クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

青淵文庫

2022-06-22 | まち歩き

 あじさいの名所、飛鳥山(あすかやま)

 そこは、8代将軍吉宗のころから

の名所でもあった、江戸の行楽地

ですが

 現在は「飛鳥山公園」に なっていて、

東京都・北区の住民に いこいを与えています

 ですが、ここ飛鳥山は  今度「一万円札」になる

しぶさわえいいち(渋沢栄一)が

おやしきをかまえていた・地

でも あるため、

中には、渋沢関連しせつ(施設)が 点在

 洋風茶室「晩香廬」など、

大正時代の   たてものに、

 おはぎを提供するカフェがついた、渋沢史料館

 渋沢が設立した「王子製紙」が

ふもとにあったから、

紙の博物館

など・・

 渋沢栄一ワールドが 広がっています

 

そんな中で

クリンたちのイチオシは・・

せいえんぶんこ(青淵文庫です


ここは、
かつて「青淵」(せいえん)を号とした

渋沢栄一が、

座右においていた『論語』などの かんせき(漢籍)を  所ぞうするために

たてた館で、

 渋沢家の家紋をデザインした・ステンドグラス

オシャレで手がこんだ・タイルなどを見ていると

彼が

いかに、「所蔵本」と「その精神」を 

大切に思っていたかが わかります。

 生涯500以上の会社や、公共事業に関わった、

日本近代しほん(資本)主義の

渋沢栄一・・

  『論語』の教えを その身に叩き込み、金もうけだけに走らない、

どうぎ(道義)を伴う商売を めざしつづけたのは

本当に 

すごいことです

 平成に入るくらいまでは、この渋沢栄一の経営理念

みずからの 経営スタイルにとりいれる・社長さんが

けっこういた、と 言います。


 ・・
令和の今と、渋沢栄一のころや

昭和とでは、

社会が ぜんぜん・ちがうかもしれません。

 

けど、、

 

こういう芯の通った日本式の経営って、今、そんなに世界で 通用しないものなのだろうか、、?

 

今の世は、たしかに 

おそろしいスピードで

どこかに向かって

突き進んでいて

 

まず、目をこらして

その流れにのらなければ

生きのこれない。

そんな気がするけど・・

 

世界のすうせいを 追っかけるのが ひっす(必須)であっても、

何らかの きはん(規範)をもって

運営を りっし、

「公共」を 考えるのは

大切なこと・・

 

長い目で見た場合、

かえって

世界の大金持ちと 同じことをしないで、

日本人は、

日本人なりの考え方を 持って ビジネスに取り組まなければ、

 

そんけい(尊敬)されないし、

何も のこらないんじゃないかな・・?

 

と、

 クリンは「純日本的路線」をつらぬく・飛鳥山名物 

を 見て、

そんなことまで 考えたのでした。🐻

 

 


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電車から見る飛鳥山の紫陽花 | トップ | 「王子の狐」の玉子焼き »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuzu)
2022-06-22 07:10:05
クリンさま
変化のスピードが速いと時間に追われて、なかなか内側からじっくり熟成させることができなくて、
自分を見失いそうになりますね⤵
でもとにかく、売れなきゃ生きていけない。そのために流行を生み出したり、流行に乗ることも必要で🌊。
でも飛鳥山名物おはぎが、ちょっと地味にさえ見えるのに、今も売れ続けているのは、時代は変わっても変わらない、奥の奥の深いところにある何かをとらえているから✨✨、
かもしれません。
おはぎを見て、朝からこんなことを考えてしまいました。
とりあえずおはぎが食べたくなりました⤴✨
返信する
Unknown (pipiseiko)
2022-06-22 07:43:30
おはようございます〜
飛鳥山公園の紫陽花綺麗ですよね〜
電車からも楽しめますが私も東京に住んで
いた頃、何度も行きましたよ〜
飛鳥山名物のおはぎは知りませんでした。
食べてみたくなりました。
返信する
近くて遠い飛鳥山公園 (ZUYA)
2022-06-22 08:41:25
バレていますが、歩いて10分ほどの距離。数え切れないほど訪れていますが、恥ずかしながら有料施設に入ったことは一度もありません

こないだ行った時に、青淵文庫近くにお土産屋みたいなのが出来ていてビックリしました。大河ドラマの効果ですかね~
返信する
おはようございます! (fuji3386)
2022-06-22 08:47:26
おはぎからの日本経済への考察、素晴らしいです。
渋沢さんは令和を見据えて、お土産はおはぎを売るように指示されてたのかな?なんて。
一度行って見たいです。
ことり
返信する
クリンさんへ (遅生)
2022-06-22 09:45:24
ほんと、今の経営者、ほとんどが、電子時代の相場師ですから、経営理念は、「算術とネット」(^^;
まあ、ミュージックや小説でも消費されるだけですから、マネーに始まってマネーに終わるのも時代の趨勢かと。

世に遅れて生きている遅生としては、やっぱり淋しい(^.^)
返信する
Unknown (ユミ)
2022-06-22 10:18:03
なぜ、おはぎが名物なのですか?
渋沢栄一さんの好物だったとかかな~?
おはぎっておいしいですよね。
食べてみたいな。
返信する
Unknown (vell24)
2022-06-22 11:02:29
おはようございます。
飛鳥山公園の施設から飛躍的に凄い展開を考えられますネ♪

仰るところはよくわかります。

トヨタのクラウンですら淘汰されてしまいましたから。グローバルな会社展開を考慮すると国内と海外で仕様分けするのは厳しいようですネ♪

伝統文化のモノで海外があるがままの姿を受け入れるようなモノでないと難しいかも知れませんネ?
返信する
渋沢栄一 (カンレ)
2022-06-22 14:51:09
NHK大河ドラマでも注目を浴びた渋沢栄一は、藍の栽培農家からどんどん出世していった、、、、クリンさんの解説が的確でその通りですね。

飛鳥山公園行きたくなりました。
おはぎ大好き!食べたくなりました。
返信する
Unknown (cforever1)
2022-06-22 17:40:23
yuzuさまへ💎✨

おこしいただき、ありがとうございます🍀🍀🍀🍀🐻🍀🍀🍀
クリン、ゆづ(羽生結弦選手)ファンなものですから、yuzuさま💖って書くだけでなにやらコウフンいたします🎵⤴️

飛鳥山のおはぎに渋沢栄一とかんけいがあるのか、うっかりしていて聞き忘れてしまったのですが、渋沢さんの出身地の埼玉県深谷市には、明治時代からつづく『濱岡屋』さんというおはぎの美味しいお店があるそうです💡
現地に行かないと食べられないから、クリンたちあこがれています✨

飛鳥山は行楽地だったから、茶屋があったころからの名ごりでおはぎをおいたのかな?🍡なんて思ったりもしました🎵

時代が変わっても良いものやステキなものは変わらないですから✨みんなの「共有財産」として受けついでいってほしいと思いますね🌈おはぎも✨

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2022-06-22 17:45:55
@pipiseiko ピッピさんさまへ💎✨

渋沢史料館に入ったことがなかったので、この併設カフェのおはぎも知らなかったのですが、いつからおはぎを名物としてPRしはじめたんだろう?と気になりました~🐻💡

飛鳥山こうえんの中って、起伏に富んだ良い散歩コースになっていますよね⤴️⤵️

桜のシーズンにまた行ってみたいです🌸✨✨

クリンより🍀
返信する

コメントを投稿