お正月らしい金箔のお皿に、クリンは、のせたいものがありました。
この、高さ3センチの大きなモナカです(餅入り)
かわごえ(埼玉県川越市)の「くらづくり本舗」という、ご当地メーカーのお菓子で、
お年賀に、川越の方からいただいたんです。
・福蔵 ×3個
・べにあかくん ×2個
・ぽくぽく ×3個
という、「小江戸川越観光協会認定・川越セレクション」のほか、
・越生の千本梅×3個 ・河越おちゃめ×2個
が入っていて、
・越生の千本梅×3個 ・河越おちゃめ×2個
が入っていて、
ハッピーな気持ちになる、
おやつ詰め合わせです
サツマイモが名産なだけあって、お芋のお菓子がとくべつ・美味しく🍠
だれにさしあげてもよろこばれる、まちがいのない味
かけがみ(掛け紙)もステキです
(なお、気軽そうに見えて、この店、「創業明治20年」・・・シニセです)
さて 買ってきたお皿に おきたかった、冒頭のモナカですが・・
家ぞくに食べられてしまってて、1個も置くことは できませんでした
(※しかも最後の1個は食べかけで箱に戻されているという・・)
リフィさまぁ~✨✨🐻🍀🍀🍀
おつかれさまです✨✨✨
うちのチットは早朝出きんなので、リフィさまちと交たいみたいなかんじですね💡
入間郡に、知り合いが何人か住んでいて、それぞれ別の市や町でしたので、ずいぶん広いんだなとなんとなくとらえていたけど、おごせやはんのうまで入るとは思っていませんでした❗
このたび埼玉県の地図をちゃんと見ましたよ✌️✨
クリンより🍀
どうでもいい話ですが私が今居る、職場の仮眠室
ここにも蔵づくりの紙袋があります!
福蔵のお爺さん達、有名な方々でしたか!!
福蔵のCM、福蔵じゃ。としか捉えてませんでした💦💦
べにあかくん、なかなか色々と面白いですよね(*^▽^*)✨✨
ゆるいだけじゃない!ゆるキャラじゃない感じが良いです。
越生の梅林、たしかになだらかですね✨✨
はい!越生は入間郡になります(*´꒳`*)
入間市とは全然違う紛らわしい名前の入間郡です
今あらためて一心堂のホームページを見てみましたよ❗
フルーツ大福は年間スケジュールが公開されているほどの人気商品なのですね👑⤴️✨✨
なぜか2月から「スイカ大福」が売り出されるもようです🍉まちがい⁉️
なお、オンラインショップにてのフルーツ大福の取り扱いはなしです。ぐぬぬ・・🐻
クリン、マンゴー大福が食べたいから、行くとしたら5月~8月の間に行かねばなりませんね🥭✨そのさいにはお店のお花に注目してみますね🎵🌺👀✨✨✨
クリンより🍀
一心堂のフルーツ大福🍓🍈🍊有名です❗
小さなお店なのですが、お店の玄関等のお花は、近くの従妹の花屋さんが任されているんですよ☺️
新鮮で美味しい😋でもお高いので、買うのはたま~にです😅
リフィさまぁ~🍠🍠🐻🍠🍠🍠🌈
くらづくりのアマビエさまとCM✨ググってみましたよ🔍✨✨
「福蔵モナカ」のCMは、、主演がきたいんのおじいさんたち(喜多院の五百羅漢)ではありませんか‼️‼️‼️
べにあかくんよりもうちのチットのツボにはまったようです👩💘
べにあかくんバージョンは色々あるんですね🔔🔔「ご当地キャラで終わるつもりない」みたいなことを言っていて、、けっこう野心がある子なんですね⤴️🎶🎶🎶
ブッセはとりあえず鉄板👑といいますか✨どこの地元和洋菓子店にもなくてはならない商品ですよね🍀🍀
