うちのおにいちゃんは
以前、
交通じこ(事故)にあって大けがをし、
しばらく
会社に行けず、
お家にいたことがありました
クリンと 仲良しになったのは
その時です
それまでは
おにいちゃんは
バリバリ・はたらいてて
、
同じやねの下でくらしていても
ずっと お話しもしませんでした。
でも、
たいいん(退院)して 何ヶ月かたって、
ベッドのあるお部屋から、
ソファーのお部屋に出てこられるようになって、
毎日ソファーで
となりに座っているうちに、
クリンを ひざにのせてくれるようになりました

さいしょは ふりまわされたりして、びっくりしました。

「チットたすけてー
」

でも・・・
クリンは、たえました。
おにいちゃんとなかよくなりたくて。
さいしょのうちは
「タヌキ」や「クマ」や「あらいぐま」とまちがわれ、
川でサケ(鮭)をとるマネも させられました。(※これはわりとたのしかったです)
「ぬいぐるみ」
って言われたことも あるような気がするけど、
この間きいたら、
「絶対にそんなこと言ってない。グリンは人間じゃんか
」
って
ひてい(否定)していたので、
これはちがうと思います。
・・・・・
そして、
クリンの一念いわをもつうず。

ある日のことですが、
おにいちゃんが正面からクリンのことを見て、
「なんだかかわいく見えてきた。」
と言いました。
とてもうれしかったです
それから、
「グリ」ってよびました
内心、(クリン、じゃないのかな)って
ぎもんだったけど、
まあいいやと 思いました。
そのころのおにいちゃんは、
体が不自由で、
ベッドから3メートルのところにあるトイレにも
一人ではいけなかったので、
クリンは、「グリ、元気?」と声がかかったら、
すぐにおにいちゃんのところに行くようにしました

一日のうちのちょっとのあいだですが、
おにいちゃんはクリンを
だまってみつめました
しばらく それだけだったけど、
だんだん、ほほえみかけてくれるように なりました
この時はくらかった・おにいちゃん
あのころをふりかえって おにいちゃんは、
「グリンはいつも笑顔で、
お兄ちゃんのことを 励ましてくれたよね」
っていいます。
うん!おにいちゃん、うん
ヤッホー
おにいちゃんは、
今では「グリン」ってよびます。
クリンじゃないのかなーって思う時も あります。
でもクリンは
今、しあわせだから、
どっちでもいいのです