存在であることか。



楽しくて森にいるのか。

そうではない。



家に帰ると ホテイアオイが咲いていた。

森を出て、ほっとした。・・・それだ。

それだから 森に入る。