サツマイモクリームであれば完ぺきですね🌈✨
おごせ梅林、昔うちのチットが行ったことがありますよ✨🚌
「水戸の偕楽園や熱海の梅林みたいな傾斜がなくて平地でのどかだった気がする」って言ってました~🌸
クリンより🍀(あそこ、入間だったんですね⤴️)
サクタロウ母さまぁ~🍠🍠🐻🍠🍠🍠
そ、それは‼️クリンの「小江戸川越散策」と全く同じスタイルではありませんか💡💡💡
クリンもアンヨがつかれるとすぐにバッグの中に入ってチットに連れ歩いてもらいます🐻👜✌️
そうそう✨💡このモナカ、おモチが入っているんですよね🎵
うちのチット、おモチが好きなのでよろこんでいました⤴️⤴️
(ちなみにモチ好きチットの今朝のご飯は、「白菜と餅入り巾着の煮物」です✨なんだそりゃ?ってかんじの食べ物ですが、、とにかく1月はモチメニューがつづきますね・・)
クリンより🎍
るんばさまぁ~✨✨🐻✨✨
クリンたち、かわごえ市民じゃないけど、こういう地元の手土産みたいなカジュアル銘菓を売っているお店って好きなんですよね💖
大阪にはそれどころじゃなくシニセがひしめいているから👑、毎回あちこちお店をえらびほうだいなのではないでしょうか💖いいなあ~るんばさま✨✨
東京では大阪の食べ物がいがいと手に入りにくく、デパ地下にも「鶴屋八幡」や点天があるくらいなんです⤵️
「ひとくち餃子」はたま~にチットが買ってきます🎵
クリンより🌈✨(ブロ友さまで堺市の方がいらっしゃるのですが、以前すごく美味しそうなフルーツ大福の写真をアップされていました💡一心堂?だったかな~るんばさまもぜったい知ってそう🍈🍓🍊🍑)
ぼくぺんさまぁ~🐻💖✨✨✨✨
かわごえ、名店がありますよね✨埼玉の中央部は昔から沼地があるからうなぎがとれるんだろうねって、チットが言ってました🎵
クリンたち、一度有名な「浦和の鰻」を食べてみたいと思っているんです⤴️✨✨
うらわのマスコットキャラクターが「浦和うなこちゃん」っていうのだそうで、アンパンマンの作者やなせたかしさんがデザインされたとか💖
うなこといっしょに、写真もとりたいです🍀🍀
クリンより🌈✨
コウノトリさまぁ~🐻🍠🍠🍠🍠🍠
モナカはチットがもどしました❗←うちのチットお菓子でもご飯でも、おなかいっぱいになるとのこして数時間後に平然と食べかけをまた食べはじめるんですよね👩⚠️モナカは食べかけのを1日後に「忘れてた」とか言って食べてました・・(※一応食品衛生責任者のしかく持っているのですが、消費期限その他に対して鈍感です🌀)
かわごえにおけるくらづくりは、むさしの地方における「むさしの森珈琲」みたいなものかな?✨って位置づけている、クリンより🐻☕
まーさまぁ~🐻⤴️✨✨✨✨✨✨←てきとうにお呼びしました💡合ってるかな✨
おお‼️くらづくりのお菓子をご存じだったのですね✨
ダルマさんパッケージのをただいまけんさく(検索)しましたら、たくさん並んでいる画ぞうが出てきて「壮観」でした👑👀✨✨
お年賀にまさにピッタリですね💖
クリン家地方では、青木万年堂というお菓子屋さんが、くらづくりと同じようなポジションにあるのですが、このようなお菓子屋さんがないと、おつかいものえらびに困りますよね🍀
京都のお菓子屋さんとはちがう良さですね🌼🌼🌼✨
クリンたちも「1日一個のお菓子で医者いらず」を実せん中の1月です🐻🥮🎶✨
太りつつある、クリンより⤴️
なんだか嬉しいです!
