先週末の会社帰り、池袋HMVの邦楽コーナーで見つけた「チューリップ、ライブ97」のDVD。
「ナイス・プライス2000円」のさらに10%オフ!というお買い得品。
棚の横には去年DVD化された現役時代の映像達もあったんだけど、この97年再結成時のライブ、当時NHKで放送され録画してたのを、引越しの際整理してしまって、また見たいなあと思っていたことと、何より安かったので買ってしまった(笑)。
チューリップ。ちょうどビートルズ「リヴォルバー」あたりのコーラスやサウンドのイメージで、ポール・マッカートニーのロックンロールではなく、ポップでメロディアスな面を絶妙に消化・吸収して自らのバンド・サウンドに仕上げたグループ。というイメージがあって、ビートルズ・フォロアーの一つとして学生の頃聞いていた記憶がある。といってもベスト盤しかもってない…(汗)。
で、久しぶりに見てみた。聞いてみた。うーーん、いい!。
何がいいかって?、かの名曲たちがすんなりと自分の気持ちの中に入ってくるのだ!。
すごく風景が浮かんでくるような歌詞またはフレーズが多く、歌われているやりとりが光景としてすっと浮かんでくる感じ。
社会人になって10年過ぎた自分にもようやく振り返るトシツキというものが(それなりに!)積み重なってきて、ああ、自分にもこんなことがあったなあ、とか、こんな経験したなあ、とか、自分のここ10年と歌の内容がオーバー・ラップしてしまうのだ!(笑)。なんか久しぶりに聞いてみてすごく新鮮。学生の頃はそれこそパロディというか、意匠として聞いていたのだけど、今は曲そのものに惹かれて聞いてしまう。「虹とスニーカーの頃」、「夢中さ君に」…。いいなあ、さすが「昭和のミスチル!(笑)」。
このDVD、テレビ放映時よりもずっと曲数が少なくて、アコースティック・コーナーの「博多っ子純情(だったかな)」がカットされていたり、当時の新曲「ウィー・ビリーヴ・イン・マジック」もプロモに差し替えられていたりして、ちょっぴり残念。
それにしても財津さんは、根っからのポール好き!。当時のテレビ放映時のインタビューでも、90年のポール来日時のテレビ・インタビューをそっくりチューリップに置き換えてしゃべってたり、ポールがカメラの前でおどける仕草を真似していたりと、とっても微笑ましい(笑)。
極めつけは、アンコールの「魔法の黄色い靴」(この曲の演奏がまた泣ける)のエンディングの際、ポールのライブでの「ヘイ・ジュード」をそっくりパロッてて、「はい、3階席の人だけ、はい、2階席の人…」とコーラスを指揮してる(笑)。ビートルズ、ポールファンにもおすすめ!。
ちょっと風邪気味、早く寝よっと…。
「ナイス・プライス2000円」のさらに10%オフ!というお買い得品。
棚の横には去年DVD化された現役時代の映像達もあったんだけど、この97年再結成時のライブ、当時NHKで放送され録画してたのを、引越しの際整理してしまって、また見たいなあと思っていたことと、何より安かったので買ってしまった(笑)。
チューリップ。ちょうどビートルズ「リヴォルバー」あたりのコーラスやサウンドのイメージで、ポール・マッカートニーのロックンロールではなく、ポップでメロディアスな面を絶妙に消化・吸収して自らのバンド・サウンドに仕上げたグループ。というイメージがあって、ビートルズ・フォロアーの一つとして学生の頃聞いていた記憶がある。といってもベスト盤しかもってない…(汗)。
で、久しぶりに見てみた。聞いてみた。うーーん、いい!。
何がいいかって?、かの名曲たちがすんなりと自分の気持ちの中に入ってくるのだ!。
すごく風景が浮かんでくるような歌詞またはフレーズが多く、歌われているやりとりが光景としてすっと浮かんでくる感じ。
社会人になって10年過ぎた自分にもようやく振り返るトシツキというものが(それなりに!)積み重なってきて、ああ、自分にもこんなことがあったなあ、とか、こんな経験したなあ、とか、自分のここ10年と歌の内容がオーバー・ラップしてしまうのだ!(笑)。なんか久しぶりに聞いてみてすごく新鮮。学生の頃はそれこそパロディというか、意匠として聞いていたのだけど、今は曲そのものに惹かれて聞いてしまう。「虹とスニーカーの頃」、「夢中さ君に」…。いいなあ、さすが「昭和のミスチル!(笑)」。
このDVD、テレビ放映時よりもずっと曲数が少なくて、アコースティック・コーナーの「博多っ子純情(だったかな)」がカットされていたり、当時の新曲「ウィー・ビリーヴ・イン・マジック」もプロモに差し替えられていたりして、ちょっぴり残念。
それにしても財津さんは、根っからのポール好き!。当時のテレビ放映時のインタビューでも、90年のポール来日時のテレビ・インタビューをそっくりチューリップに置き換えてしゃべってたり、ポールがカメラの前でおどける仕草を真似していたりと、とっても微笑ましい(笑)。
極めつけは、アンコールの「魔法の黄色い靴」(この曲の演奏がまた泣ける)のエンディングの際、ポールのライブでの「ヘイ・ジュード」をそっくりパロッてて、「はい、3階席の人だけ、はい、2階席の人…」とコーラスを指揮してる(笑)。ビートルズ、ポールファンにもおすすめ!。
ちょっと風邪気味、早く寝よっと…。