さて・・
長らく お送りしてきた
「雨の日に読む小説・特集」
ですが、
なぜ クリンたちが、この
とくしゅう(特集)
を
やろうと 思い立ったのか
その、
理由となる 本の紹介を
しておきたいと 存じます
その本とは クリン家に、
40年くらい前からある、
『雨の日文庫』
です
あめのひぶんこ(雨の日文庫)
とは、
「雨の日に、お家で読みなさい」
っていういみ(意味)で
あつめられた、
分冊シリーズで、
これくらいの うすい本が、1はこ(箱)につき
20冊くらい 入っています。
いちおう、
子ども向けに 刊行された
ものであり、
今も「むぎ書房」という名で
世田谷に 存在する、
国語教育・充実系出版社、
「麦書房」が
作りました
小学校・低学年向けの、「ごんぎつね」とか、
小学校・中学年向けの、「カシタンカ」(ロシア文学)
とか、
今じゃ、あまりお見かけしない、児童文学者
(豊島与志雄や筒井敬介 etc・・)
の
作品など
昭和を かんじさせてやまない、
なつかしくも
良しつ(質)な 作品が、つめこまれています
(表現上、さいきんじゃ、タブーっぽいタイトルも
あったりして、
ワクワクします)
うちのチットは、
この ぶんこ(文庫)
を 大切にしており、
「生涯、捨てない」って、言っています。
「雨の日に1冊ずつ読んでも、
我が家には『雨の日文庫』が
4セットあるから、
80冊
いくら雨が降ろうとも、問題ないわ」
と
チットは むねを はりました
が・・・
しらべると・・、東京の
「平均降雨日は、年間100日」
くらいはあり、、
80冊では
足りないのではないか・・
と
クリンは 気づいてしまったのでした。。
(言いませんでしたが・・)
(次回、最終回は、あの人の名詩をよみます)
分冊シリーズで表紙も素敵ですね。
クリンちゃんとチットちゃんの幅広く深い読書力の謎が解けました。
おはようございます🎵✨✨✨
雨の日ぶんこ、今よむと、明らかに大人向けにかんじるんですよね~☔
子どもがこんなのよめるのかな⁉️っていうお話があったりして、、
でも、ちゃぐままさまのおっしゃる通り、カバーデザインもスタイリッシュで、いたまないような工夫がほどこされていて、良い本だと思います👍✨✨
雨の日によむ小説とくしゅう、実はとちゅうで行きづまってしまったのですが、以前にちゃぐままさまが「藤沢周平」のことを書いていたのを思い出して、時代小説につなげることができました❗←ふじさわさんが、「うまくいかなかった人の人生を書きたい」とおっしゃっていたのを、ちゃぐままさまが紹介してたと思います💡
ありがとうございました✨✨🐻🍀🍀
クリンより🌼
本って、存在がいいですね。
場所はとるけど…。
本はできるだけ捨てない方がいいです。
私、以前やみくもに処分して、後悔してます。
そうなんだよね!本って、古くなってもその存在がステキなんだよ
クリンたち、ざっし(雑誌)やマンガはデジタルで見てるけど、小説とかはぜったい・紙がいいよ!
でも、こないだ、「ちゃお」6月号に「前澤社長に聞く!お金持ちになるコツ」っていう記事が出るってきいて、数十年ぶりに「ちゃお」を買おうか迷ってしまったよ
ふろく(付録)も、社長をかたどった「お金もちおもしろメモ」らしい。
(それって、小学生の女子、ほしいだろうか・・)
かかあ天下です。
雨の日文庫ですかぁ〜〜
いいですねぇ〜〜
今は晴天でも、お家にいなくちゃならないので、コロナ文庫とも呼べますねぇ〜〜
私はあまり本!
読まないのですが
どうしても捨てられない
子供達に読み聞かせていた絵本とか
stay homeのこの時期に
自分の為に読んでもいいですね!
こんな良いきせつに、外に行けないって、つらいですよね・・
でも、こういうことってあまりできない・けいけんなのかも
なんだかんだで、みんなお出かけできないから、不公平かん(感)はないし・・
このさい・クリンもふだんやらないことを、お家の中でやりたいと思います!
だんしゃりとか
クリンより
子供時代の豊かな読書が今のクリンちゃんたちの源となり、書評の観点も的を得ているのでしょう
それに比べると私なんて、ピアノしか弾いてなかったから、今になって大変な思いをしています。
でも、読書は心の栄養ですから、これからクリンちゃんのところでちょっとずつ養っていきたいですよろしくね〜
いえいえ!!!
人におしえることができるほど、何かをきわめるって、すごいと思います
「西洋音楽には歴史や文学の素養がなければいけない」って、家ぞくも言っていました!
ピアノって、ただひくだけでなく、やっぱり・こうしょう(高尚)です
だって、『パンセ』でレポート書くとか・・たいへんですよね
クリンも、パンセについてはずっと前にぶろぐで書いたことがあるのですが、「にんげんは考えるアシである」についてしか、書けませんでした・・
こちらこそ、べんきょうさせていただきたく存じます!よろしくおねがい申し上げます
クリンより
狐のような赤毛の犬、懐かしい!、久しぶりに読みたくなりました。
私も本を大量に処分して後悔している方なので、
大事に保存してあげてください。
本だけは最終決断でイイ、ずっとお手元にね♡
いつも楽しみに拝見しておりますm(_ _"m)
チェーホフを知ってるって、さすがみゃー大工さまです
ドストエフスキーやトルストイのせいで、ちょっとかげにかくれているかんじのチェーホフだけど、「大人になって読むといい」ってチットも言ってたし、、クリンも今度よんでみよう
大切な本があるっていうのは、しあわせなことだと今回思いました
古本屋さんで買った本に「蔵書印」が押されてたりすると、むかんけいでも、ほこらしい気もちになりますよね
クリンより