すぐ近くにお店がありますが、あまりに生活に馴染みありすぎるお菓子で写真に撮ったことはありません(アマビエ様は旧ブログで載せましたが、それのみで)
マニアックですが 蔵づくりのCMでは
「福蔵じゃ」と、おじいさんボイスのCMに
「べっにあっか君♪」のパターンがあり、べにあか君の、CMが面白いんです(*^▽^*)
越生の千本梅、1番好きかもです♡
梅コリコリが爽やかで✨✨
越生は梅林が有名で
私、越生の学校に通ってまして学校敷地内で梅の木を育てて収穫してケーキを作りました✨✨
福蔵はメイン商品の様な立ち位置ですが
総じて川越ブッセとかすごく人気な気がします。
コロナ流行後は上生菓子で「アマビエ」が出てまして、すっごく可愛いです!
クリン様の記事を読んだら私も食べたくなって来ました(*^▽^*)✨✨
そして写真にも撮ってみたいです。
華やかなお菓子ではないので
いかに渋く撮れるか…ですね!💦💦
川越の最中❗️食べたことがあります。
餅が入っていて美味しかった🎵
サクタロウは抱っこバッグの中、小江戸川越を散策しました。懐かしいなぁ👩🦱
お皿、素敵ですね❗
このお皿に乗せていただくと、より一層美味しさが増しますよね☺️
川越と言えばサツマイモ🍠。
クリンちゃんのブログ読んでいましたらあまりにも美味しそうなので、このお菓子、ネットでぐぐりましたら、買えるんですね😁
食べてみたいですね❗
やっぱり素敵な器ですね😊
川越のお菓子美味しそう✨
コロナ始まってから行ってないのでまた川越行きたいです💦
うなぎが美味しいんですよね、川越のうなぎが一番好きです🧡
川越行くとほとんど食べ歩きになっちゃうけど😅
そう、川越はさつまいも🍠ですね。
だけど、最後の最中には超笑えましたね🤣🤣🤣
誰が戻したのかな⁉️
知りたいなぁ〜ふふふ😁
コウノトリより♪
くらづくり本舗 の和菓子、私も大好きです!
久しく食べていないので、懐かしくて写真を見入っていました☆
数年前にお正月用のお年賀をこちらで購入して、ダルマの箱に和菓子が7,8点入って、確か1,000円位でしたが、箱が好評で1月の間、飾ってくれた方もいました👏
また、川越に行く機会有れば、是非立ち寄って来ます、有難うございました♪
ame さまぁ~🐻✨✨✨✨✨
キレイなお皿を買ったはいいのですが、汚すのがイヤなチットが「やだ❗シナモンいっぱい付きすぎ⚠️」とかいちいちさわぐので、へんなテンションがアップしてしまうクリンです⤴️🌀⤵️
大きなモナカはチットがお昼ご飯がわりに一個半食べたんです👩。おやつだと一個は多く、ランチとしては少なく、どちらの道をえらんでも、少しのこすんですよね・・
市松人形🌸
わが家にもあります✨✨←うちのチットに似ているんです‼️そのうちおひろめしますね🎵
クリンより🍀
こんばんは〜(о´∀`о)
市松模様の漆器のお皿
とっても素敵ですね〜💖まさに、お目出度い時にそして老舗のお菓子にも何でも合わせられますね✨✨テンションもお味も一段とup↑↑しますでしょう
金沢の金箔〜〜☆おちょこもとっても美しいお色です🎵💖
川越の老舗の和菓子セットもおちゃめとついているのも気になりました😄福最中さんはあまりの大きさに食べ切れなかったのですね
✨先程はご訪問ありがとうございます。✨
今日は市松人形を眺めていた😚ameより
ラパンさまぁ~🌸🌸🐻🌸🌸
うちのチットも昔「西武新宿線」ユーザーだったため、なんとなくその辺にしたしみを持っているんです❗
東京都下に住んでいる人からすれば、西東京市よりも保谷やたなしのほうがなじみあるし、23区民からすれば「西東京、、って、あの辺だっけか?(モヤモヤ)☁️」ってかんじだから、西東京市に名前へんこうしても、そんなに良いことなかったんじゃないかなあって、かってに思っています💡
そんなによくは知りませんが、たなしは良いところですよ🎵保谷も✨
小ざさのモナカは、東京都東部民にとってのうさぎやモナカ、東京都真ん中民にとっての空也モナカにひってきする東京都西部モナカですよね🎵
クリンより🍀
てっちゃんさまぁ~🐻🎶🎶🎶🎶
モナカは表に「福」、うらに「蔵」って書いてあるモナカだったんですよ✨✨しょうこはいんめつされちゃったけど・・
クリンより🌀
くりまんじゅうさまぁ~🐻✨✨✨✨✨
『監察医 室生亜季子』💡クリンも再放送で何度か見ています🍀左とんぺい刑事が出てくるドラマでしたよね⤴️✨
かわごえは今や少々「観光地化」されすぎてしまい、狭いはんいにごちゃごちゃしてるなあ…と、歩きにくく思うこともありますが、クリンたち、子どものころからたまに訪れてきたので、行くとなつかしい場所なんです🍀
かわごえに二回目に行った時、お母さんと「いも膳」という、地元かわごえのサツマイモを使ったサツマイモフルコースのかいせき料理屋さんに入り、サツマイモご飯の上にうなぎが乗ったおすしを食べて、美味しいな🎶って思いました~✨
かわごえはサツマイモで有名なところでして🍠、さらにかわごえとその周辺にはうなぎの名店がいくつかあります❗
東京で食べるよりも埼玉のうなぎのほうが美味しい気がしますね🔔
くりまんじゅうさま✨おこしのさいには芋とうなぎをダブルでお楽しみくださいませ🍀🍀
クリンより💖✨
ユミさあん~🎶✨✨✨✨
やっぱりべにあかくん、美味しいよね❗いちばん好きかも💖
モナカは主力商品ぽいから、今度一度食べてみるといいよ➰💮
ユミさんといえばかめやだけど、梅林堂もあるんだね🔔今ホームページを見たけど、これまたシニセの、しかもくまがや(熊谷)のお店なんだね‼️
五家宝が気になりました~🎶
クリンより🐻🌼
最後に大笑いをありがとうございます♪( ´▽`)
素敵なお皿ですね
何を載せても高級菓子に見えますよ
チットさんのお猪口も素敵です「
くらづくり本舗のべにあかくん大好きです💕
田舎のお土産にも時々買ったりします*
そうそうどなたにあげても喜ばれる味で美味しいですよね♪
モナカも好きです。あんこが大好きなのです
吉祥寺の駅のちょっと入った所にあるモナカ屋さん小ざささんのモナカ、美味しいですよね
そうそう、ラパンは上京してからずっと保谷市に住んでいたのです。
すぐ田無だったのでほぼ田無駅の方にお買い物に行っていました。
途中から西東京市になったので、保谷と言ってもわかっらない方もいらっしゃるかなあと西東京市と書きました。
ラパンは田無市と保谷市が第2の故郷みたいになっています( ´∀`)
もなかが!!!
川越は行ったことがないですが ずいぶん前に火曜サスペンス(古っ)のシリーズで
浜木綿子さん主演の『監察医 室生亜季子』シリーズが好きで毎回観ました。
冒頭で亜季子先生が 川越の時の鐘の通りを散歩する画が 出演者の名前の
バックに出て 情緒がある川越へ行ってみたいと思いました。
川越はさつま芋の産地なんですね。
食べかけで箱に戻されている最後の1枚は大笑い(失礼)
食べた事ないです。
今度、くらづくり行ったら、食べたことないの
買ってみようと思います。
くらづくりの他にも、梅林堂というお菓子屋さんがあって、
そこもけっこうおいしいお菓子売ってます。
あと、亀屋。今年こそ、春になったら
亀どらのさくらあんを買おうと思っています。